先生の笑顔は社会の力で守るもの。今、みんなで“支える側”になろう!

先生の笑顔は社会の力で守るもの。今、みんなで“支える側”になろう!

支援総額

2,688,000

目標金額 2,000,000円

支援者
109人
募集終了日
2025年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/rehalife-npo-miralink?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

【ネクストゴール300万円に挑戦します!】

まずは、これまでにご支援・応援をいただいた皆さま、本当にありがとうございます。

 

おかげさまで、第一目標である200万円を無事に達成することができました。

心から感謝申し上げます。

 

そして今、私たちは次なる挑戦として、ネクストゴール300万円を目指すことにいたしました。

 

追加でいただいたご支援は、以下のような目的に活用させていただきます:

・より多くの保育士・幼稚園教諭の先生たちにケアを届けるための活動地域の拡大

・オンラインケアや相談サービスの継続運用・機能強化 地域を超えた出張研修

・セミナー開催にかかる交通費・宿泊費の補助 リターン内容の充実や、ケア体制のさらなる整備

 

「子どもたちの笑顔は、関わる大人の余白と笑顔から生まれる」 この想いを軸に、先生たちが“自分を大切にできる”仕組みを、より多くの地域に届けていきたいと考えています。

 

なお、仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合でも、自己資金を元に実施はさせていただく予定ですが、皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。 プロジェクト終了までの残りの期間も、どうか温かい応援をよろしくお願いいたします! 

 

 

▼プロジェクトのはじまりに

子どもたちの未来を守るために、「先生を支える仕組み」を社会に広げたい。

その想いから、私たちはNPO法人ミラリンク(法人手続き中)を立ち上げることを決意しました。

 

保育園や幼稚園の先生は、子どもたちのいのちと育ちを支える大切な存在です。

しかし、先生たち自身が心や身体をケアできる時間は、ほとんどありません。

日々の多忙な業務、保護者対応のプレッシャー、子どもたちの命を預かる重責――。

疲れやストレスが“当たり前”になり、それが離職や人材不足にもつながっています。

 

このままでは、子どもたちの健やかな成長環境さえ脅かされてしまう。

この状況を変えるために、私たちは「先生自身がケアされる仕組み」を社会に根づかせたいと願っています。 

 

 

▼自己紹介

 

 

先生が元気なら、子どもたちも、親も、もっと笑える。

だからこそ、先生を支えるサポートをしたい。

 

 

私たちは、静岡市を拠点に活動する株式会社リハライフサポートです。

 

医療・介護・福祉の現場で培った知見を活かし、心と身体、そして働く環境の両面から、 人と組織の健康を支える活動に取り組んでいます。

理学療法士を中心とした専門家が所属し、地域や職域に根ざした支援を行っています。

 

今回、私たちが取り組む対象として「保育士・幼稚園教諭の先生方」に焦点をあてたのは、

これまで関わってきた現場の中で、先生たちが自分を後回しにして働き続ける姿に限界と悲しさを感じた瞬間があったからです。

 

理学療法士として、子育て世代や女性の身体を支援する中で、 「先生たちの身体や心の不調は、子どもたちの笑顔にも直結する」と実感することが増えました。

支援が届けば確実に“笑顔の連鎖”が広がることを、 現場の声や小さなケアの積み重ねから私たちは知っています。

だからこそ、私たちは今、NPO法人ミラリンクを立ち上げ、 「子どもを支える大人が、ケアされる仕組み」を社会に広げていくことを決意しました。 これは、私たち自身の実体験からくる課題意識であり、 社会の未来を守るための“新しいインフラ”づくりでもあります。

 

小さなケアが、先生の笑顔をつくる。 その笑顔が、子どもたちや保護者、地域へと波紋のように広がっていく――。

私たちは、そんな「笑顔の循環」を社会の当たり前にしていきたいと考えています。 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

保育士の72.7%が「給与水準が低い」と感じ、69.8%が「業務量が多い」と回答しています。

さらに、56.6%の先生が長時間労働を常態化しているというデータもあります。

 

日々の業務の多さに加え、子どもの安全と成長を守る責任、保護者対応のプレッシャーなど、精神的・身体的な負担は大きく、 腰痛や手の腱鞘炎など、健康上の不調を抱える先生も少なくありません。

それでも先生たちは、自分のことを後回しにして、子どもたちや保護者と真剣に向き合い続けています。

 

こうした先生方の厳しい現状を知り、また私たちが理学療法士として培ってきた専門知識やスキルが、先生方の心身のケアに役立てられると強く感じたことから、このプロジェクトを立ち上げることを決意しました。

 

少子化が進む世の中、子供という大切な宝を守ってくれる先生たち自身がケアされる仕組みを社会に根づかせる必要があると強く感じ、 このプロジェクトを立ち上げることを決意しました。

 

先生が心身ともに健やかに働ける環境は、子どもたちの笑顔と成長を守る土台になります。 私たちは、その環境づくりを支える一歩を、皆さまと共に踏み出したいと願っています。 

 

▼プロジェクトの内容

このクラウドファンディングでいただいたご支援は、保育園・幼稚園の先生方を支えるための具体的な活動に使わせていただきます。

目標金額は200万円です。

 

支援金の主な使い道は以下の通りです。

  1. セルフケア体験イベント開催費 (60万円)
     現役保育士・教諭向けに、理学療法士によるリラクゼーション&セルフケア体験イベントを年間6回(オンライン・対面)開催します。疲れにくい姿勢や身体ケアの方法を学び、先生方がご自身の身体と向き合う時間を提供します。

  2. オンラインプログラム制作 (40万円)
     時間や場所を選ばずにいつでもアクセスできる、3分・5分・10分などの短い動画コンテンツを含むオンラインケアプログラムを制作します。忙しい先生でも手軽に実践できる20種類以上のコンテンツ配信を目指します。

  3. 継続支援ツール開発 (30万円)
     忙しい日々でもケアを習慣化するためのサポートツールを開発します。リマインダー機能などを活用し、持続的なセルフケアを支援します。

  4. 導入支援費用 (20万円)
     これらのプログラムやツールを、より多くの保育園・幼稚園に導入するための費用に充てます。

  5. 広報・リターン・手数料 (30万円)
     プロジェクトの周知活動や、ご支援いただいた皆様へのリターン準備、クラウドファンディング手数料として使用します。

  6. 予備費 (20万円)
     プロジェクト遂行にあたり必要となる予備費用です。

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

私たちが目指すのは、「先生がケアされることで、すべての人が笑顔になる社会」です。

 

このプロジェクトを通じて、先生方が心身の不調を軽減し、笑顔で保育に取り組めるようになること。先生の笑顔が、安心感となって子どもたちに伝わり、子どもたちの笑顔が増えること。そして、子どもたちの笑顔が、その周りにいる親御さんや地域の人々へと広がり、社会全体に「笑顔の循環」が生まれること。

 

私たちは、理学療法士の専門性を活かし、このような循環を生み出すための仕組みを構築・拡大していきます。

このプロジェクトは、そのための重要な第一歩です。先生方の働きがい向上や経済的安定、業務効率化なども含めた多角的なアプローチと相互連携が、保育の質向上と子どもたちの健やかな成長につながると信じています。

 

保育園・幼稚園の先生が抱える課題を解決し、働きやすい環境を整えることは、子どもたちの未来を支える上で不可欠です。社会全体で保育者を支える取り組みを進めていくことが、今後ますます重要となるでしょう。私たちのチャレンジにご賛同いただき、子どもたちの未来のために、先生方を支える「笑顔の循環」を一緒につくっていただけませんか?

 

※プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合、返金は行わず、オンライン代替開催や動画コンテンツ化、継続支援ツールの開発等、プロジェクトの目的に沿った形での代替使途に使用いたします。

プロジェクト実行責任者:
九戸栄介(株式会社リハライフサポート)
プロジェクト実施完了日:
2026年7月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

保育士や幼稚園教諭など“子どもを支える大人”の心と体のケアを届けるため、NPO法人ミラリンクが専門家と連携し、動画教材・体験イベント・法人支援を実施。集まった資金(目標200万円)は、セルフケア講座・体験会・継続ツール開発・広報費・リターン・運営費などに活用予定です。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/rehalife-npo-miralink?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/rehalife-npo-miralink?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


応援グッズコース①

応援グッズコース①

○オリジナルステッカーをお届けします

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

2,000+システム利用料


健康応援グッズ①

健康応援グッズ①

理学療法士監修の運動動画をお届けします。
肩こり・柔軟性UP・むくみ改善動画の中から1本お送りします。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

1,000+システム利用料


応援グッズコース①

応援グッズコース①

○オリジナルステッカーをお届けします

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

2,000+システム利用料


健康応援グッズ①

健康応援グッズ①

理学療法士監修の運動動画をお届けします。
肩こり・柔軟性UP・むくみ改善動画の中から1本お送りします。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 25

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る