
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 306人
- 募集終了日
- 2025年1月21日

2度の悪性リンパ腫を乗り越えた医学生に血液内科医になるチャンスを!

#医療・福祉
- 現在
- 14,348,000円
- 支援者
- 1,988人
- 残り
- 24日

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

#災害
- 現在
- 3,373,000円
- 寄付者
- 366人
- 残り
- 37日

真の復興は間近!奇跡の美酒、世界流通に向けてあと一押しのご支援を。

#地域文化
- 現在
- 4,223,000円
- 寄付者
- 184人
- 残り
- 37日

【第二弾】木造人工衛星は2号機へ-木造人工衛星の実用化をめざして

#環境保護
- 現在
- 6,690,000円
- 寄付者
- 48人
- 残り
- 37日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける

#子ども・教育
- 総計
- 643人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
#医療・福祉
- 総計
- 12人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!

#地域文化
- 総計
- 378人
プロジェクト本文
【達成のお礼とネクストゴールについて(2025年1月16日追記)】
皆様の熱意ある応援と励ましとともに、目標の300万円に到達することができました!本当にありがとうございます。おかげさまで打上げ費用支払い2回目の目途が立ちRSP-03は宇宙に行くことが確定的になりました。
打上げ後はいよいよ衛星の運用が始まります。但し、前号機RSP-01の運用終了から2年以上が経過し地上局アンテナの再整備が必要になっていることが判明しています。またリーマンサット・プロジェクト全体の運営にも毎年費用が掛かっています。そこで本当にあとわずかの期間ではありますが、RSP-03の安定的な運用を実現するためにも次の目標を400万円と設定させて頂くことに致しました。
仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元に実施はさせていただく予定ですが、皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。
星のシンフォニーを奏でる音楽作曲演奏衛星RSP-03、ぜひ一緒に宇宙の旅を楽しんでください。
リーマンサット・プロジェクト 伊藤州一
ご覧頂きありがとうございます!
趣味の宇宙開発団体、リーマンサット・プロジェクトです。
今を去ること648日前、私達は以下のクラウドファンディングを立ち上げ、皆様のご支援で成功に至りました。
その後、音楽作曲演奏衛星RSP-03の開発は紆余曲折を経ながら進み、現在フライトモデルの開発が完了しています。フライトモデルの開発が完了しているならば、残りやることは一つしかありませんね?
そう、RSP-03を宇宙に送り届けるのです。今回はそのための支援のお願いに参りました。
RSP-03フライトモデルの外観。
各所に音楽をモチーフとした意匠が凝らされている。
人工衛星の開発と打上げには多額の資金が必要なため、下記の3ステップで実現までのロードマップを設定しました。
打上げ費用のクラウドファンディングを2回に分けるというのはかなり変則的ではありますが、自分たちのチーム規模も考慮した上の苦肉の策でもあります。
まさに開発と資金調達の自転車操業ですが、これを達成しないとRSP-03は宇宙に行くことができません。RSP-03の活動予定高度は約400km(直線換算で東京~大阪,神戸あたり)ですが、この400kmのなんと遠いことか...
というわけで「えぇ、また支援しなきゃいけないの...(*´・д・)」と思われた方、
このページを離脱する前に今一度以下のスクリーンショットを見て下さい。これは"趣味 宇宙開発"をキーワードに検索した結果です。
検索結果は、リーマンサット・プロジェクトしか出てきませんw
今年リーマンサット・プロジェクトは発足から10周年を迎えますが、未だに趣味で宇宙開発やってる連中は私達だけなのです。これはまさに恐るべきことであると同時に誇るべきことであります。
当初は宇宙開発団体の傍流で(これは今もか..)、業界のお笑い枠と揶揄されていたこともありました。しかし曲がりなりにも自主独立でこれまで2つの衛星を打上げ、今新たに3つ目の衛星を打上げられるところまでたどり着きました。
これを実現させるために、あなたの支援を必要としています。いえ、支援というのは適切な言葉ではないですね。
あなたと一緒に宇宙へ夢を馳せたいのです!
『真剣にやれよ!仕事じゃねぇんだぞ!』
~森田 一義~
好きこそものの上手なれとは良くいったもので、これを極めた結果、RSP-03はリーマンサット・プロジェクトの初代衛星RSP-00からハード、ソフト、開発環境など、あらゆる面で長足の進歩を遂げています。
前回2021年に打上げられた自撮り衛星RSP-01はミッションの実施自体は成功したものの、エクストラサクセスのFullHD画像のダウンリンクが途中で断念されています。RSP-03はこれまでの経験と技術の蓄積を踏まえたまさにリーマンサット・プロジェクト史上最強の衛星となっています。
地球の重力から自由になったRSP-03が宇宙から音楽を届けてくれる様子を想像するとワクワクが止まりません。RSP-03ならきっとやってくれるはずです!
2014年:欧州宇宙機関 (ESA) のフィラエ探査機が彗星チュリュモフ・ゲラシメンコに着陸。
リーマンサット・プロジェクト発足
2018年:SpaceXがファルコンヘビーロケットで初の人類送致実験実施。RSP-00打上げ
2021年:中国の天問一号探査機が火星周回軌道に乗る。RSP-01打上げ
2024年:JAXAのSLIMによる月面ピンポイント着陸。
リーマンサット・プロジェクト発足10周年←いまここ
2025年:RSP-03打上げ予定
趣味で宇宙開発しているリーマンサット・プロジェクトですが、それでも人類の宇宙活動という大きな潮流の中にいることは間違いありません。
宇宙は一部の専門家や組織だけに許された特別な世界ではなく、誰もが自由に挑戦し、貢献できる可能性を秘めた場所であることを私達はRSP-03を通じて証明していきたいのです。
あなたと一緒に。
こんにちは!超小型人工衛星 RSP03プロジェクトのリーダー、ヒロシです。
私たちは新たな挑戦として、星座を撮影し、その美しさをモチーフにAIで音楽を作曲するというユニークなプロジェクトに取り組んでいます。この衛星は、地球から遠く離れた星座の写真を撮影し、それを基に音楽を創り出すという、科学と芸術の融合を目指しています。
皆様の応援のおかげもあってFM(フライトモデル)も無事にハードウェア部分がすべて完成し現在はソフト開発とシステム評価が大詰めを迎えている状況です。ただ、プロジェクトを実現するためにあと一歩、皆様のご支援が必要です。
私たちのチームは、技術力と情熱を持って一丸となってプロジェクトの成功に向けて努力しています。クラウドファンディングを通じて集めた資金は、衛星の打ち上げ費用に充てられます。またご支援いただける皆様には、特別なリターンもご用意しています。
皆様と共に、この夢を実現し、未来の宇宙と音楽の可能性を広げることを心から楽しみにしています。ご支援のほど、よろしくお願いします!
「ご支援よろしくハモ!」とハモるんも申しております
(ハモるんはRSP-03のイメージキャラクターです)
■ご支援いただく際の留意事項
1.本クラウドファンディングは、国税庁の定める寄附金控除(所得控除)、寄附金特別控除(税額控除)には該当しません。
2.反社会的勢力と認められる個人・法人、または当団体が不適切と認める個人・法人などからの支援については、受け入れを認めず、入金済みの支援金は手数料等を除き返還いたします。
3.その他、当団体がリターンの提供に不適切と判断した場合は、受け入れを認めず、入金済みの支援金は手数料等を除き返還いたします。
4.本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関するリターンの条件詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「支援契約」の中にある「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
5.当クラウドファンディングは、上述の衛星打上げ費用の第2回目の支払いをもって完了とさせて頂きます。
- プロジェクト実行責任者:
- 後藤悠(一般社団法人リーマンサットスペーシズ)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
今回のファンディングでみなさまから頂いた支援金は、2025年度に打ち上げを予定している人工衛星「RSP-03」において、ロケット打上げ費用として活用させて頂きます(リーマンサットでは打上げ費用を2023年と2025年の2回分割での支払いとなっています。尚、当クラウドファンディングプロジェクトは、この2025年分の支払いをもって完了とさせて頂きます)
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 1) 内閣府 宇宙活動法 → 2024年9月交付予定 2) 総務省 国際周波数調整 → 2024年6月時点調整中 3) アマチュア無線免許 → 軌道上の衛星と通信後、落成検査をもって本免許取得 2025年前半予定 4) JAXA ISS「きぼう」超小型衛星放出事業 安全審査 → 2024年10月に全審査完了予定
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 打ち上げ費用と開発費含め総額で約1,100万円と見込んでいます。今回のクラウドファンディングは打上げ費用分割2回払いの2回目への充当という位置づけです。これまでイベントやECサイトによるグッズ販売、ワークショップ開催、有志で追加寄付を募る等で資金を積み立てており今回のクラウドファンディングの成功をもって資金調達は完了となります。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
「身近で誰でもできる宇宙開発」の実現を目指しているリーマンサット・プロジェクトです。会社員や学生などのメンバーが自由に集まり、超小型衛星や月面探査ローバーの開発や広報活動をやっています。超小型衛星は2018、2021年に宇宙空間へ打ち上げ、放出をし、探査ローバーは北海道での競技会に参加しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料

宇推くりあとシンフォニー!りあちゃんxハモるんコラボクリアファイル(直筆サイン入り)+RSP-03クリアファイル2種類
ロケット工学アイドルVtuber 宇推くりあさんとリーマンサット、初コラボ!
ミニ宇推くりあちゃんxハモるん の新作イラストでクリアファイルを作っちゃいました!
直筆サイン入り&りあちゃんこだわりの「切り欠きじゃない面にコラボイラスト」です。
宇推くりあ様からリターンに設定すること、画像掲載の許諾を取得しております。
●宇推くりあさんとリーマンサットのコラボイラスト(新作)、直筆入りクリアファイル
●超小型衛星RSP-03クリアファイル2種類
●宇推くりあさん搭載のデジトーカ音声についての説明シート
●サンクスメッセージ
●活動報告レポート(PDF)
●リーマンサットウェブサイトにお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 139
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

貼れる星のシンフォニー!RSP-03ミッション刺繍ワッペン&シール
リーマンサット・プロジェクトの超小型人工衛星RSP-00からのミッションロゴデザインをリスペクトしつつRSP-03のミッションを意匠に含んだデザインとなっています。これを刺繡ワッペンとシールのセットにしてお届けします。
●RSP-03ミッション刺繍ワッペンとシールのセット
●サンクスメッセージ
●活動報告レポート(PDF)
●リーマンサットウェブサイトにお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料

宇推くりあとシンフォニー!りあちゃんxハモるんコラボクリアファイル(直筆サイン入り)+RSP-03クリアファイル2種類
ロケット工学アイドルVtuber 宇推くりあさんとリーマンサット、初コラボ!
ミニ宇推くりあちゃんxハモるん の新作イラストでクリアファイルを作っちゃいました!
直筆サイン入り&りあちゃんこだわりの「切り欠きじゃない面にコラボイラスト」です。
宇推くりあ様からリターンに設定すること、画像掲載の許諾を取得しております。
●宇推くりあさんとリーマンサットのコラボイラスト(新作)、直筆入りクリアファイル
●超小型衛星RSP-03クリアファイル2種類
●宇推くりあさん搭載のデジトーカ音声についての説明シート
●サンクスメッセージ
●活動報告レポート(PDF)
●リーマンサットウェブサイトにお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 139
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

貼れる星のシンフォニー!RSP-03ミッション刺繍ワッペン&シール
リーマンサット・プロジェクトの超小型人工衛星RSP-00からのミッションロゴデザインをリスペクトしつつRSP-03のミッションを意匠に含んだデザインとなっています。これを刺繡ワッペンとシールのセットにしてお届けします。
●RSP-03ミッション刺繍ワッペンとシールのセット
●サンクスメッセージ
●活動報告レポート(PDF)
●リーマンサットウェブサイトにお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
プロフィール
「身近で誰でもできる宇宙開発」の実現を目指しているリーマンサット・プロジェクトです。会社員や学生などのメンバーが自由に集まり、超小型衛星や月面探査ローバーの開発や広報活動をやっています。超小型衛星は2018、2021年に宇宙空間へ打ち上げ、放出をし、探査ローバーは北海道での競技会に参加しています。