実践知と科学知を駆使し、2024年パリの男子走高跳で入賞を目指す!
実践知と科学知を駆使し、2024年パリの男子走高跳で入賞を目指す!

寄付総額

1,620,000

目標金額 1,300,000円

寄付者
128人
募集終了日
2023年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/ryo1_akama2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年08月16日 11:59

パリオリンピック第5位入賞!!皆様、ありがとうございました!

本プロジェクトにご寄付いただいた皆様へ

 

いつもご声援いただいている皆様、改めましていつもサポートをしていただき、本当にありがとうございます。

 

今回のプロジェクトでは、パリオリンピック男子走高跳での入賞を目指しておりました。

既にご報告させていただいている通り、目標としていた入賞(自己記録2.31m、第5位)を果たすことができました!

 

 

(写真:現地でのコーチングの様子)

 

パリオリンピックの予選では、一度ひやひやする局面もございましたが、決勝では堂々たる試合運びができ、自己記録2.31mで第5位に入ることができました!

 

目標を達成する過程において、世界陸上8位入賞、アジア室内2連覇、日本選手権2連覇など、他に設定していた目標もクリアすることができました。

こうした成果を収めることができたのは、皆様からのご支援やご声援をいただけたからだと感じております。

 

皆さんがご存知の通り、今年の3月には第5中足骨の疲労骨折により、手術も行いました。

第5中足骨には現在もボルトが入っております。

 

(写真:怪我の様子)

 

この手術により、パリへの出場が一時難しくなった瞬間もありました。しかしながら、想定外の彼の回復力により、日本選手権に出場できる状態まで回復することができ、パリへの挑戦権を獲得することができました。

 

また、このプロジェクトにご寄付いただいた中には、日々同じ舞台で戦っているハイジャンパーの方々も多くいらっしゃいます。皆様は最も大切な存在であり、切磋琢磨できる環境があるからこそ、目標ができ、それに向かって挑戦することができています。私たちは皆様をリスペクトしています。引き続き、アツい戦いをよろしくお願いいたします!!

 

【使用明細について】
このプロジェクトでは、赤松選手に帯同する私(コーチ)が必要とする諸経費(移動費や宿泊費)を募らせていただきました。皆様からご寄付いただきました大切なお金は、岐阜大学が管理をし、他の研究費などと同様に、大学の規定範囲に従って適正に使用をさせていただきました。

 

皆様からいただいた大切はお金につきましては、下記の通り使用させていただきました。

・オーストリア遠征(2023年3月)377,990円

・アジア陸上選手権(2023年7月)153,764円

・海外遠征の一部(DLチューリッヒ大会およびスイス遠征、2023年9月)170,720円

・世界陸上ブダペスト大会(2023年8月)479,614円

・施設利用費(1回5,000円×4回)20,000円

※その他、皆様からご寄付いただいた金額から、READYFORさんに事務手数料、岐阜大学に管理費用として手数料をお支払いしております。

※現時点で約8万円弱の資金が残っております。こちらに関しましては、引き続き岐阜大学管理のもと、厳正に使用して参ります。こちらは、本プロジェクトのリターンに関わる費用、赤松選手の国内合宿帯同費および施設利用日、トレーニング機器の購入費用に使用させていただく予定です。

【リターンにつきまして】
現時点で、未だリターンを発送できていない方がいらっしゃいます。こちらに関しましては、当初の発送予定を過ぎてしまっております。大変申し訳ございません。お詫び申し上げます。発送につきましては、8月中を目指して進めております。必ずお届けいたしますので、もう少々お時間を頂戴できれば幸いです。

【最後に】

皆様からのご寄付により、赤松選手の遠征にコーチとして帯同させていただくことができ、本当に幸せな経験をさせていただきました。また、目標としていただパリオリンピックでの素晴らしい成績を収めることができたのも、少なからず皆様からご支援いただいた大切なお金を使用させていただき、コーチとして赤松選手に帯同できたことが影響していると信じています!本当にありがとうございました。

 

今後は、「来年の世界陸上東京大会においてメダルを獲得する」ことを目標として、引き続き2人で新たな目標に挑戦していきたいと考えております。

皆様とのご縁はここで終わりではなく、今後も大切にしていきたいと思っております。

 

今後の予定ですが、まずは怪我をしっかり治すことに専念いたします。

怪我の様子を考慮してではございますが、残りのシーズンでは海外遠征を計画し、11月の移行期間に入っていきたいと考えております。

 

皆様、引き続き私たちの挑戦を見守っていただけますと幸いです!

 

(写真:決勝後、2人で)

 

ギフト

5,000+システム利用料


alt

5000円|応援コース

●お礼のメール
●国内・海外遠征リポートの配信
●寄附金領収書
※寄附金領収書は2023年3月の日付となり、4月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

10,000+システム利用料


alt

1万円|応援コース

●お礼のメール
●国内・海外遠征リポートの配信
●寄附金領収書
※寄附金領収書は2023年3月の日付となり、4月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


alt

5000円|応援コース

●お礼のメール
●国内・海外遠征リポートの配信
●寄附金領収書
※寄附金領収書は2023年3月の日付となり、4月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

10,000+システム利用料


alt

1万円|応援コース

●お礼のメール
●国内・海外遠征リポートの配信
●寄附金領収書
※寄附金領収書は2023年3月の日付となり、4月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月
1 ~ 1/ 11

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/ryo1_akama2/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る