牧野富太郎博士の故郷で開催する「さかわ・酒蔵ロード劇場」 に支援を

支援総額

242,000

目標金額 200,000円

支援者
24人
募集終了日
2024年11月25日

    https://readyfor.jp/projects/sakawa20241130?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼プロジェクトの内容

 

このプロジェクトをご覧いただき、ありがとうございます。一般社団法人 さかわ観光協会です。

 

私たちが、毎年開催している「さかわ・酒蔵ロード劇場」をご支援いただきたく、

このプロジェクトをたちあげました。

まずは、今年の内容についてご紹介いたします。

 

 

   メインビジュアルは、2023年投影作品(作家:里見和彦)

 

 

第17回さかわ・酒蔵ロード劇場2024

開催日時 令和6年11月30日(土) 17:00~20:30(消灯21:00) 

主催 さかわ・酒蔵ロード劇場2024実行委員会

 

NHK連続テレビ小説「らんまん」のモデルになった植物学者、牧野富太郎博士の故郷として

全国的に知られるようになった高知県の佐川町で、

一夜限りの幻想的な光と音楽の劇場を演出します。

江戸時代の風情を残す酒蔵や古民家の白壁に、絵画や動画など様々な作品を投影・展示します。

大人から子供までが楽しめる、「入場無料」のイベントです。 

 

参加予定の作家さん ※敬称略

 展示デザイナー:里見和彦 

 デザイナー・イラストレーター:石川由以 

 イラストレーター:葛目結

 ひょうたんランプ作家:小泉斉

 イラストレーター:さだひさお

 面白アート作家:橋村政海

 作曲家:ハナカタマサキ

 映像・デザイン:(株)RKCプロダクション

 アーティスト:マーシー

 キャンドルアーティスト:村山匡史

 佐川町地域おこし協力隊:さかわ発明ラボ

 佐川町内の小中学生の作品  

 音楽演奏 fairy pitta 

 

 [ゲスト] イラストレーター・絵本作家 柴田ケイコ 

 

 

高知県中西部の盆地にある佐川町は、高知県内でも屈指の酒づくりの町として知られ、

「酒蔵の道」を中心とした上町(うえまち)地区は今も、司牡丹酒造の酒蔵をはじめ、

江戸や明治の面影感じる古民家や白壁造りの風情ある古い町並みが残っています。

その白壁や古民家、歴史的建造物に絵や動画を投影する、一夜限りの幻想的な光と音のイベントが、

「さかわ・酒蔵ロード劇場」です。

 

2023年 庭におかれた行灯(作家:酒井敦美)

 

2023年 司牡丹酒造の焼酎蔵に投影(作家:酒井敦美)

 

2023年 佐川文庫庫舎に投影(作家:酒井敦美)

 

2023年 司牡丹酒造の1号蔵に投影(作家:酒井敦美)

 

2023年 司牡丹酒造の瓶詰工場に投影(作家:葛目 結)

 

2023年 司牡丹 ビン詰め工場に投影(作家:橋村政海)

 

 

2023年 司牡丹ビン詰め工場に投影(作家:葛目結)

 

2023年 司牡丹ビン詰め工場に投影(作家:ハナカタマサキ)

 

2023年 酒ギャラリー ほていに投影(作家:石川由以)

 

2023年 佐川文庫庫舎前 (演奏:フェアリーピッタ)

 

※掲載している名称は、すべて各施設、ご本人様より掲載承諾を得ています。

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

「さかわ・酒蔵ロード劇場」はもともと、16年前に、

ひとりの作家さんの創作への情熱から始まった手作りイベントで、

町民を中心にたくさんの無償ボランティアの方々に支えられながら歴史をつむいできました。

 

そして今では、佐川町の秋冬の風物詩とも言えるイベントにまで成長してきました。

今回もまた、参加してくださる10人以上の作家さんはもとより、

40人を超すスタッフの方々が、ほぼ無償に近いボランティアとしてこの文化事業を支えてくれています。

 

ところが、一日限りの投影3時間の催事でありながら、近年は、来場者が5,000人近くにまでに激増し、

また、NHK連続テレビ小説「らんまん」で全国的に名前を知られるようになったこともあり

もはや手作り体制では来場者増に対応しきれなくなり、

安全対策のための灯りや備品の充実、誘導・見守り等のスタッフの確保や

スキルを持ったプロスタッフの補強など、

将来に向けての課題がたくさん出はじめました。

 

多くの方々に楽しんでいただきたいという気持ちから、これまでの16年間ずっと

「入場無料」での開催を続けてきましたし、

歴町の風情をひとりでも多くの方にお届けしたいという思いと、

ながらく、ボランティア参加をしてくださっている作家さんたちの熱意に応えるためにも、

可能なかぎりこの「入場無料」を続けていきたいと、

わたしたちは考えています。

 

どうかみなさま、16年間続いた「さかわ・酒蔵ロード劇場」の継続、そして

新しい取組みを模索しさらに良質で安全な文化事業へと進化するための

ご支援、ご賛同をよろしくお願いいたします。

 

本プロジェクトで支援いただいた資金は、さかわ・酒蔵ロード劇場2024実行委員会(事務局:さかわ観光協会)が

受け取ります。

プロジェクトリターンは、さかわ・酒蔵ロード劇場2024実行委員会(事務局:さかわ観光協会)が実施いたします。

 

プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが

開催できなかった場合、返金したします。

 

 

手作りで投影台を準備

 

手作りで投影台を準備

 

手作りで投影台を準備

 

 

▼自己紹介

 

さかわ観光協会は、佐川町の観光振興や産業振興、文化や芸術の振興を目的に平成25年に設立されました。

町から委託された歴史的建造物などの指定管理や観光案内、窓口業務のサービスをはじめ、

令和4年以降は、NHK連続テレビ小説「らんまん」の撮影に対する協力や、観光客の受入強化、

牧野博士の顕彰事業をおこなってきました。

 

具体には、牧野博士にゆかりのある牧野公園の草花ガイドを設立・運営し、

「らんまん」放送直後には、脚本家の長田育恵さんのトークショーを開催しました。

また、毎年、桜の時期に「さくらまつり」を事務局として支援開催し、

1月下旬から2月には、牧野博士の愛した「バイカオウレンまつり」を支援、

また2月には「酒蔵の道ひなまつり」主催しています。

 

令和5年10月に開催した脚本家「長田育江さんのトークショー」

 

令和5年10月に開催した脚本家「長田育江さんのトークショー」

 

桜の名所100選にも選ばれている牧野公園の桜

 

酒蔵の道ひなまつり

 

 

▼応援メッセージ

光の切り絵・幻灯空間の故郷「さかわ酒蔵ロード劇場」絵描きの道をまだまだ模索中の2007年の春。

愛知から高知へ、佐川町をふらりと旅をしていた時、美しい白壁の酒蔵の道で、

そこにアトリエを構える書家・北古味可葉さんとばたりと出会い、その立ち話から、「酒蔵ロード劇場」が生まれました。

私が舞台美術として投影していた光の切り絵を、司牡丹の酒蔵の白壁に投影し、

そこに音楽や食の喜びが加わり佐川町でしか描けない美しい時間が生まれました。

はじめは友人たちの協力で実現し、回を重ねるごとの、地元のくろがねの会さん、佐川町役場さん、佐川観光協会さんが

チームとなってくださり、佐川町のお祭りへと育まれてゆきました。

第10回を迎えた2017年に、私は卒業してからも、高知の作家さんが素晴らしい作品で酒蔵ロード劇場を支えてくださり、

ますます、地元のお祭りへと根付いていること。そのはじまりに関われた事、絵描き人生の大きな喜びと誇りです。

友人たちとの手作りで始まったこのお祭り。来場者や、規模も広がった今も、この”手作り”の伝統が続いております。

昨年、6年ぶりに光の切り絵が参加させていただいた時も、規模が広がる中での、

手作りで準備することの限界も目の当たりにしました。さらなる酒蔵ロード劇場の、魅力と安全の向上に、

皆様からのご支援をいただけましたら、とても嬉しく思います。

私も、支援の方、させていただきたと思います。

そしてぜひ、美しい佐川の酒蔵の道へ、さかわ酒蔵ロード劇場の幻想的な一夜へ、足をお運びください。

さかわ酒蔵ロード劇場発起人(の一人)

光の切り絵作家 酒井敦美

 

 

 

ロジェクトの展望

 

佐川町は、江戸時代に入って、土佐藩筆頭家老の深尾氏がこの地をおさめるようになり、

城下町として発展する一方、代々の重視政策によって、文教の町として礎が築かれて来ました。

現在でも、伝統的な祭りや催事が行われ、地域の方々がたくさん関わっています。

 

わたしたち「さかわ観光協会」は今後も、

文化や歴史を紡いでいくような事業を、地域の方々とともに、開催していきます。

 

また将来的には、歴史的景観の残る町並みを活用した

若手作家やアーティストによる個展、パフォーマンスを創出、支援し、

「さかわ・酒蔵ロード劇場」とコラボさせることで

一夜限りではなく、数日間の文化イベントに発展させるなど、

さまざまな可能性を追求していきたい、と考えています。

 

 


ーーーーーーーーーーーー
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

酒類販売管理者標識
・販売場の名称及び所在地:旧浜口家住宅1階 高岡郡佐川町甲147番地1

             (さかわ観光協会運営管理)


・酒類販売管理者の氏名:山﨑正和
・酒類販売管理研修受講年月日:2024年9月12日
・次回研修の受講期限:2027年9月11日
・研修実施団体名:高知県小売酒販組合連合会
ーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
会長 大山 端(さかわ観光協会)
プロジェクト実施完了日:
2024年12月27日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

令和6年以降の「さかわ・酒蔵ロード劇場」の安全対策強化にための備品購入やリース、人的支援の費用

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
佐川町からの補助金と事務局である(一社)さかわ観光協会が捻出する自主事業費で必要差額を確保。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/sakawa20241130?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/sakawa20241130?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝・開催ご報告メール

事業開催の一か月後を目途に、感謝と開催報告をPDFデータにてメールいたします。

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

6,000+システム利用料


感謝メールと、当日イベント会場でメッセージ動画(CМ可)を投影

感謝メールと、当日イベント会場でメッセージ動画(CМ可)を投影

感謝メールを送信します。また、事前に送付いただいた文章(テキスト)と画像(写真も可)で簡単な動画を当事務局で編集し、当日会場で投影いたします。3時間の開催時間中に5~6回投影いたします。会社、各種団体様でCМをお持ちの場合は、MP4 ファイルで送付いただければ対応できます。佐川町への応援や牧野富太郎博士への思い、ご友人、お知り合いの方へのメッセージなどなんでも大丈夫です。誹謗中傷や公序良俗に反するものはお受けできませんのでご了承ください。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

3,000+システム利用料


alt

感謝・開催ご報告メール

事業開催の一か月後を目途に、感謝と開催報告をPDFデータにてメールいたします。

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

6,000+システム利用料


感謝メールと、当日イベント会場でメッセージ動画(CМ可)を投影

感謝メールと、当日イベント会場でメッセージ動画(CМ可)を投影

感謝メールを送信します。また、事前に送付いただいた文章(テキスト)と画像(写真も可)で簡単な動画を当事務局で編集し、当日会場で投影いたします。3時間の開催時間中に5~6回投影いたします。会社、各種団体様でCМをお持ちの場合は、MP4 ファイルで送付いただければ対応できます。佐川町への応援や牧野富太郎博士への思い、ご友人、お知り合いの方へのメッセージなどなんでも大丈夫です。誹謗中傷や公序良俗に反するものはお受けできませんのでご了承ください。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月
1 ~ 1/ 4

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る