美味しいコーヒーとそのストーリーをメルボルンからあなたの元へ

支援総額
目標金額 980,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2017年2月28日

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
#動物
- 総計
- 189人

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
#地域文化
- 総計
- 14人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
#子ども・教育
- 総計
- 2人

東京湾からアサリが消える!?深川めし復活プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 4,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,125,000円
- 寄付者
- 820人
- 残り
- 27日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 11日

飼い主のいない猫達に無料で避妊去勢が受けられるしくみサポーター募集
#まちづくり
- 総計
- 59人
プロジェクト本文
終了報告を読む
メルボルンでバリスタとして働いて初めて気づいたコーヒーの魅力と
日本では気づけなかった生き方をもっとたくさんの人に伝えたい。
SC Melbourneが、日本を縦断!
全国にあるコーヒーショップで、”メルボルン”のコーヒー飲んでみませんか?
ページをご覧になって頂いてありがとうございます!オーストラリア、メルボルン在住のSC Melbourne代表の満吉雄太郎です。現在はメルボルンのスペシャルティカフェ'Addict Food & Coffee' で働いています。
私たちは、コーヒー先進国のメルボルンでスペシャルティコーヒーに出会い、その素晴らしさを知ることができました。コーヒーの持つ物語、メルボルンの文化や生活についても現地で体験してきた私達を通じて日本の方々に知ってもらいたいです。海外に目を向けるとコーヒーの楽しみ方もさらに広がると考えます。ひいては日本のコーヒーカルチャーのさらなる発展とコーヒーに携わる人々の幸せを生むきっかけになればと思いこのプロジェクトを立ち上げました。
今回のプロジェクトは、2017年3月21日〜3月31日にかけて、宮城、東京、神奈川、愛知、大阪、福岡、熊本を巡り、メルボルンコーヒーの素晴らしさやその味わいを皆様に伝えるプロジェクトです。今回はその活動に必要な資金の一部として、98万円のクラウドファンディングに挑戦したいと考えています。どうか皆様私たちの活動を応援してくださいませんか?
メルボルンのスペシャルティコーヒーを通じて「美味しい!」を伝えたい!
オーストラリアの南東に位置して人口430万人以上が暮らすメルボルン。日本とは季節は逆だけど四季があり自然豊かでありながら伝統的なヨーロピアンスタイルの街並みや近代的な建物も混在する魅力的な街。
そんなメルボルンが世界屈指のコーヒー先進国だと、あなたは知っていますか?
扱っている豆の種類やクオリティー。
ロースター、バリスタの知識、技術、コーヒーに対する価値観、
そのコーヒーを普段からたくさん飲むお客さんがいるというカルチャー。
新しいものを次々と受け入れる国民性。国際色豊かで住みよい街。
メルボルンはたくさんの好条件が整ったコーヒーの街なんです。
私たちはこの、「美味しい」を共有したいと考えています。メルボルンでは季節ごとのコーヒーを楽しむことができます。「コーヒーはどんな味?」という一言で言い表せないほどのたくさんの味を日本の皆さんに届けたいです。あなたの手元にあるそのコーヒー1杯までのストーリーを知ることでコーヒーの概念が変わります!

もっと私達が経験した海外の文化を伝えたい。
コーヒーの持つ物語や海外の文化について、メルボルンで働く日本人バリスタが直接お伝えする事でスペシャルティコーヒーをより身近に日本の方々に知ってもらえると、私たちは考えています。
これは、日本のコーヒーカルチャーに新たな「文明開化」をもたらすプロジェクトです!それを行う為にメルボルンでのコーヒー豆の購入費、日本にあるスペシャルティカフェ又はその他イベント会場をまわる為の交通費などの費用が必要となります。
2017年の春に、10日間ほどかけてメルボルンの美味しいコーヒーと日本を駆け巡りたいと思っています。それが私たちの「COFFEE TOUR PROJECT IN JAPAN」です。そして、できるだけ多くの場所で多くの方にお会いしたいと思っています。

COFFEE TOUR PROJECT IN JAPAN
今現在、宮城、東京、神奈川、愛知、大阪、福岡、熊本にあるカフェを寄らせてもらえるように交渉中!すでにイベント企画進行中のカフェもあります。
3/21 |宮城 Darestore

3/22 |東京 FARO COFFEE & CATERING

3/23 |東京 ONIBUS COFFEE

3/24 |神奈川 27 COFFEE ROASTERS

3/25 |愛知 Trunk Coffee

3/26 |大阪 CAFE BEATO

3/27 |大阪 CAFE TIPO8

3/28 |福岡 MANLY COFFEE

3/30 |熊本 COMMUNE6

3/31 |熊本 ?????
随時、ホームページ、SNSで情報更新します。お見逃しなく!
Homepage http://iwannatalkaboutyou.com/coffee/index.html
Facebook https://www.facebook.com/scmelbournecoffee/
Instagram https://www.instagram.com/scmelbourne/
カフェの訪問日程は、別途確定次第こちらでご報告させていただきます。
BRING COFFEE TO YOU
メルボルンロースターが情熱を持って焙煎したコーヒーを日本各地のカフェへ連れて行きます!なぜ、メルボルンのコーヒーは世界でも最先端と言われているのか?是非、確かめて下さい!

BREW AROUND JAPAN
日本中のカフェの皆さまにご協力頂き、V60フィルターコーヒーでメルボルンのコーヒー豆を淹れて日本の皆さんにも飲んで試してもらいます!

TALK ABOUT MELBOURNE
コーヒー淹れるだけじゃないんです。メルボルンのカフェで働く日本人バリスタが皆さんにメルボルンのコーヒーや文化について経験した事をお話するイベント「Melbourne Specialty Coffee & Culture」を行い、メルボルンコーヒーの試飲、トークイベントをさせて頂きます。

コーヒーへの理解はもちろん海外で活躍する日本人が増えたら
巡り巡って日本がそして世界が良くなると思います。
コーヒーの「美味しい」理由。そこにあるたくさんの物語。
みなさんが日々飲んでいるカップ一杯のコーヒーの物語はどこから始まっているのか、想像してみたことはありますか?海外でバリスタとして働いたからこそ知っている大変さ、改めて感じる日本人の凄さ。世界にはたくさんの人がいて繋がっているんだということ。コーヒーはまさにその繋がりそのものです。
私たちのような普通の人がそれらを普通の視点から伝える事に大きな意義がある思います。たくさんの人がコーヒーへの理解を深めてより美味しくコーヒーを飲めるようになってもらえるはずです。
さらに日本だけでなく世界で活躍したいと思う日本人も増えて、結果的に日本のコーヒーとカルチャーの底上げになると信じています。この私たちのプロジェクトはそのきっかけを作ります!

もっと、たくさんの人にコーヒーの素晴らしさを伝えたい。
SC MELBOURNEとは、スペシャルティコーヒーを通じて文化を広める素敵な仲間たちの意。Specialty Coffee, Splendid Crew, Spread CultureがSCに込められてます。
私達SC Melbourneのメンバーはメルボルンで出会いました。それまでは日本で、それぞれがそれぞれの分野で働いていました。メンバーの中にはカフェ飲食業に長年携わってきたメンバーもいます。
そして、メルボルンでコーヒーを通じて仲間になりたくさんの事を学びました。
コーヒーってこんなに美味しいんだ!って知りました。
これまでコーヒーを通じて経験した事、教えてもらった事を今度は私達が日本の皆様にお伝えしなければと思いこのプロジェクトを立ち上げました!
スペシャルティコーヒーとメルボルンの文化を知る事ができたらもっと世界がひろがるはずです!
SC Melbourneのメンバー紹介

YUTARO
メルボルンにきてからコーヒーに出会い、そのコーヒーがもつ味や香り、ストーリーが面白くてコーヒーを続けています。美味しいコーヒーには物語がある。ヘッドバリスタとしてAddict Food & Coffeeで働いてます。

AKARI
美味しいを共有したい。メルボルンでは季節ごとのコーヒーを楽しむことができます。コーヒーはどんな味?を一言で言えないほどのたくさんの味を日本の皆さんに届けたいです。Short Stopでバリスタしてます。

YOSHI
十数年前にバリスタという職業に出会いレストランやカフェで従事。メルボルンでスペシャルティコーヒーの奥深さを学びながらMidsquare Coffeeで日々試行錯誤を重ねています。
メルボルンのCOFFEEが僕らの世界を変えた。
見てきたこと、学んだこと、やってきたこと。
今度は私達がみなさんに伝える番。
支援者の皆様には豪華なリターンをご用意しております。
どうか私たちの活動にご賛同ください。
リターン紹介
リターンには、「支援しながら楽しめるコース」と「ご支援頂いた支援金をプロジェクト実施に充てられるコース」があります。
3,000円のリターン
■心を込めたサンクスメール
■SC Melbourneのメンバーからの感謝状
■プロジェクトのオリジナルステッカー
10,000円のリターン
■心を込めたサンクスメール
■SC Melbourneのメンバーからの感謝状
■プロジェクトのオリジナルステッカー
■プロジェクトのオリジナルロゴ入りトートバッグ
※支援終了後、6ヶ月以内に発送します。
【海外の方向け】10,000円のリターン
■心を込めたサンクスメール
■SC Melbourneのメンバーからの感謝状(pdf)
■プロジェクト中にメンバーが日本全国のカフェやイベント会場で着用するTシャツと私達のWebSiteに支援者様としてお名前、団体名、企業名をお入れします。
メルボルンの旬のコーヒー3点パック(お試しVer.)
■心を込めたサンクスメール
■SC Melbourneからの感謝状
■プロジェクトのオリジナルステッカー
■SC Melbourne厳選のメルボルンコーヒーロースターのフィルター用の豆を3種類(各50g)をメルボルンから送らせて頂きます!
30,000円のリターン
■心を込めたサンクスメール
■SC Melbourneのメンバーからの感謝状
■プロジェクトのオリジナルステッカー
■SC Melbourneメンバー厳選のメルボルンコーヒーロースターのフィルターコーヒー用の豆を3種類(各250g)をメルボルンから送らせて頂きます!
50,000円のリターン
■コーヒー先進国メルボルンのスペシャルティコーヒーのカフェを私たちSC Melbourneのメンバーがご案内します!
※現地への渡航費、交通費など必要経費は自己負担となります。
実施時期については直接ご相談させていただきます。
本プロジェクトへのお問い合わせ
Email scmelbournecoffee★gmail.com
(★を@に変えてご連絡ください。)
ご協力いただける方、ご質問などはお気軽にメールアドレスへお問い合わせください。
SC Melbourneについて詳しく知りたい方はコチラから
Homepage http://iwannatalkaboutyou.com/coffee/index.html
Facebook https://www.facebook.com/scmelbournecoffee/
Instagram https://www.instagram.com/scmelbourne/
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
「美味しい」を共有したい。一言ではいえないほどのたくさんの味を!! メルボルンのスペシャルティコーヒーと文化を日本へ伝えます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

プロジェクトオリジナルステッカー&感謝状
■心を込めたサンクスメール
■SC Melbourneのメンバーからの感謝状
■プロジェクトのオリジナルステッカー
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
5,000円

プロジェクト応援コース/Pledge your support donation
私たちと一緒にスペシャルティーコーヒーと海外のカルチャーをもっと日本のたくさんの人たちへ届けたい方へ。
■心を込めたサンクスメール
ご支援頂いた支援金をプロジェクト実施のために使わせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円

プロジェクトオリジナルステッカー&感謝状
■心を込めたサンクスメール
■SC Melbourneのメンバーからの感謝状
■プロジェクトのオリジナルステッカー
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
5,000円

プロジェクト応援コース/Pledge your support donation
私たちと一緒にスペシャルティーコーヒーと海外のカルチャーをもっと日本のたくさんの人たちへ届けたい方へ。
■心を込めたサンクスメール
ご支援頂いた支援金をプロジェクト実施のために使わせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
プロフィール
「美味しい」を共有したい。一言ではいえないほどのたくさんの味を!! メルボルンのスペシャルティコーヒーと文化を日本へ伝えます。












