
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 132人
- 募集終了日
- 2022年12月23日
終了報告を読む

企業の「職業病」を解消する新たなシステムを世の中に広めたい!!

#まちづくり
- 現在
- 3,525,000円
- 支援者
- 179人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2023|笑顔を灯すエールを子どもたちに届けたい

#子ども・教育
- 現在
- 2,610,000円
- 寄付者
- 84人
- 残り
- 24日

#みんなで届ける介助犬|今年は目標+3頭!介助犬の減少に歯止めを

#医療・福祉
- 現在
- 9,543,000円
- 寄付者
- 267人
- 残り
- 22日

「誰にも頼れない」妊娠をなくしたい。相談から途切れない支援を一緒に

#まちづくり
- 現在
- 3,370,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 22日

2024 アルペンU16チームと共に日本スキー界の未来を変えよう!

#子ども・教育
- 現在
- 611,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 46日

松本莉緒の挑戦!家のようにslowなヨガスタジオを一緒に作りたい。

#子ども・教育
- 現在
- 8,363,000円
- 支援者
- 172人
- 残り
- 20時間

抱樸 活動35年"ひとりにしない"支援の集大成「希望のまち」

#まちづくり
- 現在
- 14,953,000円
- 寄付者
- 910人
- 残り
- 25日
プロジェクト本文
終了報告を読む
【第一目標 150万円達成のお礼】残り期間で第二目標200万円を目指します!
12/17(土)、仙台六大学野球連盟「大学野球ライブ配信機材購入のためのクラウドファンディング」は90人の方のご支援により目標金額である150万円を達成いたしました。
目標達成にあたり、沢山の温かいご支援をいただき誠にありがとうございます。
これまでプロジェクト担当として、クラウドファンディング達成の為に全力を尽くしてきました。その為皆様からこのようなたくさんのご支援を頂けてとても光栄です。来季のリーグ戦で新たなチャレンジの良いスタートを切れるよう、これからも頑張っていきたいと思います!!
★第二目標
・第二目標金額:2,000,000円
・資金使途 :カメラ機材のスペック向上や、カメラの台数を増やすため。
引き続き応援いただきますようよろしくお願いいたします。
大学野球に、映像配信環境を。
学生たちの4年間を、大切な人たちに届けたい。
多くの大学野球大会は、これまで現地で直接観戦する以外は、連盟や各大学SNSなどの実況・結果報告などでしか情報を知ることができませんでした。
本プロジェクトは、大学野球の試合にLIVE配信(録画中継含む)を導入し、皆様にリアルタイムで観戦していただくことで、学生たちに4年間の努力と感謝を、周りの人たちに届けてほしい。周りの皆様に、学生たちの勇姿を見守ってほしい。そんな思いを込めて、始動いたしました。
目標金額:150万円
資金使途:LIVE配信用の機材購入費
※通信環境によりアーカイブでの配信となる場合があります。
実施の背景、現状の課題
ページをご覧いただきありがとうございます。仙台六大学野球連盟です。
仙台六大学野球連盟は、1970年(昭和45年)の連盟発足以来、脈々と受け継がれ大学野球の魅力を絶やすことなく発展してまいりました。
毎年4月から10月にかけて、仙台六大学野球春・秋季リーグ戦を開催しており、このリーグ戦は宮城県内6校の大学が参加をし、4年間の成果をぶつけ合う、学生たちや周りで支えてきた方々の思いののった熱い戦いとなっています。
しかし、昨今の新型コロナウイルス感染症の影響により、現地に足を運び直接応援する人は年々少なくなっており、各大学のSNSなどで行われるテキストでの実況や、試合終了後の連盟・各大学の結果報告などでしか、情報を追うことができず、学生たちの勇姿をその目で見ることができない状況です。
実際、学生たちやその親御さん、周りの方々からは、
遠方のため現地には行けないが、遠方からでも息子の頑張る姿を見たい。
LIVE配信で、母校の後輩たちと一緒に戦いたい。
テキスト実況だけでは伝わらない学生たちの勇姿を、LIVE配信で臨場感を持って応援したい。
といったお声をいただいております。
学生たちからも、4年間の成果を発揮できる場があることに対する感謝の声はもらいつつも、これまで支えてくれた周りの方々に、4年間の感謝をプレーで見せることができない、やるせなさや悔しさが残るといった声をもらっています。
そんな学生たち、そして周りの方々の願いを叶えるため、このプロジェクトの実施を決意いたしました。
クラウドファンディングで実施する理由
現状、当連盟にLIVE配信を導入するだけの余裕がないことは正直にお伝えします。
ただ、このプロジェクトをあえてクラウドファンディングという手段で実施をしようと決めたのは、「皆さまの思いののった支援で、学生と周りの方々を繋ぐLIVE配信環境を作ること」に意味があると思ったためです。
学生たちには、どれだけ周りの方々に支えられて、この大会でプレーすることができているのかをより感じてほしい。
周りの方々には、さまざまな応援の形があると思いますが、新しい応援の形として、このクラウドファンディングで「想いを支援にのせて」学生たちの活躍の場に花を添えてほしい。
このプロジェクトを達成させるために、どうか皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。
賛同者紹介
矢野燿大
元プロ野球選手
東北福祉大学 平成2年度卒元阪神タイガースの矢野燿大です。今回は皆さんにお願いがあります。僕も大学時代お世話になった仙台六大学野球リーグ 選手たちの熱い戦いを全国で見てもらいたい。そのような活動をしております。どうかそのみんなの思いを形にできるように皆さんもご協力してもらえたらうれしいです。よろしくお願いします。
金本知憲
元プロ野球選手
東北福祉大学 平成3年度卒元阪神タイガースの金本知憲です。仙台六大学野球連盟は、1970年より50年以上続く、杜の都仙台のカレッジベースボールのトップリーグです。国立大学2校と私立大学4校の計6校がしのぎを削り、メジャーリーガーや多くのプロ野球選手を輩出し続ける伝統のリーグを応援しております。
プロジェクトメンバー紹介
菅本昭夫
仙台六大学野球連盟事務局長
仙台六大学野球連盟事務局長の菅本です。昭和45年の発足当時より連盟に携わっており、記憶や思い出に残る試合が多数ございました。伝統と歴史のある連盟が更なる発展を目指すべく、学生達が中心となりこのプロジェクトを立ち上げました。選手たちの一生懸命な姿を映像で配信し感動を全国の皆様に届けたいと思いますので何卒よろしくお願い申し上げます
加藤嵩大
東北大学 主務(4年)
東北大学硬式野球部令和4年度主務の加藤です。仙台六大学野球連盟で行われるリーグ戦では、日々熱戦が繰り広げられています。強豪ぞろいの私立大学だけでなく、国立大学も健闘をみせている非常にレベルの高いリーグです。仙台六大学の試合を多くの人に届けるためには、多くの応援が必要となります。動画配信が選手への励みにもなりますので、どうかよろしくお願いいたします。
片倉渚
仙台六大学野球連盟 運営委員(3年)
仙台六大学野球連盟 東北福祉大学3年生の 片倉渚 です。仙台六大学野球連盟のリーグ戦全試合を無償で皆様に見ていただきたく、今回のクラウドファンディングを始めました。いつも、仙台六大学野球連盟を応援してくださっている全国の皆様に、日々奮闘している選手の活躍を見て頂きたい、今回のクラウドファンディングを通して、「仙台六大学野球連盟」をもっと皆様に応援してもらえる連盟にしたいと考えております。リーグ戦の配信を通してこれからもっと沢山の方々に仙台六大学野球連盟の選手が応援され、皆様の目に留まる事を願っております。是非、皆様のご協力をお願い申し上げます。
関連リンク
■【公式】仙台六大学野球YouTubeチャンネル
ご注意事項
▽本クラウドファンディングでのご支援は、税制控除にはなりませんのでご注意ください。
▽支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合がございます。予めご了承ください。
▽リターンの各種企画は、新型コロナウイルス感染症の影響により今年の実施などが難しい場合、期日を遅らせて実施する場合もございます。予めご了承ください。
▽リターンの発送予定月につきましては、製造状況などの影響により、当初の予定より遅れる可能性がございますので、予めご了承ください。
▽リターンにつきましては制限個数の追加、新たなコースの追加の可能性がございます。また、達成後に既にご支援いただいたコースから別のコースに変更することはできませんので、ご了承ください。
▽支援時にご回答いただく質問項目への回答は支援確定後、変更できません。
▽リターンの性質などに鑑み当団体の判断でご支援をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承下さい。なお、この場合、理由に関するお問い合わせには応じかねます。
▽お名前掲載のリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
▽ご支援に関するご質問は、こちらをご覧ください。
- プロジェクト実行責任者:
- 駒場 彰(仙台六大学野球連盟)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年5月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
仙台六大学野球連盟が2023年春季リーグ戦から配信を行うための機材購入費150万円に使用します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料
リターン不要な方向け|お気持ち応援コース
●お礼のメール
- 支援者
- 30人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
応援コースA(名前掲載)
●お礼のメール
●各大学主将のお礼動画(データ形式で送付)
●活動報告レポート
●公式ホームページの支援者ページにてお名前(ニックネーム・会社名可)の掲載
※2023年4月〜2024年3月までの1年間掲載させていただきます。
- 支援者
- 74人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
30,000円+システム利用料
応援コースB(年間観戦権、名前掲載)
●お礼のメール
●各大学主将のお礼動画(データ形式で送付)
●活動報告レポート
●公式ホームページの支援者ページにてお名前(ニックネーム・会社名可)の掲載
※2023年4月〜2024年3月までの1年間掲載させていただきます。
●年間観戦権利 2人分
※年間観戦権利は2023年4月~10月に行われる春季・秋季リーグ戦(新人戦含む)でご使用いただけます。
- 支援者
- 22人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
50,000円+システム利用料
応援コースC(年間観戦権、名前掲載)
●お礼のメール
●各大学主将のお礼動画(データ形式で送付)
●活動報告レポート
●公式ホームページの支援者ページにてお名前(ニックネーム・会社名可)の掲載
※2023年4月〜2024年3月までの1年間掲載させていただきます。
●年間観戦権利 5人分
※年間観戦権利は2023年4月~10月に行われる春季・秋季リーグ戦(新人戦含む)でご使用いただけます。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
300,000円+システム利用料
【企業様向け】応援コース(ブロンズ)
●連盟HPへの企業バナーの掲載
※詳細については2023年3月末までにご連絡させていただきます。
●2023年(春季・秋季)リーグ戦で球場スタンドに企業ロゴボード掲載(企業名サイズ小)
※詳細については2023年3月末までにご連絡させていただきます。
●お礼のメール
●活動報告レポート
●年間観戦権利 20人分
※年間観戦権利は2023年4月~10月に行われる春季・秋季リーグ戦(新人戦含む)でご使用いただけます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 14
- 発送完了予定月
- 2023年4月
500,000円+システム利用料
【企業様向け】応援コース(シルバー)
●連盟HPへの企業バナーの掲載
※詳細については2023年3月末までにご連絡させていただきます。
●2023年(春季・秋季)リーグ戦中継映像での企業バナー掲載
※試合前、5回終了時に掲載(複数社で掲載)
※詳細については2023年3月末までにご連絡させていただきます。
●2023年(春季・秋季)リーグ戦で球場スタンドに企業ロゴボード掲載(企業名サイズ中)
※詳細については2023年3月末までにご連絡させていただきます。
●お礼のメール
●活動報告レポート
●年間観戦権利 30人分
※年間観戦権利は2023年4月~10月に行われる春季・秋季リーグ戦(新人戦含む)でご使用いただけます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000,000円+システム利用料
【企業様向け】応援コース(ゴールド)
●連盟HPへの企業バナーの掲載
※詳細については2023年3月末までにご連絡させていただきます。
●2023年(春季・秋季)リーグ戦中継映像での企業バナー掲載
※試合前、5回終了時に掲載(単独掲載)
※詳細については2023年3月末までにご連絡させていただきます。
●2023年(春季・秋季)リーグ戦で球場スタンドに企業ロゴボード掲載(企業名サイズ大)
※詳細については2023年3月末までにご連絡させていただきます。
●お礼のメール
●活動報告レポート
●年間観戦権利 30人分
※年間観戦権利は2023年4月~10月に行われる春季・秋季リーグ戦(新人戦含む)でご使用いただけます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2023年4月