
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2019年7月9日

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 639,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 24日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

【サッカー×農業】中学生の新たな挑戦 〜地域農業を元気にしたい〜
#地域文化
- 現在
- 263,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 2日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
#まちづくり
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
#地域文化
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日
プロジェクト本文
終了報告を読む
・ネクストゴールの金額
1,000,000
・ネクストゴールで集める金額の資金使途
これまで同様、選手やスタッフの交通費、宿泊費に加えて、
試合会場を盛り上げるため応援バス二台分の交通費も
ご支援頂ければ思います。
・目標達成のお礼
この度は多くのご支援を頂き、誠にありがとうございました!
目標達成の記念として、10,000円以上のリターンをすでに申し込んで頂いた方、
これから申し込む方全員に、佐々直様の美味しい笹かまを
付けて送付させて頂きます。
▼自己紹介
私は仙台大学サッカー部のGM兼監督を務める吉井秀邦と申します。
仙台大学サッカー部の監督となり10年目となります。
これまで指導者として全国中学校サッカー大会優勝、全国高校サッカー選手権大会ベスト16、インターハイベスト16、総理大臣杯全国大会3位などの結果があります。
U16日本代表コーチ(モンテギュ―大会)も務めさせて頂きました。
指導の現場でとても感じていることは、スポーツにはとてもお金がかかるということです。
また、最近の大学生たちはとても真面目に講義に出席しているので、大学授業・部活動練習・アルバイトとなると本当に時間がありません。
そこで、仙台大学サッカー部では、勝利を目標とするだけではなく、『持続可能性のあるチーム作り(SDGs)』を掲げ、勝利するための強化とともにスポーツ環境や地球環境、活動する学生が持続可能な環境づくりに力を入れております。
現在週休二日制などをスポーツ現場に取り入れて活動しております。
https://www.sendaidaigaku.jp/club.html?post=337
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
仙台大学サッカー部では、『持続可能性のあるチーム作り(SDGs)』を掲げて週休二日制などの働き方改革をスポーツ現場に取り入れることにより、練習の質の向上やコーチ達の最新のコーチング理論を勉強する時間の確保、学生の自由な時間の確保に努めてきました。
これは、経済的な理由で部活動を続けられないという学生が増えてきており、それに対応するための策でもあり、週に1日でも自由な時間があればアルバイトを行い、遠征費の確保や用具の購入代確保にあててもらい、何とか部活動を続けて欲しいという思いもありました。
このような状況でスポーツを続けているのが、学生スポーツの実態であります。
今回天皇杯で勝ち進むことができ、4年ぶり3回目の天皇杯全国大会出場となりました。
5月25日には1回戦で、J3福島ユナイテッドを破り福島代表として出場してきた強豪いわきFC(福島代表)に対し、3-2で逆転勝利しました。
次の2回戦ではJ2に所属する横浜FCとの対戦となります。
これまでの出場した2回の天皇杯ではいずれもベガルタ仙台と対戦し惜敗しておりました。
よって今回もし勝利することができれば仙台大学サッカー部創部以来初のJリーグチームからの公式戦初勝利となります。
これを何とか実現するために、できるだけのサポートをしてあげたいと思い、このプロジェクトを立ち上げました。

▼プロジェクトの内容
【プロジェクトの実施日】
2019年7月10日19:00キックオフ
第99回JFA天皇杯全日本サッカー選手権大会2回戦
対 J2横浜FC
ニッパツ三ツ沢球技場
【プロジェクトの目標】
1.仙台大学サッカー部創部以来初となるJリーグチームからの勝利をあげる
2.持続可能性のあるチーム作りを継続するための資金を確保する
3.仙台大学サッカー部の活動を多くの人に知って頂き、ブランディングを行う
▼プロジェクトの展望・ビジョン
【展望】
J2横浜FCはJ2リーグでも中位から上位につける強豪であり、勝てるチャンスはあまりないと思います。
しかし、リーグ戦の日程の間に天皇杯の試合が組まれており、天皇杯にはリーグ戦とは違うメンバーで試合するチームが多くあります。
そのような中でジャイアントキリングが例年生まれており、ノーチャンスという訳ではありません。
また、今年の仙台大学サッカー部は、ここ10年間で初めてJ2リーグに所属するあるチームとの練習試合で勝利するなど力をつけてきています。
創部以来初となるJリーグチームからの勝利の可能性はここ数年の中では最も高いと考えています!
また、タイミングよく本学四年生の松尾佑介選手が、対戦する横浜FCに来季より入団内定が決まりました。そのような縁のあるチームとの対戦なので、是非とも良い試合にしたく、ご支援の程、宜しくお願い申し上げます。
【ビジョン】
今回、ご支援頂く事は単に学生たちが経済的な不安を解消し、強化に集中させて頂くということに留まらず、このようなご支援をして頂くことで、多くの学生が応援可能となりますし、選手たちも多くの方に支えられてスポーツができているということを感じる良い機会となると思います。
今後学生たちが社会人となっていったときに、逆に社会貢献をしていくことを考えるようになったり、スポーツを支援していくことに繋がれば、政府が掲げる健康長寿社会の実現に向けて少しでも貢献ができるのではないかと考えます。
また、地元の企業と連携してリターンのものを配布させて頂こうと考えており、地元の経済に貢献し、地方創生にも貢献できると考えております。
▼リターンについて
1)10,000円 仙台大学サッカー部特製小物入れ 30個
2)15,000円 仙台大学サッカー部特製Tシャツ 30枚(ご希望のサイズおよび名前を背中に入れさせて頂きます。)
3)20,000円 【松尾選手横浜FC入団内定記念】仙台大学サッカー部公式ユニフォーム背番号名前、サイン入り
4)150,000円 ユニフォーム背中スポンサー(2019年12月から)1個
5)300,000円 ユニフォーム胸スポンサー(2019年12月から)1個
2019年7月9日~2019年7月11日までの間、天皇杯全国大会2回戦に出場するために
神奈川県へ行ったことをもって、プロジェクトを終了とする。
*大会について
大会正式名称:天皇杯 第99回全日本サッカー選手権大会(2回戦)
大会URL:https://www.jfa.jp/match/emperorscup_2019/match_page/m40.html
2回戦の出場可否:出場決定済み
*遠征先のスケジュールについて
2019/7/9:横浜に到着し宿泊をする。
2019/7/10:ニッパツ三ツ沢球技場にて試合をする。
2019/7/11:横浜を出発し、仙台に戻る。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
4,000円
選手の感謝のメッセージ動画
今回支援して頂き、仙台大学サッカー部を応援して頂いた方には、仙台大学サッカー部員からの感謝のメッセージ動画を送付させて頂きます!
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 96
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

佐々直様の美味しい笹かま
今回支援して頂き、仙台大学サッカー部を応援して頂いた方には、佐々直様の美味しい笹かまを送付致します!
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2019年7月
4,000円
選手の感謝のメッセージ動画
今回支援して頂き、仙台大学サッカー部を応援して頂いた方には、仙台大学サッカー部員からの感謝のメッセージ動画を送付させて頂きます!
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 96
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

佐々直様の美味しい笹かま
今回支援して頂き、仙台大学サッカー部を応援して頂いた方には、佐々直様の美味しい笹かまを送付致します!
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2019年7月













