支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2017年2月27日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
#音楽
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
#地域文化
- 総計
- 2人

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
#子ども・教育
- 総計
- 8人

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
#地域文化
- 現在
- 605,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日

Keio Fashion Creator制作活動ご支援のお願い
#ファッション
- 現在
- 52,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 24日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日
プロジェクト本文
終了報告を読む
この春、新ユニットでファッションショーを開催します!
はじめまして、ファッションクリエイター「Sense」です。「Sense」は、照井彩菜と佐藤茜、ふたりの学生(大学1年生)有志で昨年結成したチームです。このたび、初めてのファッションショーを行うことになりました。
もともと私たちは、高校時代からファッション部という部活に所属し、本格的なファッションショーを企画・開催してきました。大学入学後も、その活動を続けたいと思い、立ち上げたのが「Sense」です。
私たちは、今年でちょうど二十歳になります。若いからこそ、知らないことが多いからこそ、自由に行動することが許される年齢の今だからこそ、伝えられることがある。私たちは、それをファッションという形で表現したいと思っています。
ただ、ショーの設備費が、まだ20万円ほど不足しています。私たち自身も、アルバイトでお金を貯める、当日チケットを売るなど、資金繰りを考えてはいますが、あと少し届かないのです。
今までの人生での経験や価値観を最大限に活かした服やアクセサリーを現在鋭意制作中です。
どうかご支援いただけませんでしょうか?
テーマ:無機質
高校時代、ファッションとの向き合い方を学びました
私たちが通っていた明星学園高等学校には、ファッション部という少し珍しい部活がありました。年2回、ゼロからファッションショーを企画するのが活動の主軸で、ショーの構成・モデル決め・衣装制作・音響照明など全て自分たちで行っていました。講師にはプロのデザイナーの方がついてくださり、機材を文化服装学院からお借りするなど、かなり本格的な舞台でした。
ファッション部での活動は本当に刺激的で、普通の高校生が経験できないことばかり。雑誌やテレビの取材を受けたり、フリーペーパーの記事を制作したりしたこともあります。その中でたくさんの大人と関わり、多くを学ぶことができました。
テーマ:自然現象
しかし、何より影響を受けたのは、ファッションとの向き合い方です。もちろん、私たちは部活に入る前から服に興味があったわけですが、中学生の頃は、服の組み合わせ方や色の合わせ方、体に合うか、ということばかりを気にしていました。しかし、ファッション部で制作する服は、日常で「似合う」ことよりも、いかにその服の「テーマ」を相手に伝えることができるか、が重要視されました。
自分のための「おしゃれ」ではなく、誰かに何かを「伝える」ために服を作ることもできる……!
そんな、服作りの新たな可能性、素晴らしさを、私たちは知ったのです。だからこそ、いま「Sense」として活動するに当たっても、「自分たちは何を表現したいのか」「何を伝えたい服なのか」ということを一番に考えていきたいと思っています。
◆高校時代*主な実績
学校でのファションショー(年2回)
ミニファッションショー
メイクイベント
デザイン画コンテスト
田中千代ファッションカレッジ体験入学レポート 取材参加
OcaCa連載記事の作成
senken プチh取材
めざましテレビ取材 など
「Sense」というユニット名には、私たちがこれまでの人生の中で作り上げてきた"Sense"(感覚・気持ち・認識・観念など)を、ファッションを通して自由に表現していきたい、という思いが込められています。
私たちが、これまでどのような場所で、どのようなことを考えながら育ってきたのか。まだまだ無知で、若いからこそ感じている身近な社会への疑問や意見。今回のファッションショーでも、そんな、今の自分だからこそ感じ、表現できるものを伝えたいと思っています。
例えば……
*私たちが育ってきた街の風景をイメージさせるような服。
*布を駆使して、若者の未熟で複雑な感情を表現するような服。
*いま私たちが関心を持つ「健康問題」に絡めて、タバコの箱を使った服。
*「環境問題」に絡めて、使わなくなった日用品ビニタイを使用した衣装。

普通は服に使わないような材料も用いながら、型にはまらない、いろいろなコセンプトの作品をお見せできればと思っています。また、ショーでは、服作りだけでなく、映像や小道具、モデルの歩き方など、衣装をより輝かしく見せるための構成も数多く考えています。
今回のイベントの後にも、屋外でのショーやブランドの立ち上げなど、「Sense」はさまざまな活動を構想しています。今はまだ無知なふたりですが、これらの活動を通してどれほど新しいことを吸収し、変化していけるか……私たち自身、とても楽しみです。
その第一歩となる、今回のファッションショー。初めの一歩にふさわしい、印象的で魅力的なショーを作ります。
ご支援のほど、どうかよろしくお願いいたします!!
【開催概要】
4月9日(日)
*昼の部 open 13:00 start 13:30
*夜の部 open 17:00 start 17:30
各30〜40分
出演モデル:30名(予定)
場所:代官山 HILLSIDE PLAZA
テーマ:無機質
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
私たちは大学の違う学生同士で設立した有志学生団体です。自分たちの経験や価値感を作品や空間を通して表現し発信していくことが目的です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
Senseオリジナルグッズをひとつお届け!
・Thank you card
上記に加え、
⑴Senseデザイン*ブックカバー(私たちが布から選び手作りします)
⑵Senseデザイン*マネークリップ
いずれかひとつをプレゼント!
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2017年3月
5,000円
ファッションショーにご招待します!
・Thank you カード
・今回のファッションショーへの招待状
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円
Senseオリジナルグッズをひとつお届け!
・Thank you card
上記に加え、
⑴Senseデザイン*ブックカバー(私たちが布から選び手作りします)
⑵Senseデザイン*マネークリップ
いずれかひとつをプレゼント!
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2017年3月
5,000円
ファッションショーにご招待します!
・Thank you カード
・今回のファッションショーへの招待状
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
プロフィール
私たちは大学の違う学生同士で設立した有志学生団体です。自分たちの経験や価値感を作品や空間を通して表現し発信していくことが目的です。








