進捗のご報告とお詫び
こんにちは、鯨本です。 残暑残る日々、いかがお過ごしでしょうか。 巷では夏のお祭りやイベントが盛りだくさんで、 島々の皆さんも島好きの皆さんも、盛り上がっていることと思います。 イ…
もっと見る支援総額
目標金額 1,800,000円
こんにちは、鯨本です。 残暑残る日々、いかがお過ごしでしょうか。 巷では夏のお祭りやイベントが盛りだくさんで、 島々の皆さんも島好きの皆さんも、盛り上がっていることと思います。 イ…
もっと見る島の本は、「島Books」へ。 島々、島人、島好きのみなさまへ、 島本専用コーナーのある書店はこちらになります。 <島Books設置店>※2012年7月24日現在 【北海…
もっと見る島の本は、「島Books」へ。島々、島人、島好きのみなさまへ、島本専用コーナーのある書店はこちらになります。 <島Books設置店>※2012年7月24日現在 【北海道】…
もっと見る「島Books」プロジェクトの成立から10日、先週末にリトケイオフィスのあるIID 世田谷ものづくり学校にて島本専用棚をつくる「棚作りワークショップ」を開催いたしました。 会場とな…
もっと見る【READYFOR?目標達成の報告とお礼】 みなさま、先日より御応援、ご協力戴いておりました島Booksプロジェクトは、 目標額を40万円ほど上回る2,204,000円のご支援を頂…
もっと見る離島経済新聞社の鯨本です。 本日、クラウドファウンディング READY FOR?より ご支援をお願いしていた「島Books」プロジェクトが 目標金額に達し、実現いたしました。 概要…
もっと見るこんにちは、鯨本です。 リトケイはただいま『季刊リトケイ』03号の〆切と 「島Books」プロジェクトの〆切を同時にむかえております。 連日、進捗情報を連投し失礼しております「…
もっと見るこんにちは。 昨日から、ブログなどで紹介してくださる方が増え、 おかげさまで、昨日から支援者さまの数もぐんと増えました。 【ihayato.news】@IHayato 書…
もっと見る“離島のためになる本棚を”。長崎県・対馬のヒノキを使って工作ワークショップ リトケイの「島Books」プロジェクト。 全国の書店さん300箇所に配布する、島本棚を島好き&島人たちで…
もっと見る■「島本棚」素材は長崎県のヒノキに決定しました■ 編集部で「せっかくなら島の経済を回すお手伝いになるものを」と話し合い、離島から木材を入手できないかと考えていたところ、この度、…
もっと見る1,500円+システム利用料
ありがとうございます。お礼メールに加え、スポンサー限定「島BOOKS」ステッカーを送ります。
3,000円+システム利用料
ありがとうございます。1500円分のリターンに加え、『季刊リトケイ』03号(2012年7月20日発行号)をプレゼントいたします。
1,500円+システム利用料
ありがとうございます。お礼メールに加え、スポンサー限定「島BOOKS」ステッカーを送ります。
3,000円+システム利用料
ありがとうございます。1500円分のリターンに加え、『季刊リトケイ』03号(2012年7月20日発行号)をプレゼントいたします。