
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 127人
- 募集終了日
- 2021年11月7日

群馬県の医療を支え続ける、D-MATカーの更新・救急処置室の改修を

#医療・福祉
- 現在
- 29,423,000円
- 寄付者
- 559人
- 残り
- 20日

トルコ・シリア地震|不安な仮設住宅での生活の中に集い安らぎの場所を

#子ども・教育
- 現在
- 3,475,000円
- 寄付者
- 128人
- 残り
- 16日

信州の音楽家と地域をつなぐプラットフォーム「おとのわ」を創りたい!

#地域文化
- 現在
- 452,000円
- 支援者
- 51人
- 残り
- 11日

【映像×祭】新湊獅子舞文化を未来へ継承、ドキュメンタリー映像制作

#地域文化
- 現在
- 500,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 19日

藤城清治、100歳に向けて。新美術館の門の制作にご支援を【第二弾】

#観光
- 現在
- 5,657,000円
- 支援者
- 223人
- 残り
- 56日

土佐絵金歌舞伎|地域の未来を支えるちびっ子役者の願いを叶えたい!

#地域文化
- 現在
- 1,805,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 19日

新潟から世界へ、りゅーとぴあ専属舞踊団Noism20周年へ向けて

#地域文化
- 現在
- 1,185,000円
- 寄付者
- 27人
- 残り
- 56日
プロジェクト本文
終了報告を読む
目標金額突破のご報告とお礼
ドキドキ不安の中でスタートした、白井屋ホテルとしては初めてのクラウドファンディングですが、4日目の深夜に無事目標金額の500万円を突破することができました。
ご支援頂きました皆様、本当にありがとうございます。心より御礼申し上げます。
この1週間、本当に多くの方から支援や応援のメッセージを頂き、改めて白井屋ホテルや、このプロジェクトに対する期待値の大きさを肌で感じることができました。大変光栄であると同時に、今後のプロジェクト実施に向けてプロジェクトメンバー一同、身の引きしまる思いです。
目標金額を達成しましたが、クラウドファンディングは今後も予定通り11月7日(日)まで継続していきたいと考えております。予算が増えた分、アートイルミネーションの規模を拡大し、より皆さんにワクワクして頂けるモノを作り上げたいと思っております。
引き続き皆様のご支援をお待ちしておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
2021年9月19日追記
白井屋ホテル
代表 矢村 功
前橋のまちなかを明るく灯すアートイルミネーションを作りたい
2020年12月、群馬県前橋市に開業した白井屋ホテル。
前橋の地域創生を掲げ、アートデスティネーションとしてさまざまな分野のクリエイターと共に作り上げました。
白井屋ホテルは、2021年12月12日に1周年を迎えます。
白井屋ホテル
白井屋ホテル
白井屋ホテルは2020年12月、群馬県前橋市に開業。前橋の地域創生を掲げ、アートデスティネーションとしてさまざまな分野のクリエイターと共に作り上げたホテルです。
300年以上の歴史ある旅館に新たな息吹を与えた建築家藤本壮介による建物、群馬を含む国内外のアーティストによる作品の数々、地元の食材を活かしたミシュラン2つ星シェフ監修のこだわりの食など、本物志向の環境でありながら、白井屋ホテルはみどり溢れる、暮らす人と訪れる人が集う「まちのリビング」を目指しています。その活動が評価され、米国の有名インテリア雑誌 ADの「2021 AD Great Design Hotel Award」を受賞、英国の人気トラベル雑誌National Geographic Travellerより2021年世界のベストホテル39に選出されました。
白井屋ホテル一周年記念プロジェクト「前橋まちなか アートイルミネーション」
白井屋ホテルは、2021年12月12日に1周年を迎えるにあたり、単なる内輪の記念イベントではなく、まちなかに開かれた形で前橋の地域活性化に貢献できるイベントを開催したいと考えました。
アートデスティネーションとして気軽にアートを楽しんでいただける白井屋ホテルらしく、また年の瀬という時期を鑑みて「前橋のまちなかを明るく灯すアートを作りたい!」と思い、このプロジェクトを立ち上げました。
現在、前橋のまちなかには年の瀬を盛り上げるクリスマスイルミネーションなどのスポットがありません。またコロナ禍で気軽に旅行に行ったり、忘年会に大勢で集まったりできない状況下だからこそ、前橋のまちなかで誰もが屋外で密にならず、気軽にアート体験や年の瀬のワクワク感を実感できる場を皆さんと一緒に作り上げたいと思っています。
アートイルミネーションの点灯展示期間は11月19日(金)〜12月25日(土)。ここを訪れてくれたお一人お一人の心を明るく灯す、そんな展示になることを願っています。
唯一無二のアートイルミネーションに
白井屋ホテルはアートデスティネーションとして開業前から、さまざまな形でアート体験を提供してきました。改築前、地元のアーティストを中心に45日間にも及ぶアート体験イベントを行ったPARA HOTELに始まり、近隣のアーツ前橋や原美術館ARC、また国内外のアーティストと様々なコラボレーションを行ってきました。
一方で夜を照らすイルミネーションはどんな形であれ、宗教や文化を超えて人々の心を踊らせる力があります。特に年末には世界の各地で大小様々なイルミネーションが、人々の目を愉しませ心を癒しています。
そこで我々は1周年を迎えるにあたり、地域の方々にもっと気軽にアートをお楽しみいただける仕掛けとして、「アート」と「イルミネーション」を組み合わせた、他の都市とは異なる唯一無二のアートイルミネーションを実現したいと考えています。
皆さんからいただくご支援で
皆さんからいただくご支援で、白井屋ホテルが位置する国道50号線と馬場川通りの抜け道「パサージュ」に「アートイルミネーション」を設置します。「the縁日」や「プレミアムビアテラス」など白井屋ホテルのイベントに使われてきただけでなく、地元の方の生活導線にもなっている半公共的な場所に、新進気鋭のアーティストによる、心を照らすインスタレーション作品が出現します。
第1回目(1周年記念)にあたる今回は、ベルリンから群馬県高崎市に移住し、新進気鋭のアーティストとして国内外で大きな注目を浴びている鬼頭健吾さんに制作を依頼します。
アーティスト選定にあたり大切にしたのは、 ローカルとグローバルをつなぎ、歴史と未来をつなぐ白井屋ホテルらしいワクワク感と、コロナ禍の閉塞感を吹き飛ばすポジティブなパワーです。もともと白井屋ホテルの客室のために手がけたアート作品が、宿泊客、特にお子様に非常に人気が高かったことも我々を後押ししました。
パサージュの剥き出しの構造体を巧みに利用し、カラフルなフラフープを用いて、生命力に溢れる独自の世界観を大空間で表現します。誰もがパサージュを通り抜けながら記念写真を撮ったり、アートイルミネーションの下で、白井屋オリジナルのホットワインを楽しんだり、よりカジュアルにアートを体験できる機会を創出します。また展示終了後、全ての材料は次回の鬼頭さんの作品に再利用、もしくはリサイクル活用され、環境にも十分に配慮します。
この「アートイルミネーション」プロジェクトは、一過性のものではなく、来年以降も毎年アーティストを変えながら、前橋まちなかの冬の風物詩として継続していく予定です。
●目標金額:500万円
●実施内容:2021年11月19日(金)から2021年12月25日(土)までの間、現代美術アーティスト鬼頭健吾が白井屋ホテルのパサージュ(抜け道)に アートイルミネーションを制作展示し、多くの方々が楽しめる冬のアートスポットをつくること。
※いただいたご支援はアーティストへのフィーと制作費、一部返礼品などに使用させていただきます。
※ 新型コロナウイルス感染拡大等の影響で、カウントダウンイベントは止むを得ず中止させていただく場合がございます。
なぜ、クラウドファンディングなのか
なぜ白井屋ホテルの1周年のプロジェクトにクラウドファンディングで支援を募るのか?
前橋のまちなかの皆さんに喜んでいただけるような、アートイルミネーションを作るために資金が必要であることはもちろんです。でもそれ以上に、前橋のまちなかの活性化に共感していただいている皆さんとこのアート作品を一緒に作り上げたいという強い思いがあります。
この数年、前橋のまちなかは多くの人の勇気と努力によって少しずつ活気を取り戻しています。それはまるで前橋市のビジョン「めぶく。」を体現するかのようです。そして白井屋ホテルもまた、そんな芽吹いた芽の一つです。
だからこそ我々は皆さんとクラウドファンディングという仕組みを介して、前橋の「めぶく。」を体現するような「アートイルミネーション」を作り上げたいという考えに至りました。
完成した「アートイルミネーション」は、白井屋ホテルのパサージュ(抜け道)に設置するため、ホテルを利用しないお客様も含め、誰でもいつでも楽しむことができます。これまでアーティストの鬼頭健吾さんと我々で、何度も打ち合わせを重ねてきましたが、どんなアートが白井屋ホテルのパサージュに出現するのか?まだまだ我々も試行錯誤の状況です。それでも「何か面白そう」「参加してみたい!」と感じて下さった方がいらっしゃいましたら、どうかご支援・応援をよろしくお願いいたします。

白井屋ホテルのこれから
白井屋ホテルのパサージュの「アートイルミネーション」を前橋まちなかの年末の風物詩として定着させていきたいと思っています。
招聘するアーティストは毎年変わり、市民が「今年はどのアーティストが手がけるんだろう?」「今年はどんなアートになるんだろう?」と期待を募らせるような、毎年恒例のイベントにしていきたいと思っています。
ロンドンのサーペンタインギャラリーは毎夏、話題の建築家を招聘して「サーペンタイン・ギャラリー・パビリオン」の展示を行い、世界中の注目を集めています。白井屋ホテルの設計を手がけた藤本壮介さんが世界的に知られたのもこの展示がきっかけでした。
白井屋ホテルの「アートイルミネーション」も将来的には地域内だけでなく国内外まで広く知られ、世界中の若手アーティストにこの前橋白井屋ホテルの「アートイルミネーションを手がけたい!」と思ってもらえるようなプロジェクトへと育て上げたいと思っています。
最後に
前橋のまちなかを明るくするアートプロジェクトに参加してみませんか?暗いニュースも多かった2021年の最後を、思いっきり明るく晴れやかな希望に満ち溢れた気持ちで迎えたい。そんな気持ちを「前橋まちなか アートイルミネーション」にぶつけてください。
クラウドファンディングにご支援いただける皆さんには、ワクワクするさまざまなリターン品をご用意しています。
このプロジェクトを機に、あまり馴染みのなかったアートの世界に触れてみるのも面白いかもしれません。友達に「あのアート作品、俺も関わったんだよね!」って自慢するのもありです!
皆さんの支援が前橋まちなかの活性化に繋がります!皆さんの支援がアートや文化の発展に繋がります!多くの方からのご支援をお待ちしております。
アーティストからのコメント
鬼頭健吾
現代美術作家。京都芸術大学大学院教授。1977年愛知県生まれ。群馬県在住。2001年名古屋芸術大学絵画科洋画コース卒業。2003年京都市立芸術大学大学院美術研究科会が専攻油絵修了。1999年、アーティストによる自主運営スペース「アートスペース dot 」(愛知県)を設立。2008年から2009年まで、五島記念文化財団の助成を受け、ニューヨークに滞在。2010年に文化庁新進芸術家海外研修員としてベルリンに滞在。主な個展に「interstellar」(京都造形芸術大学ギャルリ・オーブ)、「鬼頭健吾 Multiple Star 」(原美術館ARC)など。「六本木アートナイト2018」では、メインアーティストとして発表した国立新美術館の大型インスタレーションが話題に。近年では2020年「Full Lightness」(京都市京セラ美術館)、2021年「RECONNECTING: A Vision of Unity by Kengo Kito」(ロサンジェルス Japan House )などを開催。2019年度京都市芸術新人賞受賞。
応援コメント
藤本壮介さん 建築家
1971年北海道生まれ。2000年藤本壮介建築設計事務所設立。第13回ベネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館の展示で金獅子賞(2012)。前橋市で2014年から「白井屋旅館」の再生プロジェクトに携わり、2018年に広瀬川河畔に移設された芸術家・岡本太郎氏の「太陽の鐘」の周辺整備デザインを担当。2025年大阪・関西万博の会場デザインプロデューサーに就任。
三浦崇宏さん PR / クリエイティブディレクター
The Breakthrough Company GO 代表取締役 PR/CreativeDirector 2007年 博報堂入社、マーケティング・PR・クリエイティブの3領域を経験、TBWA \HAKUHODOを経て2017年独立。「表現をつくるのではなく、現象を起こすのが仕事」が信条。
ご注意事項
・ 当ホテルまでの交通費は別途ご負担いただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
THE PLACE OF ENCOUNTER アート・食文化・歴史、 ここは人間の想像力と出逢う旅先です。 かつて絹産業でイノベーションを興し日本近代化の先駆けとなった前橋。 今「めぶく。」まちとして大きな変貌を遂げようとしている前橋。 創業300年の白井屋の歴史が新たな食文化とアートの発信源として蘇りました。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
10,000円

A|白井屋ザ・ラウンジ ランチペアチケット
白井屋ザ・ラウンジにてペア(2名様)でご利用いただけるランチセット(メイン、サラダ、ドリンク付き)のチケットです。ダイナミックな吹き抜けの空間で素敵なランチタイムをお過ごしください。さらにご来店時にGraphpaper × SHIROIYA HOTELオリジナルマスクをペアで進呈。
<リターン内容>
●白井屋ザ・ラウンジ ランチセット ペアチケット
●Graphpaper × SHIROIYA HOTELオリジナルマスク2セット(来店時にお渡し)
●鬼頭健吾デザインThanks Letter
※ 有効期間は2022年1月4日(火)〜2022年3月31日(木)です。
※ チケットは譲渡可能です。
- 支援者
- 33人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

B|白井屋ホテル1周年カウントダウンイベント「SHIROIYA the 1st Birthday 2021」チケット
「SHIROIYA the 1st BIRTHDAY」 と題し、開業日の前日にあたる12月11日夜からカウントダウンパーティーを開催。心地よい音楽とイルミネーションが溶け合う至福の時間を楽しみましょう。参加者にはGraphpaper × SHIROIYA HOTELオリジナルマスクを進呈。
日時:2021年12月11日(土)21:30-25:00
場所:白井屋ザ・ラウンジ
料金にドリンクとミュージックチャージを含む。
<リターン内容>
●一周年カウントダウンイベントチケット(1名様)
●Graphpaper × SHIROIYA HOTELオリジナルマスク(パーティー当日にお渡し)
●鬼頭健吾デザインThanks Letter
※ 新型コロナウイルス感染拡大等の影響で、止むを得ず中止させていただく場合がございます。イベント中止の場合、白井屋ザ・ラウンジ ランチペアチケット(有効期間は2022年1月4日(火)〜2022年3月31日(木)です。)に変更。
※ チケットは譲渡可能です。
- 支援者
- 18人
- 在庫数
- 53
- 発送完了予定月
- 2021年11月
30,000円

D|お部屋おまかせ宿泊券
白井屋ホテルにご宿泊いただけるチケットです。期間内であれば平日・休日問わずご利用いただけます。どのお部屋になるかは当日までのお楽しみです。
<リターン内容>
●お部屋おまかせ宿泊券(1室2名様まで宿泊可能)
●鬼頭健吾デザインThanks Letter
※ 有効期間は2022年1月4日(火)〜2022年3月31日(木)です。
※ 宿泊のご予約は、受領された宿泊券記載の電話番号ならびにメールにて承ります。
※ チケットは譲渡可能です。
- 支援者
- 26人
- 在庫数
- 22
- 発送完了予定月
- 2021年12月
60,000円
![E|[エグゼクティブルーム以上確約]お部屋おまかせ宿泊券](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBMEd6QXc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--c6e8aad6fd05a87d2ae88e73d895eaebeb41d807/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSXNCR2tDbEFJNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--646f7ba23fa9525811307486dcc90cd3e24e0316/p71988-r199248-visual.png)
E|[エグゼクティブルーム以上確約]お部屋おまかせ宿泊券
白井屋ホテルにご宿泊いただけるチケットになります。期間内であれば平日・休日問わずご利用いただけます。エグゼクティブルーム以上を確約。贅沢な非日常の滞在をお楽しみ下さい。
<リターン内容>
●エグゼクティブ以上確約 お部屋おまかせ宿泊券(1室2名様まで宿泊可能)
●鬼頭健吾デザインThanks Letter
※ 有効期間は2022年1月4日(火)〜2022年3月31日(木)です。
※ 宿泊のご予約は、受領された宿泊券記載の電話番号ならびにメールにて承ります。
※ チケットは譲渡可能です。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 26
- 発送完了予定月
- 2021年12月
70,000円

F|鬼頭健吾ルーム宿泊券+鬼頭健吾ミニドローイング作品
通常はご指定不可の鬼頭健吾さんがアートを手がけた19号室にご宿泊いただけます。壁一面に広がる鬼頭ワールドは圧巻です。さらにご宿泊時には鬼頭健吾さんのミニドローイング作品、サイン入り図録を進呈します。期間内であれば平日・休日問わずご利用いただけます。
<リターン内容>
●鬼頭健吾ルーム宿泊券(1室2名様まで宿泊可能)
●鬼頭健吾ミニドローイング作品
●鬼頭健吾サイン入り図録
●鬼頭健吾デザインThanks Letter
※ 有効期間は2022年1月4日(火)〜2022年3月31日(木)です。
※ 宿泊のご予約は、受領された宿泊券記載の電話番号ならびにメールにて承ります。
※ チケットは譲渡可能です。
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2021年12月
600,000円
![I|スペシャルルーム4部屋グランドスラムチケット[ザ・レストラン夕食2名様+朝食2名様 × 4泊分]](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBMGV6QXc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--4348252a4c3302e99196c4e26d6801562e84c7cd/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSXNCR2tDbEFJNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--646f7ba23fa9525811307486dcc90cd3e24e0316/p71988-r199266-visual.png)
I|スペシャルルーム4部屋グランドスラムチケット[ザ・レストラン夕食2名様+朝食2名様 × 4泊分]
白井屋ホテルの目玉でもあるスペシャルルーム全4部屋を2名様で1泊2食付きでお楽しみいただける特別チケットです。
- ジャスパー・モリソンルーム
- ミケーレ・デルッキルーム
- レアンドロ・エルリッヒルーム
- 藤本壮介ルーム
計4部屋にそれぞれ1泊ずつご宿泊。ご宿泊の際にはお二人様分のご夕食[白井屋ザ・レストランおまかせコース+ドリンクペアリング(メイン・ドリンクアップグレード)]、白井屋ザ・ラウンジでのご朝食を用意しております。
カップルでスペシャルルーム4部屋を制覇するもよし、何人かでシェアするもよし。白井屋ホテルを味わい尽くせる、お得な内容です。
<リターン内容>
●スペシャルルーム4部屋グランドスラムチケット
●鬼頭健吾デザインThanks Letter
※ 有効期間は2022年1月4日(火)〜2022年11月30日(水)です。
宿泊のご予約は、受領された宿泊券記載の電話番号ならびにメールにて承ります。
※ チケットは譲渡可能です。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2021年12月
200,000円
![J|企業様スポンサーコース [お部屋おまかせ宿泊券5枚+11/19点灯式特別ディナーご招待]](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBMG16QXc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--24bd723463c8b8286b5c2109532efbe200ab434b/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSXNCR2tDbEFJNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--646f7ba23fa9525811307486dcc90cd3e24e0316/p71988-r199273-visual.jpeg)
J|企業様スポンサーコース [お部屋おまかせ宿泊券5枚+11/19点灯式特別ディナーご招待]
企業様からの協賛をお待ちしております。
協賛企業様にはお部屋おまかせ宿泊券5枚進呈ならびに代表者様を11月19日(金)の点灯式特別ディナーにご招待させていただきます。
<リターン内容>
●お部屋おまかせ宿泊券5枚
●点灯式特別ディナー券(1名様)
●鬼頭健吾デザインThanks Letter
※ 有効期間は2022年1月4日(火)〜2022年6月30日(木)です。
※ 宿泊のご予約は、宿泊券が到着次第お電話かメールにて承ります。
※ チケットは譲渡可能です。
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2021年11月
5,000円
K|お気持ちコース
<リターン内容>
●鬼頭健吾デザインThanks Letter
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
10,000円
L|お気持ちコース
<リターン内容>
●鬼頭健吾デザインThanks Letter
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
30,000円
M|お気持ちコース
<リターン内容>
●鬼頭健吾デザインThanks Letter
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
30,000円

C|1周年カウントダウンイベントチケット+宿泊券
「SHIROIYA the 1st BIRTHDAY」 と題し、開業日の前日にあたる12月11日夜からカウントダウンパーティーを開催。心地よい音楽とイルミネーションが溶け合う至福の時間を楽しみましょう。パーティーで思いっきり楽しんだ後、そのまま当ホテルにご宿泊いただけます。どのお部屋になるかは当日のお楽しみです。運が良ければ贅沢にJr.スイートルームにご宿泊できるかもしれません。
<イベント詳細>
日時:2021年12月11日(土)21:30-25:00
場所:白井屋ザ・ラウンジ
料金にドリンクとミュージックチャージを含む。
<宿泊詳細>※イベント中止の場合はご宿泊のみとさせていただきます。ご了承ください。
チェックイン:2021年12月11日(土)18:00〜
チェックアウト:12月12日(日)〜11:00
<リターン内容>
●一周年カウントダウンイベントチケット(1名様)
●お部屋おまかせ宿泊券(1室2名様まで宿泊可能)
●Graphpaper × SHIROIYA HOTELオリジナルマスク1セット(パーティー当日にお渡し)
●鬼頭健吾デザインThanks Letter
- 支援者
- 16人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年11月
180,000円
![G|鬼頭健吾ドローイング作品[額入]+お部屋おまかせ宿泊券](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBMFN6QXc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--01de2d785df09d1ebdea845c977020fa5f62caf7/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSXNCR2tDbEFJNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--646f7ba23fa9525811307486dcc90cd3e24e0316/p71988-r199252-visual.jpeg)
G|鬼頭健吾ドローイング作品[額入]+お部屋おまかせ宿泊券
ビビットな色彩と輝きで生命体や宇宙空間を感じさせる鬼頭健吾の世界観を味わえる、希少性の高いドローイング作品。鬼頭健吾のサイン入り図録も進呈します。
<リターン内容>
●鬼頭健吾ドローイング作品(額入)
●お部屋おまかせ宿泊券(1室2名様まで宿泊可能)
●鬼頭健吾サイン入り図録
●鬼頭健吾デザインThanks Letter
※ 有効期間は2022年1月4日(火)〜2022年3月31日(木)です。
宿泊のご予約は、受領された宿泊券記載の電話番号ならびにメールにて承ります。
※ チケットは譲渡可能です。
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年12月
500,000円

H|鬼頭健吾ペインティング作品+お部屋おまかせ宿泊券
幾重にも重ねたビビットな色彩と輝きで生命体や宇宙空間を感じさせる鬼頭健吾の真骨頂とも言えるペインティング作品。鬼頭健吾のサイン入り図録も進呈します。
<リターン内容>
●鬼頭健吾ペインティング作品(額入)
●お部屋おまかせ宿泊券(1室2名様まで宿泊可能)
●鬼頭健吾サイン入り図録
●鬼頭健吾デザインThanks Letter
※ 有効期間は2022年1月4日(火)〜2022年3月31日(木)です。
※宿泊のご予約は、受領された宿泊券記載の電話番号ならびにメールにて承ります。
※ チケットは譲渡可能です。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年12月
プロフィール
THE PLACE OF ENCOUNTER アート・食文化・歴史、 ここは人間の想像力と出逢う旅先です。 かつて絹産業でイノベーションを興し日本近代化の先駆けとなった前橋。 今「めぶく。」まちとして大きな変貌を遂げようとしている前橋。 創業300年の白井屋の歴史が新たな食文化とアートの発信源として蘇りました。