[前橋] 白井屋ホテル アートイルミネーション2022

支援総額

6,431,000

目標金額 5,000,000円

支援者
75人
募集終了日
2022年11月6日

    https://readyfor.jp/projects/shiroiyahotel_2nd_anniv?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

「前橋のまちなかをアートで明るく灯したい!」そんな思いで白井屋ホテルの1周年を記念して昨年2021年12月にスタートした白井屋アートイルミネーション。2回目となる今年は11月25日(金)から 12月26日(月)の開催を予定し、世界中で様々なアートプロジェクトを手がけ、群馬県で何度も作品を発表している小金沢健人(こがねざわたけひと)氏を迎えて開催いたします。そして今回の展示をディレクションするのは群馬のアートシーンを牽引するrin art associationの原田崇人(はらだたかひと)氏。昨年とは一味違った白井屋アートイルミネーション2022にぜひご協力ください。このアートイルミネーションをまちなかの皆さん、前橋の活性化に共感いただいている皆さんと一緒に作り上げたいと願っています。今年は昨年以上に魅力的な返礼品を多数ご用意しています。多くの方からのご支援を心よりお待ちしております。

 

白井屋ホテルとは?

白井屋ホテルは2020年12月、群馬県前橋市のまちなかに開業。前橋の地域創生を掲げ、アートデスティネーションとしてさまざまな分野のクリエイターと共に作り上げたホテルです。300年以上の歴史ある老舗に新たな息吹を与えた建築家藤本壮介による建物、群馬を含む国内外のアーティストによる作品を各客室や共用スペースに展示、また食においても昨年フランス発祥の食通の愛読ガイド『ゴ・エ・ミヨ 2022』に掲載されたメインダイニングの「白井屋ザ・レストラン」からベーカリーまで本物の味を提供することにこだわり、白井屋ホテルは暮らす人と訪れる人が集う「まちのリビング」を目指しています。その活動が評価され、昨年は米国の有名インテリア雑誌 ADの「「2021 AD Great Design Hotel Award」、英国の人気トラベル雑誌National Geographic Travellerにより世界のベストホテル39に選出されました。

©Shinya Kigure 

 

「前橋まちなかを灯す 白井屋ホテル アートイルミネーション」とは?

昨年末オープン1周年を迎えるにあたり、白井屋ホテルでは前橋のまちなかで暮らす皆さんが誰でも楽しむことができる街の風物詩を作りたいと考え、このアートイルミネーションプロジェクトを立ち上げました。昨年は、まちの人が行き交う白井屋ホテルのパサージュに鬼頭健吾さんのアートインスタレーションが登場し、白井屋ホテルを利用するお客様だけでなく、街の人が誰でも楽しむことができる年の瀬のイルミネーションとして大きな反響をいただきました。プロジェクトの制作の費用については全て、クラウドファンディングによってまかないました。皆さんのお気持ちに応えるべく白井屋ホテルは宿泊券などの返礼品を無償提供することでファンディングをしていただいたお客様に還元しています。なぜこのようなクラウドファンディングをするのか?アートイルミネーションを制作するために資金が必要であることはもちろんですが、それ以上に、前橋のまちなかの活性化に共感していただいている皆さんとこのアート作品を一緒に作り上げたいという強い思いがあります。この数年、前橋のまちなかは前橋市のビジョン「めぶく。」に寄り添うように、多くの人の勇気と努力によって少しずつ活気を取り戻しています。そして白井屋ホテルもまた、そんな芽吹いた芽の一つです。だからこそ我々は皆さんとクラウドファンディングという仕組みを介して、前橋の「めぶく。」を体現するような「アートイルミネーション」を作り上げたいと考えています。どうかご支援・応援をよろしくお願いいたします。

 

 

パサージュと馬場川通りぞいに設置された鬼頭健吾によるアートイルミネーション(2021)

©Shinya Kigure 

 

アーティスト小金沢健人氏による”白井屋アートイルミネーション 2022”

本プロジェクトは、まちの皆さんが気軽にアートを楽しむことを大切にしているため、地元の方の生活導線にもなっている国道50号線と馬場川通りの抜け道の「パサージュ」にアートを設置します。

  • 子どもから大人までアートに詳しくない人でもワクワクできること
  • 屋外での1ヶ月以上の展示期間に耐えうること
  • 不特性多数の方が通行する場所で安全性を担保できること
  • 本物のアートであること

制約条件が多い中で、アーティストと作品の選定は難航を極めました。そこで我々は群馬県を拠点にする現代アートギャラリーrin art associationの代表を務める原田崇人氏に協力を仰ぎました。彼の豊富な経験とネットワークからアーティスト小金沢健人氏とのコラボレーションが実現することになりました。小金沢健人氏は2019年に帰国するまで、ベルリンを主な制作拠点として世界各国で作品を発表してきました。当初より高い評価を受けていた映像表現から徐々にドローイング、インスタレーション、パフォーマンスと表現領域を広げてきたアーティストです。作品発表の場もギャラリーや美術館にとどまらず劇場や洞窟など特殊な空間でのインスタレーションなどを数多く手がけられています。

ガトーフェスタハラダ本社ギャラリー [ネオンの呪文 山のコード]

 

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 [電流の繁殖]

 

神奈川県民ホールギャラリー [速度の落書き]

 

今回のアートイルミネーションでは、建築家藤本壮介氏が生み出した梁が剥き出しのパサージュという空間を彼がどのように彩るのか?楽しみで仕方ありません。点灯期間は11月25日(金)〜12月26日(月)まで。展示プランについては随時この場を借りて発表していきますのでご期待ください。 

小金沢健人 (こがねざわ たけひと) 1974年東京生まれ。武蔵野美術大学で映像を学び、在学中よりビデオによる映像作品の発表を始めた。1999年よりベルリンに拠点を移し、アメリカ、ブラジル、インド、オーストラリア、ギリシャなど世界各国で作品を発表、その独特の映像表現は高い評価を獲得した。その後、次第にドローイング、パフォーマンス、インスタレーションと表現領域を広げ、多彩で複合的な作品群と旺盛な制作活動に裏づけされた多才なアーティストとして知られている。国内では、資生堂ギャラリー「Dancing In Your Head」(2004)、神奈川県民ホールギャラリー「あれとこれのあいだ」(2008)、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館「動物的」(2009)など多数の個展を開催。2018年開催の「Asian Art Award 2018」では大賞を受賞。 

原田崇人(はらだ たかひと)

現代美術コレクター、2010年にギャラリーrin art associationを設立。群馬県内のオルタナティブスペースを中心に活動していたが、2017年1月に高崎駅近郊の新スペースに移転。鬼頭健吾などの新進気鋭の作家から、白川昌生などのベテラン作家まで美術史の文脈に属した概念のある作品を幅広く扱い、地方都市から良質な文化を発信し、群馬県のアートシーンを牽引する。

■展示期間

2022年11月25日(金)〜12月26日(月)

※点灯式:2022年11月25日(金)

■場所

白井屋ホテル パサージュ(国道50号線と馬場川通りの抜け道)

群馬県前橋市本町2-2-15  

 

プロジェクトを積極的に楽しんでいただく魅力的な返礼品

このプロジェクトは単に皆さんの善意を募るだけではありません。もっと皆さんにこのアートイルミネーションを積極的に楽しんでもらうため、アーティスト小金沢健人さんの協力のもと白井屋ホテルの施設でさまざまな体験をしていただける魅力的な返礼品をご用意しました。

例えば、

  • 小金沢さんのドローイング作品を購入すると白井屋ホテルの宿泊券がついてくる
       H|小金沢健人ドローイング作品[額入]+お部屋おまかせ宿泊券
  • 通常一泊11万円以上で販売しているジャスパーモリソンルームに7万円で泊まれる
     E|ジャスパー・モリソンルーム宿泊券

などなど魅力的でお得な返礼品を多数ご用意しています。アートや白井屋を楽しみながら、前橋まちなかの活性化、アートや文化の発展に貢献しませんか?

  

      返礼品イメージ:
      左:H|小金沢健人ドローイング作品「昆虫シリーズ」[額入]+お部屋おまかせ宿泊券

      右:I|小金沢健人作品「追跡のドローイング」[額入]+スペシャルルーム宿泊券

 

©Shinya Kigure

                           返礼品イメージ:

                           E|ジャスパー・モリソンルーム宿泊券

 

最後に

前橋のまちなかを明るくするアートプロジェクトに参加してみませんか?暗いニュースも多かった2022年の最後を、思いっきり明るく晴れやかな希望に満ち溢れた気持ちで迎えたい。そんな気持ちを前橋のまちなかを明るく灯す「白井屋ホテルアートイルミネーション2022」にぶつけてください。そしてクラウドファンディングの返礼品で思いっきりアートと白井屋ホテルを楽しんでください。このプロジェクトを機に、あまり馴染みのなかったアートの世界に触れてみるのも面白いかもしれません。友達に「あのアート作品、俺も関わったんだよね!」って自慢するのもありです!皆さんの支援が前橋まちなかの活性化に繋がります!皆さんの支援がアートや文化の発展に繋がります!多くの方からのご支援をお待ちしております。

©Shinya Kigure 

プロジェクト実行責任者:
矢村功(白井屋ホテル株式会社)
プロジェクト実施完了日:
2022年12月26日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

白井屋ホテルが自社敷地内のパサージュにアーティスト小金沢健人によるアートイルミネーションを制作します。クラウドファンディングで集まった資金は主に作品の制作費に充てられます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/shiroiyahotel_2nd_anniv?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

THE PLACE OF ENCOUNTER アート・食文化・歴史、 ここは人間の想像力と出逢う旅先です。 かつて絹産業でイノベーションを興し日本近代化の先駆けとなった前橋。 今「めぶく。」まちとして大きな変貌を遂げようとしている前橋。 創業300年の白井屋の歴史が新たな食文化とアートの発信源として蘇りました。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/shiroiyahotel_2nd_anniv?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000+システム利用料


alt

M|お気持ちコース

<リターン内容>
●サンクスレター

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

10,000+システム利用料


A|白井屋ザ・ラウンジ ランチペアチケット[2023/1/4-2023/3/31有効]

A|白井屋ザ・ラウンジ ランチペアチケット[2023/1/4-2023/3/31有効]

白井屋ザ・ラウンジにてペア(2名様)でご利用いただけるランチセット(サラダ、メイン、デザート、ドリンク付き)のチケットです。ダイナミックな吹き抜けの空間で素敵なランチタイムをお過ごしください。
<リターン内容>
●白井屋ザ・ラウンジ ランチセット ペアチケット
●サンクスレター

※ 有効期間は2023年1月4日(水)〜2023年3月31日(金)です。
※ チケットは譲渡可能です。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

5,000+システム利用料


alt

M|お気持ちコース

<リターン内容>
●サンクスレター

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

10,000+システム利用料


A|白井屋ザ・ラウンジ ランチペアチケット[2023/1/4-2023/3/31有効]

A|白井屋ザ・ラウンジ ランチペアチケット[2023/1/4-2023/3/31有効]

白井屋ザ・ラウンジにてペア(2名様)でご利用いただけるランチセット(サラダ、メイン、デザート、ドリンク付き)のチケットです。ダイナミックな吹き抜けの空間で素敵なランチタイムをお過ごしください。
<リターン内容>
●白井屋ザ・ラウンジ ランチセット ペアチケット
●サンクスレター

※ 有効期間は2023年1月4日(水)〜2023年3月31日(金)です。
※ チケットは譲渡可能です。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月
1 ~ 1/ 14

プロフィール

THE PLACE OF ENCOUNTER アート・食文化・歴史、 ここは人間の想像力と出逢う旅先です。 かつて絹産業でイノベーションを興し日本近代化の先駆けとなった前橋。 今「めぶく。」まちとして大きな変貌を遂げようとしている前橋。 創業300年の白井屋の歴史が新たな食文化とアートの発信源として蘇りました。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る