本日23:00まで!【劇場の声19】La MaMa ODAKA
クラウドファンディングも、残り4時間となりました。 本日だけでも、多くの方からたくさんのご支援をいただいております。 走りきって終わりたいと思いますので、最終の「23:00…
もっと見る寄付総額
目標金額 10,000,000円
クラウドファンディングも、残り4時間となりました。 本日だけでも、多くの方からたくさんのご支援をいただいております。 走りきって終わりたいと思いますので、最終の「23:00…
もっと見るとうとう、本日23:00までとなりました! 昨日より、一層多くの方々にご支援をいただいており、本当にありがとうございます。今日23:00まで、私たちも告知発信を続けていきますの…
もっと見るついに、クラウドファンディングも明日で終了となりました。 長かったようなあっという間だったような……ただ、期間中にも、コロナにまつわる社会状況はころころと移り変わり、激動の日々…
もっと見る全国小劇場ネットワークでは、5/20から開始した劇場再開に向けたクラウドファンディングと並行して、オンラインマガジン「VOICE」の活動を行っていきます。 劇場の再開や、芸術活動の…
もっと見る全国小劇場ネットワークに参加している劇場が、現在の活動をご報告するシリーズ。 本日は、「犀の角」(長野県上田市)からの劇場の声です。 - - - - - - - - - …
もっと見る全国小劇場ネットワークに参加している劇場が、現在の活動をご報告するシリーズも佳境です。 本日は、「新潟古町えんとつシアター」(新潟県新潟市)からの劇場の声をお届けします! …
もっと見るプロジェクト終了まで、あと5日となりました。 いよいよラストスパートということで、再びオンライントークを企画しました。 改めてここまでのご支援へのお礼と、ここ数週間の劇場を…
もっと見るご支援額、1100万円を超えました!大きな大きなご支援を、ありがとうございます。 ラストスパートに向けて、本日も、いただいた応援メッセージをご紹介します(敬称略)。 このあ…
もっと見るクラウドファンディングも、残すところあと1週間となりました。 この新着情報も、最後まで更新をつづけてまいります。 さて、今日は「THEATRE E9 KYOTO」(京都府京…
もっと見る【支援者の皆様へ】 日々、多大なご支援を賜り、誠にありがとうございます。 このほど、次の2劇場から今回のクラウドファンディングでの支援を辞退する旨の申し出がありました。 …
もっと見る早いもので、プロジェクト終了まで残り10日を切りました。 新型コロナ絡みでは、劇場に関するニュースも絶えませんが、ネットワーク内でも毎日のように活発に議論を交わしています。 …
もっと見る全国小劇場ネットワークに参加している劇場が、現在の活動をご報告します。 本日は、「シアターねこ」(愛媛県松山市)からの劇場の声です。 - - - - - - - - - …
もっと見る全国小劇場ネットワークに参加している劇場が、現在の活動をご報告する連載。 本日は、「若葉町ウォーフ」(神奈川県横浜市)からの劇場の声です。 ※動画をご覧ください。(…
もっと見る第一目標を達成してから10日ほど経過しましたが、その後も1日として欠かすことなくご支援をいただいており、改めて本当にありがとうございます。 ネクストゴールはまだ先ですが、引き続…
もっと見る全国小劇場ネットワークでは、昨日7月13日(月)の夜、臨時ミーティングを開催し、『THE★JINRO-イケメン人狼アイドルは誰だ!! - 』公演におけるクラスター感染の広がりを受け…
もっと見る全国小劇場ネットワークに参加している劇場が、現在の活動をご報告するシリーズ。 本日は、「アトリエ銘苅ベース」(沖縄県那覇市)からのレポート、Part 2です。 >>…
もっと見る「はじまり」をふり返る3 京都。「100年続く劇場」の始動とともに 沖縄・那覇、神奈川・横浜と回を重ねた全国小劇場ネットワーク会議。第三回は前回からほぼ一年後の2019年8月…
もっと見る全国小劇場ネットワークに参加している劇場が、現在の活動をレポート。 本日は、「生活支援型文化施設コンカリーニョ」(北海道札幌市)からの声をお届けします。 - - - - -…
もっと見る全国小劇場ネットワークではクラウドファンディングをきっかけに様々な情報を発信してきました。 その主なものとして「劇場の声」そして「VOICE」があります。 クラウドファ…
もっと見る全国小劇場ネットワークに参加している劇場が、現在の活動をレポートするシリーズ。 本日は、「百景社アトリエ」(茨城県土浦市)です! - - - - - - - - - - 百…
もっと見る全国小劇場ネットワークに参加している劇場が、現在の活動をレポートするシリーズ。10回目の本日は、「シアターKASSAI」(東京都豊島区)からの声をお届けします。 - - - …
もっと見る改めて、第一目標達成、本当にありがとうございました! 昨晩は、お礼配信ということで、各劇場が登場するオンライントークイベントを行いました。各劇場から直接お礼をお伝えでき、さらに…
もっと見る「新しい出発」を歩み始めて 全国小劇場ネットワークのクラウドファンディング、目標額の1,000万円に到達いたしました。皆さま、ご支援、ご声援をいただき、本当にありがとうございま…
もっと見る2020年7月3日(金)、 当初目標額の1,000万円に到達しました。 約800人の方から、多大な寄附をいただきましたこと、また沢山の方が応援の声をくださったことに、心から感謝…
もっと見る全国小劇場ネットワークに参加している劇場が、現在の活動をレポートします! 本日は、「アトリエ銘苅ベース」(沖縄県那覇市)です。 - - - - - - - - - - 1…
もっと見る全国小劇場ネットワークに参加している劇場が、現在の活動をレポートします! 本日は、「Théâtre de Belleville」(三重県津市)です。 【劇場の声】Théât…
もっと見る本プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。 7月に入りましたが、達成率なんと98%。あと20万円弱で達成!という間近に迫っております。 そこでこの度、ここまでの大…
もっと見る全国小劇場ネットワークでは、5/20から開始した劇場再開に向けたクラウドファンディングと並行して、オンラインマガジン「VOICE」の活動を行っていきます。 劇場の再開や、芸術活動の…
もっと見る全国小劇場ネットワーク会議 「はじまり」をふり返る【2】 横浜・二つの新たな創造の場にて >>連載第1回はこちら Text:尾上そら よく言えばオブザ…
もっと見る昨日の新着情報の冒頭でもご紹介した通り、全国小劇場ネットワーク加盟劇場の中でも徐々に「活動再開」の動きが活発化してきました。 オンラインでの新たな作品の形を試みる劇場、オフライ…
もっと見る6月も間も無く終わります。 この週末は、ネットワーク所属の劇場でもいくつか、再開に向けての動きがあります。 ●6/27、6/28 『未開の議場』オンライン 九州・沖縄ver…
もっと見るご支援が目標の95%を超え、あと50万円を切りました。 開始して1ヶ月以上経つクラウドファンディング、開始当初とは社会的状況も明らかに変化している中で、今なお毎日、あたたかいメ…
もっと見る昨日は、 ネットワーク代表・野村×THEATRE E9 KYOTO・あごう、蔭山 による三つ巴YouTube配信、お聞きいただきありがとうございました! ネットワークのここまで…
もっと見る本日は、昨日の告知の通り、21:00~ YouTube上にてオンライン生配信! 本ネットワーク代表の野村と、THEATRE E9 KYOTOのあごう、蔭山が登場し(他にも飛び入…
もっと見る5月20日に始まったこのクラウドファンディング期間も、およそ折り返し地点となりました(募集は7月末日まで)。ご支援も940万円を超え、第一ゴールが近づいてきています。 そこで明…
もっと見る全国小劇場ネットワークでは、5/20から開始した劇場再開に向けたクラウドファンディングと並行して、オンラインマガジン「VOICE」の活動を行っていきます。 劇場の再開や、芸術活動の…
もっと見る全国小劇場ネットワークに参加している劇場が、現在の活動をレポートするシリーズ。 本日登場するのは、「上土劇場」(長野県松本市)です。 演劇の街 長野県松本市「上土劇場」 …
もっと見る全国小劇場ネットワークに参加している劇場が、現在の活動をレポート!本日登場するのは、「津あけぼの座・四天王寺スクエア」(三重県津市)です。 新型コロナウイルスの発生による感…
もっと見るついにご支援が9割を突破しました!寄附者様も700人を超え、目標1000万円へのカウントダウンです。 では、本日も応援のメッセージをご紹介します(敬称略)。 全国小劇場ネッ…
もっと見る全国小劇場ネットワークに参加している劇場が、現在の活動をレポート!本日登場するのは、「北千住BUoY」(東京都足立区)です。 みなさま、こんにちは! 東京都足立区の北千住B…
もっと見る全国小劇場ネットワークに参加している劇場が、現在の活動をレポートするシリーズ。 本日は、「アートコミュニティスペースKAIKA」(京都府京都市)からお届けします。 - - …
もっと見る全国小劇場ネットワークに参加している劇場が、現在の活動をレポートするシリーズ。 今日は番外編で、ネットワーク事務局の鄭慶一(元 枝光本町商店街アイアンシアターのディレクター〈福…
もっと見る早いもので、6月第3週。 今日は、ネットワーク参加劇場のひとつ「生活支援型文化施設コンカリーニョ」(北海道札幌市)が別途行っているクラウドファンディングの最終日です。 http…
もっと見る6月7日(日)午前中に、再開に向けた情報交換会の第2回を行いました。 今回は、北海道札幌市の扇谷記念スタジオ・シアターZOOの斎藤歩さんから現場の話を共有していただきました。 …
もっと見る全国小劇場ネットワークに参加している劇場が、現在の活動をレポートします。 【劇場の声③】インディペンデントシアター (Part 2) こんにちは、 大阪日本橋のin→d…
もっと見る賛同人の方々からのメッセージ。今晩ご紹介するのは、「アートコミュニティスペースKAIKA」(京都府京都市)にゆかりのある方々からのメッセージ!新着情報では初登場の劇場です。 …
もっと見る全国小劇場ネットワークに参加している劇場が、現在の活動をレポートします。 【劇場の声②】スペースベン 「スペースベン」という小さな芝居小屋が青森県八戸市にあるのをご…
もっと見る昨日、ネットワーク参加劇場のひとつ、「THEATRE E9 KYOTO」で、舞台技術者の方による「今だからできる」新企画(再開プログラム)が発表されました。 https://a…
もっと見る全国小劇場ネットワークに参加している劇場が、現在の活動をレポートします。 【劇場の声①】インディペンデントシアター (Part 1) こんにちは、 大阪日本橋のin→dep…
もっと見る本日も、賛同人の方々からのメッセージをご紹介いたします! 今回は、「シアターねこ」(愛媛県松山市)にゆかりのある方々からのメッセージです。 - - - - - - …
もっと見る全国小劇場ネットワークでは、5/20から開始した劇場再開に向けたクラウドファンディングと並行して、オンラインマガジン「VOICE」の活動を行っていきます。 劇場の再開や、芸術活動の…
もっと見る全国小劇場ネットワークでは、5/20から開始した劇場再開に向けたクラウドファンディングと並行して、オンラインマガジン「VOICE」の活動を行っていきます。 劇場の再開や、芸術活動の…
もっと見るご支援が、800万円(=80%)を超えました! 当初は遥か先に思えたゴールもだんだん近づいてきています。 毎日の応援、本当にありがとうございます。 さて、本日も応援のメッセ…
もっと見る賛同人の方々からのメッセージ、続々といただいています! お昼の投稿につづき、今晩ご紹介するのは、「花まる学習会王子小劇場」(東京都北区)にゆかりのある方々からのメッセージ。前回…
もっと見るこんにちは。本日も、賛同人の方々からいただいた応援の声をご紹介いたします(敬称略)。 今回は、「ナビロフト」(愛知県名古屋市)、「犀の角」(長野県上田市)それぞれにゆかりのある…
もっと見る6月になり、様々な制限が徐々に解除されています。民間小劇場の中でも、稽古場や無観客公演のかたちで、施設の利用や活動が再開したところもみられています。 去る5月31日(日)、全国…
もっと見る6月に入りました。全国の劇場でも、少しずつ新たな動きの兆しが見え始めています。とはいえ、この月が終わるころ、どんな社会状況になっているかはまだ読めません。 このクラウドファンデ…
もっと見るText:尾上そら しれっと届いた一通のメール。差出人を知ってはいたが、それは私個人に宛てた内容ではなかった。「12月最初の週末に沖縄で開催される催し」についての、主に、舞台芸…
もっと見るおはようございます。 6月3日水曜日。前回好評いただいた動画につづき、今日は第二弾! part 1では登場しなかった、全国小劇場ネットワーク加盟の劇場11箇所をご紹介します…
もっと見る全国小劇場ネットワークでは、5/20から開始した劇場再開に向けたクラウドファンディングと並行して、オンラインマガジン「VOICE」の活動を行っていきます。 劇場の再開や、芸術活動の…
もっと見る全国小劇場ネットワークでは、本日付で新たな取り組みを発表しました! 《公式ロゴコンペティションを開催します》 全国小劇場ネットワークは2017年の発足から様々な地域にあ…
もっと見るいよいよ5月最終日。しかしこのクラウドファンディングは、まだまだ、7月末まで続きます! 連日いただく応援のメッセージ、今日もご紹介いたします(敬称略)。 ●天野天街(少年王者舘…
もっと見るご支援、70%を突破しました。ありがとうございます! 間もなく5月も終わりますが、引き続き新着情報では、さまざまな賛同人の方々、劇場からのメッセージをお届けしていきます。いただ…
もっと見るもうじき700万円(70%)に到達します。毎日多くの方々からのご支援、ありがとうございます。本日も、賛同人の方々からいただいた応援の声をご紹介いたします(敬称略)。 今回は、「…
もっと見る「【地域と共に歩む文化拠点】全国の小劇場の『再開』にご支援を」プロジェクト、昨日でご寄附いただいた方の人数がついに500人を越えました。皆さまの応援・拡散のご協力に感謝いたします。…
もっと見る全国小劇場ネットワークでは、5/20から開始した劇場再開に向けたクラウドファンディングと並行して、オンラインマガジン「VOICE」の活動を行っていきます。 劇場の再開や、芸術活動の…
もっと見るクラウドファンディング開始から1週間。本日も、賛同人の方々からいただいた応援の声をご紹介いたします(敬称略)。 今回は、「北千住BUoY」(東京都足立区)にゆかりのある方々から…
もっと見る全国小劇場ネットワークでは、5/20から開始した劇場再開に向けたクラウドファンディングと並行して、オンラインマガジン「VOICE」の活動を行っていきます。 劇場の再開や、芸術活動の…
もっと見るおはようございます。 5月25日の月曜日、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今日はこれから、全国小劇場ネットワーク加盟の15劇場をご紹介します。 北海道から沖縄まで。…
もっと見るクラウドファンディング5日目。いよいよ折り返し(50%)を超えようとしています。 本日も、賛同人の方々からいただいた応援の声をご紹介いたします(敬称略)。 今回は、「白子ノ…
もっと見る全国小劇場ネットワークでは、5/20から開始した劇場再開に向けたクラウドファンディングと並行して、オンラインマガジン「VOICE」の活動を行っていきます。 劇場の再開や、芸術活動の…
もっと見るクラウドファンディング3日目、本日も、賛同人の方々からいただいた応援の声をご紹介いたします(敬称略)。 今回は、劇場「犀の角」(長野県上田市)にゆかりのある方々からのメッセージ…
もっと見る賛同人の方々からいただいた応援メッセージをご紹介いたします(敬称略)。 - - - - - - - - - - ●佐野真由子(京都大学大学院/教授) 「できるだ…
もっと見る「【地域と共に歩む文化拠点】全国の小劇場の『再開』にご支援を」プロジェクト、スタートしました。 本日より7月末日まで、あたたかいご支援をよろしくお願いいたします。 さて、早…
もっと見る1,000円
●寄附受領証
●お礼のメール
●支援完了ご報告レポート
●クラウドファンディング参加劇場のうち、27箇所の劇場に支援者様のお名前掲示
:ご希望の方のみ、1年程度を予定
※本プロジェクトは税制優遇の対象となります。
※複数口でのご支援も可能です。
5,000円
●寄附受領証
●お礼のメール
●支援完了ご報告レポート
●クラウドファンディング参加劇場のうち、27箇所の劇場に支援者様のお名前掲示
:ご希望の方のみ、1年程度を予定
※本プロジェクトは税制優遇の対象となります。
※複数口でのご支援も可能です。
1,000円
●寄附受領証
●お礼のメール
●支援完了ご報告レポート
●クラウドファンディング参加劇場のうち、27箇所の劇場に支援者様のお名前掲示
:ご希望の方のみ、1年程度を予定
※本プロジェクトは税制優遇の対象となります。
※複数口でのご支援も可能です。
5,000円
●寄附受領証
●お礼のメール
●支援完了ご報告レポート
●クラウドファンディング参加劇場のうち、27箇所の劇場に支援者様のお名前掲示
:ご希望の方のみ、1年程度を予定
※本プロジェクトは税制優遇の対象となります。
※複数口でのご支援も可能です。