難病(FIP)になった元保護猫に元気になってほしい!

難病(FIP)になった元保護猫に元気になってほしい!

支援総額

740,000

目標金額 600,000円

支援者
85人
募集終了日
2025年6月23日

    https://readyfor.jp/projects/sid_fund?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

▼自己紹介

 

ページをご覧いただきありがとうございます。私たちは埼玉に住んでいる夫婦です。
夫婦共に猫が大好きで、猫を飼うために都内から埼玉の猫可物件に引っ越しました。
そして2024年10月、東京に住んでいた時に通っていた保護猫カフェに、

2匹の兄弟子猫「シドちゃん」「ソラちゃん」を譲っていただきました。


 

「シドちゃん」はおっとりでマイペースながらご飯への情熱はとても熱い猫で、

「ソラちゃん」は好奇心旺盛で遊び好きで寂しがりやな猫です。
私達も2匹の子猫を飼うのは初めてのことだったので、子猫を受け入れる環境作りから、餌やおやつ、おもちゃの用意など、すべて手探り状態でスタート。

我が家に来た初めての日はプルプル震えてケージの隅っこで2匹くっついてこちらを不審そうな目でじっと見ていましたが、

次第に慣れてきてくれて「もうこの2匹がいない生活は考えられない」というほどに懐いてくれて…楽しく暮らしておりました。

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

そんな中、2025年の3月頃から「シドちゃん」の方が目に見えて痩せ出します。

あれほど大好きだったご飯の時間も徐々に喜ばなくなり、だんだん元気もなくなってきました。
うちに来た時は4kgあった体重がいつのまにか3kgに。

近所の動物病院でも検査はしたところ「血液の数値は異常なし。ただしFIPという病気の抗体が標準より高い」という結果に。

FIPというのは治療が困難な、子猫がかかりやすい難病です。
ただこの段階では「数値的には発症の可能性は低い」との事だったので、一旦経過観察に。
 

 

 

それでも体重がどんどん減って毛もパサパサになり、

歩き方もふらつくようになってきて「本当に大丈夫かな?」と心配は募るばかり。

そんなある朝、シドちゃんが窓辺で目もうつろにぐったりと頭を垂らして横たわり、

ついにトイレも失敗する様子をみて「これはおかしい!このままでは死んじゃう!」ということになり、

FIP専門の病院を紹介いただき、検査と治療薬の投与が始まりました。

FIPという病気は確定診断はできないものの、薬を投与して効き目があればほぼ間違い無いだろうということ。

そして、投薬のおかげで一時期の危険な状態からは少しずつ元気になってきました。
 

ただ、FIPは最近まで治療方法がなく致死率がかなり高く、
今は治療薬はあるものの、未認可のために、完治するまでに薬代が総額130万ほど必要になるそうです。

もちろん「シドちゃんが元気になるなら喜んで出したい!」という気持ちなのですが、

急な大きい出費のために、なんとか資金を捻出したいという状況です。

 

そこでこの度クラウドファンディングという形で皆様へのご協力を呼びかけさせていただきたく、このプロジェクトを立ち上げました。

猫に限らずペットの治療費は人間と比べるととても高額ですが、

ペットからもらえる喜びはそれ以上のものだということを我が家の猫から教えてもらいました。

シドちゃんが元気になってまたご飯の時間に走り回る姿を見たい一心で、私たちも治療に取り組んでいます。

同様のご経験をされた方、猫好きの方、保護猫活動にご関心がある方など、このプロジェクトにご賛同いただけましたら、幸いです。

何卒よろしくお願いいたします。

シドちゃんの病状
病名:FIPドライタイプ
症状:四肢のふらつき、首の傾きなどの神経症状、体重減少、気力減退

 

▼プロジェクトの内容

皆さまにいただきました支援金は全額下記の治療薬代の一部に使わさせていただきます。

 

・FIPの治療薬の費用

84日間(完治に必要な期間2025年4/5~6/27)分、概算130万

※ドライタイプの神経症状に効果がある、という未認可のお薬になります。
※治療薬は猫の体重に応じて1日の投薬量が決まります。シドちゃんの治療開始時は3.02kg、このあと回復して体重が増えてきたらより投薬量=治療薬の費用が高くなってきます。

※たとえ途中で症状が良くなってきても、84日投薬を続けないと再発のリスクがあるそうです。投薬が終わるのは2025年6月27日の予定です。

 

<プロジェクトについて>
(1)資金の使途
シドちゃんの現在治療中であるFIPの今までと今後の治療費にあてます
 

(2)目標金額と資金の内訳
目標金額:130万円
(資金の内訳)
今までの治療費:292,500円
今後の治療費:1,007,500円
※猫の体重の増加により投薬量が増え治療費が高くなります。
体重増加を計算した概算が130万円となります。
 

 

(3)集める資金を使用しての治療期間
2025年4月5日〜2025年6月27日
 ※治療内容や治療費、治療期間は動物病院の確認が取れています。

 



▶︎ 1. ペット保険の有無について
ペット保険による補償の有無:無
※ペット保険には加入しているものの、FIPは補償の対象外となります。

▶︎ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について
万が一、治療終了前にシドちゃんが亡くなってしまうようなことがあれば、プロジェクトは中止し支援金は返金いたします。

▶︎ 3. 本クラウドファンディングに関する問い合わせ先について
sid.fund2025@gmail.com
※こちらのプロジェクト専用のお問い合わせ先になります。
プロジェクトに関するやり取りのみに使用させていただきます。

▶︎ 4. 掲載している資料の掲載許諾について
掲載している診断書は、動物病院から掲載許諾を得ております。

▶︎ 5.治療方針などが変更になった場合の対応について
治療方針などに変更があった場合は、支援いただいた皆様とLADYFOR事務局にお伝えします。

▶︎ 6.ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングガイドライン
以下のガイドラインに則ってプロジェクトを立案しております。
https://readyfor.jp/sapuris/18

プロジェクトについて、保護猫カフェのオーナーや飼い主からのメッセージを動画にしております。
ぜひご覧ください。

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

「シドちゃんの病気の完治」

一方的に援助いただくのではなく、
私たちのスキルを活かしてなるべくみなさまに何かの価値をお返しできるようなリターンのバリエーションを考えています。
妻はデザイナー(Graphic、Web、UI)、
夫は作編曲の仕事、ドラム講師、数学の塾講師や家庭教師、公認心理師や臨床心理士の資格と経験があります。
リターンでは私たちのスキルでお返しできることを色々と考えていますので、
ぜひご検討ください。

プロジェクト実行責任者:
齋藤愛寿香
プロジェクト実施完了日:
2025年6月27日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

資金はシドちゃんのFIP治療薬に全額利用します。

リスク&チャレンジ

リターンを実施する上でのリスクについて
なるべくご希望に沿ったタイミングでリターンをお返ししたいと考えておりますが、 2025年7月10日に妻が出産を控えているので、前後でご対応できない期間がございます。 何卒ご理解ください。
プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は飼い主の貯金で補填します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/sid_fund?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

Designer(Graphic/Web/UI) 長年デザイナーをやっています。 漫画アニメなどが好きなオタクです。 猫、離島旅も好きです。 保護猫の兄弟を引き取って暮らしています

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/sid_fund?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


シドちゃん応援プロジェクト【治療後の写真とお礼のメール】

シドちゃん応援プロジェクト【治療後の写真とお礼のメール】

治療後の写真とお礼のメールをお送りします。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


シドちゃん応援プロジェクト【治療後の動画とお礼のメール】

シドちゃん応援プロジェクト【治療後の動画とお礼のメール】

治療後に動画とお礼のメールをお送りします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

1,000+システム利用料


シドちゃん応援プロジェクト【治療後の写真とお礼のメール】

シドちゃん応援プロジェクト【治療後の写真とお礼のメール】

治療後の写真とお礼のメールをお送りします。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


シドちゃん応援プロジェクト【治療後の動画とお礼のメール】

シドちゃん応援プロジェクト【治療後の動画とお礼のメール】

治療後に動画とお礼のメールをお送りします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 13

プロフィール

Designer(Graphic/Web/UI) 長年デザイナーをやっています。 漫画アニメなどが好きなオタクです。 猫、離島旅も好きです。 保護猫の兄弟を引き取って暮らしています

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る