
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 449人
- 募集終了日
- 2019年7月19日
クラファン応援隊 #24:石山アンジュさん〜終了まであと1日〜
いよいよ、クラウドファンディングの終了まであと1日!
【スリールクラファン応援隊 #24:石山アンジュさん】
尊敬する友人からの応援メッセージ第24弾は、「シェアガール」の肩書でシェアリングエコノミーを通じて新しいライフスタイルを提案している、内閣官房シェアリングエコノミー伝道師/シェアリングエコノミー協会事務局長の石山アンジュさんです。
石山さんは、Ciftというコミュニティで血縁関係を超えた「拡張家族」60人と暮らし、シェアライフを実践されています。
弊社代表 堀江とは、彼女がCiftの前に住んでいたシェアハウスで一緒に住んでいた家族のような存在です。「ワークハード、プレイスーパーハード」をテーマに、仕事もプライベートも多くの場面で一緒に活動しています。

拡張家族の生活を通じて「未婚のうちに子育てに参加する」経験は超貴重だと感じたし誰もが経験できる環境が社会に必要。
働き方や生き方の選択肢が広がる一方で、その内側にある一つとして同じではない結婚、子育てという人間と人間がお互いの弱さや大変さを受け入れ対峙することの複雑さや難しさ、そのものへの社会の許容が広がることを願っています。
内閣官房シェアリングエコノミー伝道師
シェアリングエコノミー協会事務局長
一般社団法人Public Meets Innovation 代表理事
石山 アンジュ
<石山アンジュ プロフィール>
内閣官房シェアリングエコノミー伝道師/シェアリングエコノミー協会事務局長/総務省地域情報化アドバイザー/厚生労働省「シェアリングエコノミーが雇用・労働に与えるインパクト研究会」構成委員/総務省検討会構成委員/一般社団法人Public Meets Innovation 代表理事 等
1989年生まれ。国際基督教大学(ICU)卒業後、株式会社リクルート、株式会社クラウドワークスを経て現職。
https://www.facebook.com/anju.ishiyama
著書「シェアライフ 新しい社会の新しい生き方」
子育て体験をして、ライフも含めたキャリアを考えていくことで、自律的に働き、生きる人を増やしていきたい。
だからこそ、教育の中で当たり前にしていきたいのです。
本クラウドファンディングは、全国で担い手を育成し、高校大学に「子育て体験」のプログラムを導入する運営資金のために使用させていただきます。
皆さまからのあたたかいご支援のおかげで、プロジェクト公開からわずか2週間余りで目標金額の500万円を達成いたしました。ネクストゴールの800万円を目指し、最終日の7月19日まで私たちの挑戦は続きます!
ぜひシェアや、少しでもご支援をいただければと思います!!どこにでも参りますので、是非お話しさせていただく機会があれば、お声掛けください。
◼︎若者に前向きな人生選択を!「子育て体験」を全国の高校大学へ
https://readyfor.jp/projects/sourire/
リターン
1,000円
【スリールを通して想いを届けるコース】
政府へ「子育て体験」プログラムの必要性を届けるために、一人でも多くの方の支援、応援コメントが必要です。
- - - - - - - -
「プログラムのどこに魅力を感じましたか?」
「プログラムを通してどんな社会になることを期待しますか?」
- - - - - - - -
応援コメントの欄に、プログラムの魅力やプログラムに期待すること(その他「子育て体験」の必要性などでもOK)をご記入ください。(140字以上記載をお願いします。)
※いただいた応援コメントは、匿名の意見として、文部科学省その他の国又は地方自治体の機関に対する働きかけに利用させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。その場合、個人の特定ができるような情報(名前等)は含まない形で提出いたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,500円

スリール純粋応援コース
①サンクスメール
- - - - - - - - - -
感謝の気持ちを込めて、御礼のメールをお送りさせていただきます。ご支援は手数料をのぞき、全て本プログラムに使用させていただきます。
- 申込数
- 126
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
1,000円
【スリールを通して想いを届けるコース】
政府へ「子育て体験」プログラムの必要性を届けるために、一人でも多くの方の支援、応援コメントが必要です。
- - - - - - - -
「プログラムのどこに魅力を感じましたか?」
「プログラムを通してどんな社会になることを期待しますか?」
- - - - - - - -
応援コメントの欄に、プログラムの魅力やプログラムに期待すること(その他「子育て体験」の必要性などでもOK)をご記入ください。(140字以上記載をお願いします。)
※いただいた応援コメントは、匿名の意見として、文部科学省その他の国又は地方自治体の機関に対する働きかけに利用させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。その場合、個人の特定ができるような情報(名前等)は含まない形で提出いたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,500円

スリール純粋応援コース
①サンクスメール
- - - - - - - - - -
感謝の気持ちを込めて、御礼のメールをお送りさせていただきます。ご支援は手数料をのぞき、全て本プログラムに使用させていただきます。
- 申込数
- 126
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,461,000円
- 支援者
- 12,354人
- 残り
- 29日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,867,000円
- 支援者
- 550人
- 残り
- 25日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,990,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 4日









