支援総額
目標金額 8,801,000円
- 支援者
- 527人
- 募集終了日
- 2025年7月31日
NPO法人きたぐに鉄道管理局 岩谷 淳平 様より応援メッセージをいただきました。
おかげさまで、多くの方のご支援に支えられ、ご支援総額が220万円を越え、25%を突破しました。
このプロジェクトにご共感・ご支援いただいた皆様に、心から感謝申し上げます。
今回のクラファンにいただいている、賛同者様からのメッセージを順次、ご紹介させていただきます。
心温まる応援のメッセージを、本当にありがとうございます。
昨年末、岩谷様がクラウドファンディングに挑戦された際、私からもささやかながら応援の言葉をお送りしました。
そのとき「東京近郊で活躍した後に、第二の人生を送る車両」という表現を使わせていただきましたが、まさに私の脳裏に浮かんでいたのは北陸鉄道8000系の姿でした。
北陸と首都圏のあいだには、鉄道を通じた深いつながりがあると、私は信じています。
私自身、幼少の頃、上野駅にやってくるボンネット特急「白山」に心躍らせ、学生時代には、最後の力走を見せる489系「能登」の姿に感動しました。
そして、その記憶は今も鮮やかによみがえります。
3701号(8811号)のふるさとは井の頭線ですが、本来であれば1996年の廃車時に、真っ先に解体されているはずの片開車です。
第二のふるさとである北陸の地で、北陸鉄道の皆様・関係者様に支えられ、金沢の皆様と共に歩んだからこそ、令和の今日まで走ることができ、ここまでたくさんの方に親しまれた車両なのだと思います。

そして今日、この車両は、5編成10両が在籍した、北陸鉄道浅野川線8000系として最後の現存車両です。
もしこの車両が残らなかったら、「北陸鉄道浅野川線8000系」は写真や思い出の中だけの存在になってしまいます。
2つのふるさとを63年間も渡って駆け抜けた、3701号車(8811号)が、「2つのふるさとに架ける虹」となれるよう、どうか引き続きのご支援をお願い申し上げます。
岩谷様、お忙しい所素敵なメッセージを本当にありがとうございます。
この場を借りて御礼申し上げます。
リターン
10,000円+システム利用料
G-01【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』2枚セット
●オリジナルクリアファイル 2枚
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
13,000円+システム利用料
G-02【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』計3枚セット
●オリジナルクリアファイル 2枚
●『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
G-01【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』2枚セット
●オリジナルクリアファイル 2枚
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
13,000円+システム利用料
G-02【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』計3枚セット
●オリジナルクリアファイル 2枚
●『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2026年3月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,903,000円
- 支援者
- 12,299人
- 残り
- 29日











