このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

愛媛に本格的なアスリート専門ジムを作りたい

愛媛に本格的なアスリート専門ジムを作りたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

210,000

目標金額 5,000,000円

支援者
23人
募集終了日
2021年2月17日

    https://readyfor.jp/projects/strength-arts?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

はじめに・ご挨拶

はじめまして、愛媛県でトレーナー活動をしている田村直巳です。

アスリートのトレーニング、スポーツの動作指導、ストレッチ整体などの活動をしています。

 

 

このプロジェクトで挑戦したいこと

「愛媛のスポーツの発展」が何よりの目的です。

現状、強豪校や大学、私立校以外では満足なトレーニングができず、一般的な筋トレは指導できても、アスリートのようにパワーや瞬発力が必要なスポーツのトレーニングを指導できるコーチやトレーナーがいるジムは愛媛にはありません。

フィールドトレーニングができ、アスリートが必要とするスピードやパワー系のトレーニングのできる環境を整えたジムを作り、愛媛のアスリートの夢のサポートがしたいという思いがあります。

 

プロジェクトの動機

 私立高校などでは専門のトレーニングができる環境が整備され、質の高い指導者がいます。しかし、その一方で力を入れられていない部活、県立高校、中学校、社会人チーム、ノンプロ選手などは質の高いトレーニングをする環境も指導者(トレーナー)もいないのが現状です。

 アスリートのトレーニングは一般的な大衆ジムで出来ること以外に、パワー系スピード系のトレーニングが必要です。

そのトレーニングは性質上、ある程度のフィールド、限界に近い重量を持つトレーニング、激しくそして振動や大きな音が発生するものが多いです。

 大衆ジムでは、フィールドトレーニングや専門のトレーニングができない他、全力を出した時の唸り声、重たいバーベルを置く時の振動などがマナー違反とされ、全力を出せる環境とは言い難いです。

 現に私が中学生の時はトレーニングなどは独学で勉強し、夜は市営球場の灯りの下で友人とトレーニングに励んでいました。高校では県立ではありますが、松山商業という野球部に伝統のある高校であった為外部トレーナーが来ていました。しかしそのトレーニングはアスリート向けではなく、筋肉を大きくするだけのフィットネスの範囲のものでありました。

 その他の現状として、地域の高校へは整体師や個人トレーナーが契約を結ぶのが主流で、質の良し悪しに大きな差が生まれています。社会人リーグではスポンサーがついていないところは自分たちで工夫しながらトレーニングをしていますが、個人個人が独学で行なっている場合がほとんどであります。

 また、愛媛ではスポーツに関わる生徒、選手がしっかりとした知識を身につけていないことも問題の一つです。

 身体上の問題はないのにプロテインを飲まない選手、都内では小学生が食製品の裏表示を見るほどに教育が発達しているのに対し、幼少の段階から教育に差ができています。

 そのような現状から、アスリートを中心としたジム、フィールドトレーニングができ、全力を出した時の唸り声やパワートレーニングが当たり前の環境、専門トレーニングが出来る設備があるジム。そしてフィットネスではなく、アスリートに特化したトレーナーが在中し、部活外の学生や社会人選手が集まることのできるジムを起業しようと考えました。

 

ジムイメージ

  • バーベルを落としても大丈夫なプラットフォーム付きパワーラック(前後2人までトレーニング可能)
  • オフシーズン等の筋力強化に必要なケーブルマシン
  • 筋肥大、筋力、パワー種目に対応するためプレートロード式マシン
  • ダンベル、ケトルベル、TRX、タイヤなど
  • コンディション、スピードランなどができるフィールド
  • バネを鍛えられるBOX

 

 

 

エボルギアのパワーラック

・前後2人までトレーニング可能

 

勢いよく使用しても大丈夫なプレートロード式のマシンを採用。

アスリートに必要な脚のトレーニングを中心に、全身を鍛えられるケーブルマシンを採用しています。

(写真はエヴォルギアのカタログから引用https://evolgear.com/supportfile/EVOLGEAR2020_vol1.pdf

 


アスリートが思う存分トレーニング出来る環境を整えます。

 

 

出来るトレーニング

通常の筋トレ以外に、様々な競技につながるトレーニングができます。

・全身のバネを鍛えるプライオメトリクストレーニング

 

・パワーを養うパワークリーン

 

・効率のいい強い身体を作るタイヤフリップ 

 

・ランドマイン、ケーブルなどのトレーニング

 

・その他フィールドトレーニング

 

 

 

 

 

システム

月上限7000円
都度1000円
学生500円

新規登録料3000円

 

月の利用が7000円を越える場合、7000円で止まるようにする(上限7000円)。
実質月会費7000円

 

開業時はアナログでの管理。
新規登録の時にカードを発行。カードの裏に利用回数を管理するスタンプを押していく。毎月更新のため、先月のカードを持ってきた人はカードを交換。

(紛失時は再発行1000円)

 

また、専属トレーナーがいるアスリートや団体様のために、外部トレーナーが選手を連れてくるのも歓迎します。
施設内は動画撮影など可能です。(周りの人への配慮はお願いします。)

 

営業時間

平日:10:00〜23:00

土祝:10:00〜20:00

 

定休日:日曜日

 

 

利用者主体

学生アスリートはジム通いを習慣化させるのが難しい場合があります。
アスリートにはシーズンがあり、トレーニングを「しないほうがいい日」というのもあります。
また、中にはスポンサー契約などで既に通っているジムがある人もいます。

そのような人たちの、「オフシーズンに身体を変えたい」「専門的なトレーニング指導を受けたい」「普段のジムでもできる専用のトレーニングを教えてほしい」「平日は契約先で、休日はこっちのジムを使いたい」などという声に対応するため、「利用した分だけ」の都度制と、ほぼ毎日トレーニングが必要なことから「上限7000円」を採用しています。

 

資金の使い道・実施スケジュール

マシン、テナントなどの初期設備費用に1000万、3ヶ月の運転資金に300万ほど必要になります。
私個人の資本金と融資を行う予定ですが、皆様のお力添えをいただければありがたいです。

 

また、マシンは発注してから3ヶ月ほどかかります。

オープンは7月を予定しておりますが、延期する場合がございます。ご了承くださいませ。

 

 

 

昨今のコロナウイルスの影響により、マシンの搬入、納期が遅延する恐れがあります。

その際はプロジェクト自体の開始日も延期する可能性がありますので、ご了承くださいませ。

 

 

リターンについて

ジムを利用される方に向けて、1ヶ月、3ヶ月、1年の利用料金を先行価格で提供します。

 

 

また、当ジムはアスリート向けの設備が多いため、プレオープン期間の団体貸し切りのリターンや、僕自身がチームへ出張し、そこにある設備でできるトレーニングを指導するリターンもございます。

 

その他お気持ちや名前掲載などリターン品を用意しています。

詳細は右側リターン一覧をご覧くださいませ。

 

オープンは7月ころを予定しておりますが、マシンの搬入状況により延期する場合がございます。

予めご了承くださいませ。

 

 

 

最後に

恥ずかしながら、このプロジェクト、ジムにかける理念(想い)をここに書かせていただきます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【理念】

「すべての存在を等しく愛し、誰もが強みを活かせる世界を実現する」

 

「STRENGTH ARTS」(ストレングスアーツ)は直訳で「強さの芸術」である。

 

 芸術の要素は「美、創造、努力」である。

「強さの美」それは万有愛護であり、すべての存在を等しく愛せる強さであり、世界の平和に貢献するものである。

「強さの創造」それは各々が自らの強みを活かし、その才、天命を完成させることである。

「強さの努力」それは強くあろうとする、自らを超越せんとする熱意である。

 

私たちは、誰もが強みを持っていると信じている。 その強みを活かし、鍛え、努力することで、強みは芸術の域に達する。 誰もが強みを活かせる世界の実現、そのための私たちの手段は惜しみなく努力のできる環境を提供することである。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

このプロジェクトの成功により、アスリートの特徴に合わせたトレーニングを指導できるトレーナーと、その環境を提供することで、愛媛の現役アスリートのパフォーマンス向上に貢献することができると信じています。

他校、他チーム関係なく一人一人にあった最高のトレーニングができる環境です。

 

経営安定後は愛媛のさらなるスポーツの発展に貢献すべく、青少年のスポーツ教育、トレーナーの教育へ尽力していきます。

 

大きなプロジェクトにはなりますが、協力者様、支援者様には精一杯のリターンをさせていただきます。

どうか、ご支援、ご協力をお願いします。

 

田村

 

 

 

【プロジェクト終了要項】


オープン完了予定日    
2021年7月01日

 

建築・改修場所    
愛媛県松山市東長戸2丁目225-1

 

建築・改修後の用途    
アスリートが集うジム

 

その他    
本プロジェクト実行の為に必要な金額のうち、クラウドファンディングの目標金額との差額分に関しては、自己資金100万、借り入れ1000万で補う予定です。2020年1月10日現在、クラウドファンディングが成立したにも関わらず、上記計画通り差額分を確保できなかった場合、マシンの台数を減らした状態での開業を予定しております。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/strength-arts?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

愛媛県出身 主にスポーツトレーナーをしている。 専門種目:野球、合気道

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/strength-arts?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000


10回利用無料券

10回利用無料券

お礼メール
ビジター券10枚綴りになります。
ご本人様以外にも使用可能です。
有効期限6ヶ月

*最初にジムへ来店いただき、そこでの引き換えとなります。ご了承くださいませ。
(郵送が必要な場合はご相談くださいませ)

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

5,000


お気持ち

お気持ち

・ありがとうございます。ご感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

5,000


10回利用無料券

10回利用無料券

お礼メール
ビジター券10枚綴りになります。
ご本人様以外にも使用可能です。
有効期限6ヶ月

*最初にジムへ来店いただき、そこでの引き換えとなります。ご了承くださいませ。
(郵送が必要な場合はご相談くださいませ)

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

5,000


お気持ち

お気持ち

・ありがとうございます。ご感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月
1 ~ 1/ 15

プロフィール

愛媛県出身 主にスポーツトレーナーをしている。 専門種目:野球、合気道

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る