
頑張ってください!
いよいよ最終の時を迎えた今夜。最後の大きな後押しのご支援をくださりますこと、ほんとうにありがとうございます!このプロジェクト終了後に続く修繕工事に向き合い、後世に京町家をつなぐことに力尽くしてまいります。これからもお見守りください。どうぞ宜しくお願いします。

頑張ってください!ささやかながら、寄付させていただきます。また家族で拝観に行かせていただきます。
いよいよ最終の時を迎えた今夜。最後のひと押しのご支援をほんとうにありがとうございます。京町家を後世につなぐことに取り組むわたしたちに大きな勇気をいただきました。力尽くしてまいりますのでこれからもお見守りください。どうぞ宜しくお願いします。

頑張ってください!
いよいよ最終の時を迎えた今夜。最後のひと押しのご支援をほんとにありがとうございます!修理工事に向き合うことは時に不安も多く、今回のプロジェクトへのご寄附を支えにしてがんばってまいります。これからもお見守りください。。どうぞ宜しくお願いします。

失くすこと簡単。でも失くしてしまったら、これまで培って来た歴史は二度と戻らない。
維持するには、困難な事ばかりだと思いますが、幾ばくかでも助けになればと思います。
いよいよ残りわずかとなった今夜。あたたかなご支援とメッセージをありがとうございます!京町家が京都にあってよかったと共感いただけるよう、この後の修繕事業に向き合ってまいります。これからもお見守りください。どうぞ宜しくお願いします。
頑張ってください!
いよいよ最終日、のこりわずかとなった今夜。ご支援をありがとうございます!修繕工事はこの後、数週間続きます。その費用の後押しは何よりありがたく心から感謝を申し上げます。これからも見守りください。どうぞ宜しくお願いします。

文化遺産の維持・保存、活用、本当に大変なことと思います。今、私たちが目にすることができるのも関係のみなさま方の日々のご努力があってこそ、感謝いたします。
加えて、何気ない日常が維持できる世の中が続き、未来に繋ぐことができるようにと祈念いたします。

頑張ってください!
いよいよ残り2時間となった今夜。ご支援をくださること、ほんとうにありがとうございます。京町家が京都にあってよかったと共感いただけるよう、このプロジェクト終了後も続く修繕工事に向き合ってまります。どうぞ宜しくお願い申します。

頑張ってください!
いよいよ残り3時間となった今夜。ご支援をほんとうにありがたく受領させていただきます!京町家とそれを支える伝統技術を継承するためにこれからも力尽くしてまいります。お見守りください!どうぞ宜しくお願いします!
頑張ってください!
いよいよ最終日、残り数時間となりました。ご支援くださること、ほんとうにありがとうございます!今日から始まった玄関叩き工事を進めてゆくこと、その工事費のご支援が何より心強いです!厚く感謝を申し上げます!いつも見守りくださること、つくづく、嬉しくありがたく思っています!工事完了後のご来訪をお待ちしています!!

頑張ってください!
いよいよ最終日となった今日。ご支援をいただきますこと、ほんとうにありがとうございます!この先も続く工事に心強く向き合う後押しに心から感謝を申し上げます。これからも引き続きお見守りください。どうぞ宜しくお願いします。

頑張ってください!
いよいよ最終日となった今日。ご支援をいただきますこと、ほんとうにありがとうございます!プロジェクト終了後も続く修繕事業に心を強くして臨むことが叶います。どうかこれからもお見守りください。宜しくお願いします。
最終日となりましたね、お疲れ様でございます。
いよいよ最終日となった今日。心強い後押しのご支援とあたたかなメッセージをいただきほんとうにありがとうございます!修理事業と向き合い、これからも京町家を後世につなぐことに力尽くしてまいります。これからもお見守りください。どうぞ宜しくお願いします。

頑張ってください!
いよいよ最終日となった今日一番のりのご支援をほんとうにありがとございます!プロジェク終了後に続く工事への取り組みに大きな勇気をいただいております!がんばってまいりますので引き続きお見守りください。宜しくお願いします。
頑張ってください!
最終日前日の今日。ご支援くださり本当にありがとうございます!9月いっぱい続く工事に心強く向き合うことができることに心から感謝を申し上げます。このプロジェクトの最後までお見守りください。どうぞ宜しくお願いします。
頑張ってください!
最終日前日の今日。心強いご支援をありがとうございます!京町家とそれを支える伝統技術を後世に繋ぐため、これからも事業活動に努めてまいります。引き続きどうぞ宜しくお願いします。

頑張ってください!
最終日前日の今日。後押しのご支援をくださりますこと、本当にありがとうございます!このプロジェクト完了後、工事終盤が続きます。お励ましを支えに事業と向き合ってまいります。これらもお見守りください。どうぞ宜しくお願いします。

素晴らしい事業です。
頑張ってください!
最終日前日の今日。心強い後押しのご支援をありがとうございます!お励ましのメッセージを大切にして京町家の保全に力尽くしてまいります。これからも見守りください。どうぞ宜しくお願いします。

中々、終わりの見えない活動、大変だと拝察します。ささやかですが、毎回応援させてもらっています。
お気張りやす。
最終日前日の今日。いつも見守っていただくこと、そして今回の支援を本当にありがたく心から感謝を申し上げます。工事はいよいよ終盤です。お励ましを支えにがんばってまいります。これからもどうぞ宜しくお願いします。

頑張ってください!
最終日前日の今日のご支援を大変に嬉しくありがたく受け取らせていただきます。工事とこのプロジェクトの完了をお見届けください。京町家を後世に繋ぎ行くことに努めてまいります。

頑張ってください!
最終日前日の今日。後押しのご支援をくださり本当にありがとうございます!京町家を後世に繋ぐことに力尽くしてまいります。プロジェクトの最後までお見守りください。これからもどうぞ宜しくお願いします。
頑張ってください!
最終日前日の今日。心強い後押しのご支援をくださること、心から感謝を申し上げます!京都に京町家があってよかったと共感いただけるよう保全継承に力尽くしてまいります。これからもお見守りください。宜しくお願いします。

次世代への継承に邁進なさっているお姿に、心から敬意を表します。
応援しております!
最終日前日の今日のご支援とあたたかなメッセージをありがとうございます!京町家を守ることの心細さに寄り添ってくださることに厚く感謝します!プロジェクトの最後までお見守りください。これからもどうぞ宜しくお願いします。

美しく修復された姿を拝見することを楽しみにしております。
最終日まで残り2日となった今日。後押しのご支援とあたたかなメッセージをありがとうございます!修理完了した玄関叩きでお出迎えすることを楽しみにしています。引き続きお見守りください。これからもどうぞ宜しくお願いします。

頑張ってください!
最終日まで残り2日となった今日。あたたかなご支援をありがとうございます!未来に京町家と暮らしの文化を繋ぐためがんばってまいります。お見守りください。これからもどうぞ宜しくお願いします。
ささやかな額ではありますが、頑張ってください!
最終日まで残り2日となった今日。ご支援とあたたかな後押しのメッセージをありがとうございます!京都に京町家があってよかったと共感していただけるようご寄附を大切に工事に充てさせていただきます。これからもどうぞ宜しくお願いします。
また参加できて嬉しいです。
いつも杉本家住宅の保存活動をお見守りくださり、最終日まであと2日の今日のご支援とあたたかなメッセージをありがとうございます!お励ましに力を得て、これからも京町家の継承にがんばってまいります!

頑張ってください!
最終日まで残り2日となった今日。京町家を守ることにご賛同、ご支援をくださること、心から感謝申し上げます!
京都の暮らしの文化を守るためにも建物の保全継承に努めてまいります。プロジェクトの最後までお見守りください。
これからも

文化財の保護は国の制度だけに頼るのではなく、民間の、個々人の理解と、ささやかな力が必要です。町家も所有者の方々の普段のご尽力があって次代に残して行けるのだと思います。杉本さんのご努力に敬意を示しつつ、僅かではありますが、寄付をさせていただきます。
いつもお見守りくださり、最終日まで残り2日となった今日。あたたかなメッセージと共にご支援のこと、心から感謝申し上げます。お励ましに力を得て、この後も京町家の保全継承に勤しんでまいります。これからもどうぞ宜しくお願いします。

頑張ってください。微力ながら応援させていただきます。
最終日まで残り2日となった今日。ご支援とあたたかなメッセージをありがとうございます!お励ましくださることが本当に嬉しくありがたいです。最後までお見守りください。これからもどうぞ宜しくお願いします。

頑張ってください!
最終日まで残り2日となった今日。ご支援をくださること、本当にありがとうございます!このプロジェクトと工事完了をどうかお見守りください。京町家を後世に繋ぐことにがんばってまいります!

杉本家のますますのご発展を願いますと共に、ご家族、関係者のみなさま方のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
最終日まで残り3日の今日、ご支援とあたたかなメッセージを本当にありがとうございます!5年度に渡る工事とご支援のお願いに都度お心を寄せて下さること、嬉しく心から感謝と御礼を申し上げます。京町家があってこそ京の普段のおかず”おばんざい”の食文化が繋げてゆけることと思っています。尊いお志を大切に住宅保全に充てさせていただきます。工事とこのプロジェクトの完了までお見守りください。どうぞ宜しくお願いします!

引き続き些少ですが応援させていただきます。奈良の倉橋みどりさんからの紹介でこのプロジェクトを知りました。一度、おじゃました際に「奈良屋」の由来を知りました。長く千葉市に住んでいたのでこの名前は心に刻まれています。頑張って下さい。
残りあと3日の今日、お見守りくださってのあたたかなご支援とメッセージに胸熱くしています。ありがとうございます!倉橋みどり様からのご縁、千葉とのご縁のありがたさを重ね合わせています。お励ましに応えるようこれからもがんばってまいります!
僅かながら…素敵な時間を重ねた住宅がすこしでも先の時代へ受け継がれますように。
最終日まであと4日となった今日、ご支援とお励ましのメッセージの大きな後押しに心から感謝します。京町家保全継承に力尽くしてまります。これからもどうぞ宜しくお願いします。
また伺える日を楽しみに、ずっと応援しております。
最終日まであと4日となった今日、あたたかくお見守りくださってのご支援とメッセージを嬉しく受け取らせていただきました。工事完了した当住宅へのお出ましをお待ちしております!

以前、隣の四条町に住んでいました。
建物だけでなく、しきたりや考え方なども残ってほしいと
願っています。些少で恐縮ですがお役にたてれば幸いです。
最終日まであと5日となった今日、ご支援とあたたかなメッセージを嬉しく受け取らせていただきました。四条町も数十年前を振り返ると景観は変わりましたが、大船鉾復活のお町内には昔ながらの風情も残されていると感じます。その界隈で京町家を保全すること、伯牙山のお飾り所となることなど継承にがんばってまいります。このプロジェクトの完了をどうかお見守りください。
頑張ってください!
いつか素敵な京都にご訪問したいです。
最終日まであと5日。あたたかなご支援とメッセージを胸に刻んでいます!工事を終え、美しく仕上がった玄関叩きでのお出迎えを心待ちにしております。これからもお見守りください。どうぞ宜しくお願いします。

頑張ってください!
最終日まであと6日。心強いご支援をいただきました。ありがとうございます!このプロジェクトと工事の完了をお見守りください。どうぞ宜しくお願いします!

伝統のある京町家の建物は日本の誇りです。
ご支援とあたたかなメッセージをありがとうございます。京都に京町家があってよかったと感じ続けていただけるよう力尽くしてまいります。お見守りください。どうぞ宜しくお願いします。
頑張ってください!
ご支援に心から感謝します。今回の工事では京都の伝統的な文化とそれを支える技術を後世に伝えるために京町家を守ってゆくことの意味を改めて実感しています。保全に努めてまいります。これからもどうぞ宜しくお願いします。

頑張ってください!
ご支援を嬉しくありがたく受け取らせていただきます!京町家が若い世代と地域に役立つことを目指してがんばってまいります。これからもどうぞ宜しくお願いします!
前回は確か「新瓦仏間唐草模様瓦 応援コース」という名称のものに協力させていただきましたが、今回また募集されているということで、微力ながらお手伝いさせていただきたいと思いました。
何度かお邪魔させていただきましたが、その度に、いつまでもこのお家をほぞんしていただきたいという気持ちにかられます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
いつも私どもの事業活動をあたたかく見守りくださること、ご支援とメッセージに胸熱くしております。本当にありがとうございます!こうして後押しをくださることにどれほど勇気をいただいているかしれません。お支えを励みにこれからも力尽くしてまいります。引き続きどうぞ宜しくお願いします。

頑張ってください!
残り1週間となった今日、心強いご支をくださりますこと、心から御礼を申し上げます!京都人があたりまえにしてきたことを守りゆくことに努めてまいります。お見守りください。どうぞ宜しくお願いします。

頑張ってください!
素晴らしいプロジェクトの完成を応援しています。
残り1週間となった今日、心強いご支援とあたたかなメッセージを本当にありがとうございます!京町家のあたりまえを守るべくがんばってまいります。これからもお見守りください。どうぞ宜しくお願いします。

頑張ってください!
残り1週間となった今日、心強い後押しをくださりますこと、本当にありがとうございます!老朽化と向き合いながらの京町家保全に努めてまいります。これからもどうぞ宜しくお願いします。

頑張ってください!
残り1週間となった今日、心強い後押しをくださりますこと、本当にありがとうございます!杉本家住宅の継承に心を寄せていただくことに懸命にお応えすべくがんばります。これからもどうぞ宜しくお願いします。

これからまだまだ続く修理の中で、微力でもお力添えできることを嬉しく思います。
また来訪できる日を楽しみにいたしております!
ご支援と心のこもったメッセージをありがとうございます!お励ましを支えに京町家の保全に努めてまいります。美しく仕上がった玄関叩きでお出迎えすることを楽しみにしています。
微力ですが、歴史を繋いでいく一助になればとおもいます。
ご支援とあたたかなメッセージをありがとうございます!ぐんと後押し、勇気をいただいております!ご一緒に京町家の歴史を繋いでまいれますことに感謝です!

暑いときも寒くなっても、応援しております。
あたたかなメッセージと共にご寄附ご支援くださること、ほんとうにありがとうございます!お励ましを支えにがんばってまいります。これからも見守りください。どうぞ宜しくお願いします。

お雛様の時に伺いました。
いつまでもこういう景色が京都にあってほしいと思います。
当住宅のお雛さんの公開にお出ましくださったご縁を大変にありがたく感謝します。ご支援とあたたかなメッセージにお応えすべくがんばります!工事完了後、またお越しくださることを楽しみにしています。

ご無沙汰しております…頑張ってください!
また見学させていただきます。
ずっとお見守りくださってのご支援、そしてあたたかなメッセージをありがとうございます!お励ましのお言葉を胸に工事完了に向けて努めてまいります。これからもどうぞ宜しくお願いします。

文化財を維持管理するのは大変ですが頑張ってください!
ご支援とお励ましのあたたかなメッセージをありがとうございます!京町家の保全に力尽くしてまいります。これからもお見守りください。どうぞ宜しくお願いします。
建築設計をしてるものです。歴史ある建築を使いながら後世に残す意義は大変重要だと認識してます。頑張ってください!
あたたかなご支援とお励ましのメッセージを嬉しく受け取らせていただきます。お支えを胸に刻み京町家の保全継承に努めてまいります。お見守りください。宜しくお願いします。

頑張ってください!
ご支援くださりありがとうございます。このプロジェクトと工事完了に向けてがんばります。これからもどうぞ宜しくお願いします。

健康を壊さない様に、
頑張ってください!
また寄せていただきます。
ご支援とお気遣いのあたたかなお励ましのメッセージをありがとうございます!工事はあともうひといきです。がんばります。またのご来訪をお待ちしております!

頑張ってください!
ご支援くださりありがとうございます!京町家の昔ながらの暮らしを残してゆきたいという私どもの活動へのご寄附を大切に工事に充てさせていただきます。これからもお見守りください。

いつも応援しています。美しい杉本家を後世に。
ご支援くださりありがとうございます!101人目のお力添えと、あたたかなメッセージを嬉しくありがたく受けとらせていただきました。工事とこのプロジェクト完了までがんばります。どうか引き続きお見守りください。宜しくお願いします。

僅かばかりではございますが、今回もお手伝いさせていただく機会を頂戴し、感謝申し上げます。工事の無事を祈念申し上げます。
あたたかなご支援とメッセージをありがとうございます。いつも私どもの活動に深いご理解とお力添えをくださることに胸熱くしています。お支えに心強くして工事とプロジェクト完了に向きあってまいります。これからもお見守りください。どうぞ宜しくお願いします。

重要文化財を末永く残すことが出来ます様、応援しております。
ご支援とあたたかなメッセージに心から感謝でございます。京町家を次の時代に繋ぐため、ご寄附とお励ましを支えにがんばってまいります。これからもお見守りください。

また見学に行かせていただきます。
いつもあたたかなお力添え、ご支援をありがとうございます。お盆明け、今日から工事が再開されています。工事完了後の杉本家住宅にお出迎えすることを楽しみしています。このプロジェクトと工事完了をお見守りください。
素敵なお家 日本の宝です。
杉本家に伝承されている様々なしきたりと共に、大切に保存して行って頂きたいです。
あたたかなご支援とメッセージをありがとうございます。京都に京町家があることが未来に向けて日本文化の継承に繋がると信じ、ご支援のみなさまとご一緒に歩んでゆきたいと思っています。これからもお見守りください。どうぞ宜しくお願いします。

伺わせていただきますので
頑張ってください!
ご支援とあたたかなメッセージをありがとうございます。お盆明け、今日から工事が始められています。完了後の杉本家住宅のご来訪をお待ちしています。これからもどうぞ宜しくお願いします。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます!京都の暮らしのあたりまえを守ることに尽くしてまいります。お力添えを支えにがんばります。これからもどうぞ宜しくお願いします。

頑張ってください!
ご支援くださりありがとうございます。お支えを励みにして京町家の保全継承に努めてまいります。これからも見守っていただけましたらうれしいです。

頑張ってください!
ご支援に心から感謝します。このプロジェクトと今回の工事完了めざしてがんばります。どうか見守りください。よろしくお願いします。

京町屋の日本的な美しい佇まいに憧れます。未来に伝承されますように祈っております。
ご支援とあたたかなメッセージをありがとうございます。京都人の暮らしは住宅なくしては続けることができないことに深いご理解をくださること、大きな支えです。ご支援を支えに町家保全に努めてまいります。

先日はお雛様を見学させていただきました。
また何かの企画を楽しみにしています。
杉本家住宅の公開にご来場くださり、わたくしどもの活動をご理解くださり、今回のご支援を大変にありがたく思っています。またのお出ましをお待ちしています!

頑張ってください!
この度のご支援、ありがとうございます!京町家の継承保全へのお力添えにおこたえすべくがんばります。

山鉾巡行の時に、前を通りました。
今度は、見学に行きたいと思います。
頑張ってください。
ご支援とあたたかなメッセージをありがとうございます。祇園祭屏風飾り、雛飾りなど、当住宅で続けている京町衆の文化継承には建物保全が必要です。その事業活動にご理解とご支援をいただきますこと、とてもありがたく感謝します。工事完了後の当住宅でお目にかかれますことを楽しみにしています。

些少ですが、、、
いつもあたたかくお見守りくださるご支援とメッセージをありがたく受け取らせていただきます。京町家の暮らしのあたりまえを継承することに努めてまいります。これからもどうぞ宜しくお願いします。

些少ですが協力させていただきます。
いつもあたたかくお見守りくださりありがとうございます。この度のご支援とメッセージを嬉しく受け取らせていただきました。今回の工事終盤の玄関叩き修理に向けて、その完了までがんばります。
年月をかけて数次にわたる保存修復、誠に頭の下がる思いです。
貴重な文化財を次代に伝えるための取り組みを応援しています!
いつもあたたたかなご支援、メッセージをありがとうございます!!心から御礼を申し上げます。このひと月で京文化継承に尽力された先達の訃報が相次ぎ、寂しく悲しいこ
とながら、祇園祭と京文化を受け継ぐ後継者として微力ながら頑張らなくてはならない時期にきたのだなと感じています。京町家の継承に努めてまいります。今後ともお見守りください。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
いつまでも美しい杉本家をお守りください。
いつもあたたかなご支援をありがとうございます!今回のプロジェクトのご支援者100名を目指して!にご賛同くださり感謝です!日本の大切な文化継承に志を共にしてくださること大きな支えです。これからもお見守りください。宜しくお願いします。

頑張ってください!
ご支援をありがとうございます!京町家の暮らしに欠かせない伝統的な技術を守ってゆくため、これからもがんばってまいります。どうか引き続きお見守りください。

微力ながら支援いたします。頑張ってください!
あたたかなご支援とメッセージをありがとうございます!いつもお励ましくださることに感謝し、京町家の保全継承に尽くしてまいります。これからもお見守りください。よろしくお願いします!

気持ちばかりですが寄付させていただきます。少しでも杉本家の修復のお役に立てれば幸いです。頑張ってください。
お励ましのあたたかなメッセージ、尊いご支援をいただき本当にありがとうございます!ご支援におこたえすべく京町家の保全継承とこのプロジェクト完了に尽力してまいります。これからもお見守りください。どうぞ宜しくお願いします。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます!いつもお見守りくださること、わたしたちにとって大きな支えです。当住宅を守ることに勇気と力をいただいています!工事とこのプロジェクト完了まで今夏がんばります。ありがとうございます!

貴重な町家の維持管理、長丁場でとても大変かと思いますがどうぞ頑張ってください。
今夏の猛暑、杉本家の皆様くれぐれも御身お大事に!
ご支援をありがとうございます。そして、あたたかな思いのこもったメッセージ、感謝しています!ご寄附とお励ましを大きな支えにして、今夏、工事とこのプロジェクトの完了めざしてがんばってまいります。引き続きお見守りください。
頑張ってください!
京町家の継承は町並みが生み出す景観の保全に大きな役割を担っていることを、今、改めて自覚しています。いつもあたたかいご支援をいただきありがとうございます。これからもがんばってまいります!

頑張ってください!
お見守りくださってのあたたかなご支援をありがとうございます。暑い暑い京都での工事、ご寄附を支えに完了へ向けてがんばります。
頑張ってください!
大きな後押しをいただきましたこと、ありがとうございます!京町家と暮らしの文化の継承にいつもあたたかなご支援をいただき心から感謝します。ご寄附を心の支えに、京町衆文化の継承に尽力してまいります。これからもお見守りください。どうぞ宜しくお願いします。

頑張ってください!
ご支援くださりありがとうございます!京都の暮らしのすぐそばにある”京都人のあたりまえ”を守ることに努めてまいります。これからも応援よろしくお願いします。
祇園祭の時はお伺いできず申し訳ございませんでした。
微力ながら協力させて下さい。プロジェクトの成功お祈りしています。
いつもあたたかなご支援とお励ましのお言葉をありがとうございます。後押しをくださること、とても心強く思っています。杉本家住宅へのお出ましをお待ちしています。これからもお見守りください。

頑張ってください!
ご支援をありがとうございます!京都人が大切にしてきた伝統文化を後世に繋げるため、京町家の維持保全に努めます。これからもお見守りください。

まだお伺いする機会がありませんが、美しい京町家の維持保全が継続的かつ円滑に行われますようにお祈り申し上げます。
ご支援に感謝します!そしてあたたかなお励ましのメッセージを心の支えにがんばってまいります。杉本家住宅へのお出ましをお待ちしています!

頑張ってください!
あたたかなご支援をありがとうございます。京都に京町家があってよかったと感じていただけるよう、建物の保全継承と暮らしの文化をつなぐことに尽力してまいります。引き続きこのプロジェクトと工事の完了をお見守りください。宜しくお願いします。
京都の歴史を物語る建築、その保全と職人さんの技術保持の為にも維持するのは大切なことです。
住い続ける大変さがあると思いますが、継続に少しでもお役に立ちたいと思います。
ご支援とお励ましのメッセージを心強くいただきます。ほんとうにありがとうございます。お支えいただくありがたさを胸にきざみ、京町家継承に努めてまいります。これからもお見守りください。

継続的に取り組んでおられること、本当に素晴らしく、心から応援しております。
いつもお見守りくださり、大きな後押しとあたたかなメッセージをありがとうございます。家族、スタッフ一同で全力で京町家の継承に努めてまいります。これからもどうぞ宜しくお願いします。

数回見学させていただいていますが、あの街なかであの佇まいとしつらえを守り続けるのは大変な努力と愛情があってのことと思います。これからも続くことを願って些少ですがご支援させていただければ幸いです
ご支援とあたたかなお励ましのメッセージをありがたくいただきました。本当にありがとうございます。こうして寄り添ってくださることが大きな支えです。京町家維持保全に尽くしてまいります。これからもお見守りください。
いつもお世話になっております。
応援しております。
大きな後押しのご支援をありがとうございます。同じく京都に生まれ暮らす者として、お励ましのメッセージを嬉しく受けとめさせていただいます。これからもお見守りください。どうぞ宜しくお願いします。

応援しています。
ご支援くださり本当にありがとうございます。京都人のいつくしんできた建物、景観、文化をがんばって継承してまいります。どうかお見守りください。

僅かでも京都の皆さまのお力になれれば幸甚です。いつもありがとうございます。
ご支援とお励ましのメッセージをありがたく受けさせていただきます。京町家の維持保全にこれからも力尽くします。お見守りください。

頑張ってください!
いつもあたたかなご支援をありがとうございます。京都の伝統建築の継承にこれからも努めてまいります。がんばってまいります。

いろいろとご苦労がおありと思いますが、これからも京都の伝統遺産を守り続けてください。応援します。
あたたかなお励ましのメッセージとともに尊いご支援に心から御礼を申し上げます。お志を支えにこれからも京町家継承に尽くしてまいります。これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。

京町家をぜひ残していっていただきたいです。頑張ってください!
あたたかなご支援、そして、メッセージに胸熱くしています。ご寄附を大切に工事に充てさせていただき、京町家を守ることに努めてまいります。

頑張ってください!以前見学させていただき感銘を受けました。この住宅は絶対にのちの世に残さなければなりません。ささやかながら応援させてくださいませ。
ご支援と力強いメッセージをありがとうございます。お励ましを支えに、これからも京町衆の文化継承をがんばってまいります。お見守りください。
あたりまえにあった京町家。杉本家さんはそんな中でも特に素晴らしい建物、文化、伝統、人を引き継がれていると感じます。応援しております。
ご支援とお心のこもったメッセージをありがとうございます。京町家を後世に繋ぐことに尽くしてまいります。これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。

いつもながらささやかではございますが、何かのお役に立てれば幸いです。
ご支援とあたたかなメッセージをありがとうございます!伝統技術の工事に大切に充てさせていただきます。これからもお見守りください。
頑張ってください!
岡田泰明様1名様のご支援を代理支援いたしました。いつもご支援くださりありがとうございます。

継続的な維持管理活動に敬意を表します。生活文化の保全・継承と伝統構法の保全・継承が安定的に持続していくことを心からお祈り申し上げます。
いつもあたたかなご支援とメッセージをありがとうございます。京町家の重要性、価値を教示いただけること、何より嬉しくありがたいことです。後押しをくださり大いに元気がでます。引き続きお見守りください。


