
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 243人
- 募集終了日
- 2021年3月7日

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
#動物
- 総計
- 61人

妊娠SOS新宿|孤独な妊娠に寄り添う最後の砦。活動継続にご支援を

#子ども・教育
- 現在
- 4,363,000円
- 寄付者
- 321人
- 残り
- 11日

多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト

#地域文化
- 現在
- 5,767,000円
- 支援者
- 361人
- 残り
- 15日

緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を

#災害
- 現在
- 6,808,000円
- 寄付者
- 710人
- 残り
- 45日

800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。

#地域文化
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 43日

3本脚でも幸せになってほしい。怪我してしまった外猫を助けて下さい

#国際協力
- 現在
- 330,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 23日

「マイクラカップ」を全ての子どもたちへ!大会を一緒に作りませんか?

#子ども・教育
- 現在
- 2,422,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 15日
プロジェクト本文
終了報告を読む
★★★ネクストゴール400万円を目指します!!!★★★
多くの皆様のご支援のおかげで、第一目標である120万円の目標を達成することができました。ここまでご支援くださった皆様、ありがとうございます。
現在、Masterpieceでは、基金に応募してくれた若者たちに順次状況ヒアリングを行っています。
その中で、寄せられている声を一部ご紹介します。
- 「バイトのシフトが週1だけになってしまった…」
- 「シフトが減って不安で精神的に体調を崩した…」
- 「学校の実習でバイト入れない…」
- 「通院があるのに医療費が払えない…」
などなど、本当に心痛い現状がありました。行政支援の紹介も並行して行っています。
こうした背景を踏まえ、さらに給付の対象を多くの若者達に広げるべく、クラウドファンディングをの第二目標として400万円を目指すことにしました。
集まったご支援はさらに100名の若者へ(のべ150名)対する給付を行うほか、クラウドファンディングの手数料や事業にかかる間接費、リターン配送費等にに充てさせていただきます。
集まったご支援に応じて、対象の範囲を拡大可能になりますので、引き続きのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします!!!
2021/02/13追記 まりっぺ(菊池)
「飲食店で働いていますが、これからシフト減るので生活が心配です・・・」
2021年1月7日、首都圏では緊急事態宣言が発令されました。
飲食業を中心とした企業が打撃を受けることとなります。
Masterpieceの関わる若者たちに現状を聞いたところ、上記のような声が寄せられてきました。
「1月後半から2月にかけてシフトが減ることが決まっています。生活が心配…。」
「非正規で不安定な職種なので、この状況がさらに悪くなることが不安…」
「こんな状況で就活し辛くなってしまった…」
ただでさえ生活をギリギリで回していたのに、減収となると生活が回らなくなってくる!
そんな若者が多くいます。
皆さんは、虐待など様々な理由で親を頼り辛く、若くして一人立ちを強いられる児童養護施設の子どもたちのことを知っていますか?
▼児童養護施設ってどんなところ?
虐待など様々な理由で保護をされ、施設等で暮らす子どもたちが日本には45000人程います。「虐待のニュースはよく耳にするけど…保護された子どもたちのことについて知らない」そんな方は多いのではないでしょうか。児童養護施設等を巣立った若者たちは、親や身内などの後ろ盾がないまま社会の荒波に立ち向かっていかなくてはなりません。その大変さは想像していただけるでしょうか。
児童養護施設以外にも、乳児院、児童自立支援施設、児童心理治療施設、母子生活支援施設などの児童福祉施設、自立援助ホーム、シェルター、一時保護所など、保護された子どもたちが生活する施設はこういった場所があります。また、里親家庭で生活する子どももいます。
施設等を巣立った後は、あらゆる壁が若者たちに立ちはだかります。
▼自己紹介
私は児童養護施設等を巣立った若者たちをサポートする一般社団法人Masterpieceの代表理事まりっぺ(菊池)です。以前は、児童養護施設職員をしていました。
「え?まさか、そんな・・・」
施設職員時代によく耳に入ってきたのは、施設を巣立った後に困難にぶつかっていく子たちについてのことでした。
18歳であまり後ろ盾の無いまま、一人立ちしていく彼らの前に、この社会の荒波が容赦なく押し寄せてきます。金銭的問題、人間関係の悩み、実親からの金銭的搾取、孤立・・・見た目では分からない、一般的に理解され辛い、彼らの繊細な思い。
虐待などによる過去の傷を抱えたまま、自己の存在にについて思い悩み続ける若者も少なくありません。様々な困難が彼らに立ちはだかります。
それなのに、施設を巣立った後のサポートが少なすぎる!!!
そう、感じたのは、働き始めて2年目くらいの頃でした。
もっと、段階的に社会に出るためのサポートが必要、そして倒れた時に戻ってこれる場所が必要、そう思いました。
そして、いつか、彼らが準備するためのシェアハウスをしたい、そう決心したのは3年目の頃でした。そして、現在はMasterpieceでシェアハウスを行っています。「住」と「食」を軸としたサポート活動をしています。
シェアハウスの様子
フードバンク引き取りの様子
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
2020年4月に発令された緊急事態宣言を受けて、Masterpieceでは138名の社会的養護を巣立った若者たちに緊急基金給付を、65名の若者に食料送付を行いました。また、その後も厳しい若者たちに食料送付を行っています。
非正規など不安定な職種で、ギリギリで生活を回している若者は少なくありません。周りが遊んだり、贅沢している傍ら、自分は我慢して生活費に充てなければならない。生活が危うくなったら、周りは実家・親に頼るけど、自分には気軽に頼れる所がない…そんな状況があります。
行政支援などにつながるまでにもその間サポートが必要になります。そういったつなぎの資金はどこにもありません。
Masterpieceは、減収となる若者たちを緊急事態宣言によって生活が苦しくならないようにサポートします!
<前回給付を受けた若者の声>
「施設退所後の成人している人も支援してくれると知り、安心することができました。」
ー21歳女性
「施設を出た後、いきなり全部自分でやるのは難しいです。親はいないし、施設の先生たちは優しいけど忙しいのを知ってるから自分から頼れないし、違う施設からは「退所したら関係ない」と言われ頼れません。なので今回の基金で「アフターケアはまぼろしではないのだ」と思いました。ありがとうございます。
ー20歳女性
もちろん、退所した後のサポートが手厚い施設もあります。しかし、施設から足が遠のいてしまう若者も少なくないようです。
後ろ盾が少ない中、「この取り組み自体に励まされた」という若者のコメントもありました。Masterpieceは、減収となる若者たちを緊急事態宣言によって生活が苦しくならないよう、この現状に絶望しないようサポートします!
個別サポートスタッフたちで応募者の若者全員に電話をし、現状ヒアリングをしました。
そのうちの多くの若者は今もMasterpieceと繋がり続けています。
▼プロジェクトの内容
Masterpieceは、減収となる若者たちを緊急事態宣言によって生活が苦しくなった若者に、
① 「つなぎ給付」を行います!(第一目標:50名に2万円)(第二目標:のべ150名に2万円)
② 行政支援の案内や資源の情報提供を行います
▼プロジェクトの展望・ビジョン
私たちは、この緊急事態宣言の中、
社会的養護を巣立った若者を絶望させません!
1人じゃない、応援している人がたくさんいるよと伝えます!
ご支援くださった皆さんのお気持ちを届けさせてください^^
また、多くの方々にこういった現状を知ってもらい、
サポートの輪を広げていきます!
一般社団法人Masterpiece
代表 まりっぺ(菊池)
協力
かものはしプロジェクト
足立おせっかいプロジェクト
【プロジェクト終了要項】
寄贈するもの
給付金
寄贈個数
120万円
寄贈完了予定日
2021年3月31日
寄贈先
緊急事態宣言を受けて生活が苦しい社会的養護を巣立った若者 50名
その他
<寄贈について>
・寄贈先の決定方法:フォーム入力・電話による審査
個人プロフィールと現状についてフォーム入力をしていただいた上で、個別サポートスタッフから電話連絡。連絡が取れ、本人確認と状況ヒアリングの後、個別サポートスタッフ内で共有した上で決定。
・適切に寄贈先を決定できる理由:SNS等を通した幅広い公募、また給付対象とのネットワークがある。
・上記決定における専門家などの関与の有無:有
・関与した専門家の所属やお名前:
小西仁美(児童養護施設など社会的養護の現場で勤務経験のある公認心理士・Masterpiece個別サポートスタッフのSV)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

感謝のメールをお送りします^^
●感謝のメールをお送りします^^
●活動報告書をデータでお送りします!
- 申込数
- 190
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円

使うだけで社会貢献クリアファイル
●感謝のメールをお送りします
●クリアファイル2種、「僕らの声」冊子をお送りします
●活動報告書をお送りします
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 418
- 発送完了予定月
- 2021年3月
3,000円

感謝のメールをお送りします^^
●感謝のメールをお送りします^^
●活動報告書をデータでお送りします!
- 申込数
- 190
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円

使うだけで社会貢献クリアファイル
●感謝のメールをお送りします
●クリアファイル2種、「僕らの声」冊子をお送りします
●活動報告書をお送りします
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 418
- 発送完了予定月
- 2021年3月