このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

神宮に奉納された日本食文化の本を電子書籍で世界に発信したい!

神宮に奉納された日本食文化の本を電子書籍で世界に発信したい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

0

目標金額 1,000,000円

支援者
0人
募集終了日
2015年8月13日

    https://readyfor.jp/projects/syokubunken?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 日本の食文化の美しさを伝えたい!日本食文化検定の電子書籍版テキストを出版します。

 

はじめまして!こんにちは、一般社団法人日本食文化協会の理事長の小俣日出郎と申します。平成25年12月、「和食-日本人の伝統的な食文化」はユネスコの無形文化遺産に登録されました。それは「和食」を料理そのものではなく、「自然を尊ぶ」という日本人の気質に基づいた「食」に関する「習わし」と位置付けています。そして、今、世界の多くの国々で和食がブームになっております。

 

しかしながら、日本においては今や祖父母からの教えや言い伝えが途絶え、日本の食文化の本質、日本人のアイディンティティー(独自性・自己認識)が失われつつあります。私は、今から5年前に日本料理の祖神と呼ばれる平安時代から続く四條司家の第41代目四條隆彦氏の監修を受け「日本食文化検定」の公式テキストを執筆いたしました。

 

このたび、日本食文化検定テキストの電子書籍を出版するための費用をご支援いただきたければと考えております。みなさまの応援、どうぞよろしくお願いいたします。

 

(日本食文化検定テキスト 庖丁道の四條司家第四十一代目 四條隆彦監修です)

 

 

「日本料理の起源は、神へのお供えすなわち『感謝のこころ』にある。」

 

一般社団法人日本食文化協会は、顧問・理事に旧宮家の当主朝香誠彦氏、調理師界の重鎮、小笠原流礼法の総師範などの方々のご指導を受け、日本の食文化の伝承と啓蒙をしている団体で、日本人の真心を説き、現代にいたるまでの日本の食文化の変遷についてわかりやすく書かれたテキストを作成しています。

 

このテキストは伊勢の神宮に奉納され大宮司鷹司尚武様からお言葉を授かる名誉を得られました。現在、一般書店では販売されていない稀少な本になっております。

 

 

英語版テキストも出版予定です。外国の人々にも日本の食文化の魅力を知ってもらいたい。

 

現在、日本食文化検定の第1回テキストをアマゾンのキンドルで電子出版しておりますが、残りの2回~5回を出版すると同時に、全文を英文翻訳し電子出版をいたします。

 

 第1回 日本料理とは 
 第2回 日本料理作法 
 第3回 日本料理の歴史と様式 
 第4回 歳時 
 第5回 慶事・弔事

 

テキストでは、日本料理の起源、原点、日本料理の特色、陰陽五行説、日本料理の作法、日本料理の様式、歳時、慶弔・弔事をわかりやすく説明してあります。日本人のアイディンティティーを感じることができます。

 

 

 

あまりにも当たり前に日本語を話し、日本食を食べる中で失われつつある、「感謝のこころ」。大切なことを忘れずに生きる人が増えてほしいと思います。

 

私たちは物心つく以前から日本語を話し、日本食を食べて育ちます。しかし、話すことも食べることもあまりにも日常的すぎるため、お互いの心を通わせる場である食卓や宴席で、いつの間にか自分流儀の話し方、食べ方になり、相手や食に対する「感謝のこころ」が失われつつあります。

 

私たちの祖先は、生きていくために不可欠な「食」を通じて、万物に対する「感謝のこころ」の大切さを言い伝えてきました。自然の恵みや相手に対する「感謝のこころ」を日々忘れずに生きることが「幸福な人生」をおくれることだと先人は教えてくれます。

 

核家族化が進み、祖父母の教えや言い伝えが伝承されにくい時代です。失われつつある、大切なことを日本食文化検定のテキストを通じ、日本人ばかりではなく世界の人々に発信しようと思いました。

 

 

(精進料理)

 

 

(再現された本膳料理)

 

 

日本食文化検定テキストの電子書籍を出版するために、みなさまのお力をお貸しください。

 

テキストを電子書籍にするための変換費用、英文翻訳費用、ネーティブチェック費用で100万円が足りません。ぜひ、ご支援をお願いできないでしょうか。

 

(テキスト第一回「日本料理とは」の内容です)

 

 

日本の食文化を見直し、そして外国人にも伝える。美しい日本を再発見できる手がかりをつくります。

 

テキストの英訳を出版することにより日本の食文化の美しさを外国人にも知ってもらい、また電子書籍化することで、さらに広く日本食の魅力を伝えることができ、私たち日本人も美しい日本を再認識するきっかけとなることと思います。

 

(伊勢神宮奉納本 大宮司 鷹司尚武氏サイン)

 

 

(第2回日本食文化 表彰・顕彰式 集合写真)

 

 

 

 

◆◇ 引換券について ◇◆

ご支援をいただいた方々には、感謝の気持ちを込めて以下の品物をお渡しします。

 

・サンクスカード(ロゴ入り名刺サイズ)


・書籍にお名前を掲載

 

・オリジナル輪島漆塗り箸

 

・金平糖(京都緑壽庵)

 

・奥越前勝山 一本義久保本店の古酒

第1回日本食文化賞 受賞。

「一本義古酒199」 1本 (500ml) http://www.ippongi.co.jp/2534/

 

 

・日本食文化検定 公式テキスト第1回

 

 

・日本食文化協会 推薦本「くらしのこよみ」(平凡社)

 

・日本食文化検定基礎編 通信教育講座 受講料(39,000円)免除

(主催:一般社団法人日本食文化協会 http://syokubunken.jp/

どなたでも受講できます。

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/syokubunken?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/syokubunken?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


・サンクスカード(ロゴ入り名刺サイズ)
・書籍にお名前を掲載

支援者
0人
在庫数
制限なし

10,000


alt

・サンクスカード(ロゴ入り名刺サイズ)
・書籍にお名前を掲載
・オリジナル輪島漆塗り箸

支援者
0人
在庫数
制限なし

10,000


・サンクスカード(ロゴ入り名刺サイズ)
・書籍にお名前を掲載
・金平糖(京都緑壽庵)

支援者
0人
在庫数
制限なし

10,000


・サンクスカード(ロゴ入り名刺サイズ)
・書籍にお名前を掲載
・日本食文化賞 受賞 一本義古酒1999 (北陸奥越前 一本義久保本店)

支援者
0人
在庫数
制限なし

30,000


alt

・サンクスカード(ロゴ入り名刺サイズ)
・書籍にお名前を掲載
・オリジナル輪島漆塗り箸
・金平糖(京都緑壽庵)
・日本食文化検定公式テキスト 第1回

支援者
0人
在庫数
制限なし

50,000


・サンクスカード(ロゴ入り名刺サイズ)
・書籍にお名前を掲載
・オリジナル輪島漆塗り箸
・金平糖(京都緑壽庵)
・日本食文化検定公式テキスト 第1回
・日本食文化賞 受賞 一本義古酒1999 (北陸奥越前 一本義久保本店)

支援者
0人
在庫数
制限なし

100,000


・サンクスカード(ロゴ入り名刺サイズ)
・書籍にお名前を掲載
・オリジナル輪島漆塗り箸
・金平糖(京都緑壽庵)
・日本食文化検定公式テキスト 第1回
・日本食文化賞 受賞 一本義古酒1999 (北陸奥越前 一本義久保本店)
・日本食文化検定基礎編 通信教育講座 受講料(39,000円)免除

支援者
0人
在庫数
制限なし

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る