
寄付総額
目標金額 6,000,000円
- 寄付者
- 1,242人
- 募集終了日
- 2021年1月31日
《脇指 無銘(雷切丸)》展示しています
本日より立花家史料館では《脇指 無銘(雷切丸)》を展示しています。

立花家初代戸次道雪が、炎天下に大木の下で昼寝をしていたところに落ちてきた雷を太刀「千鳥」で斬ったことから、この刀を「雷切」と改号したという由来のある刀です。
現在のところ6月末日までの展示を予定しています。
4月中の開館時間は10:00~16:00、休館日はありません。
なお開館時間や休館日は変更の可能性もあります。
最新の情報は、立花家史料館公式サイトまたはtwitter公式アカウントでご確認ください。
ギフト
10,000円
立花家史料館ご招待
●寄附領収書
●立花家17代当主からの御礼状
●ホームページにお名前掲載(ご希望の方のみ)
●立花家史料館 ご招待券 1枚
※ご招待券の有効期限は2021年4月〜2022年3月までです
- 申込数
- 298
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
15,000円
限定家紋グッズ
●寄附領収書
●立花家17代当主からの御礼状
●ホームページにお名前掲載(ご希望の方のみ)
●立花家史料館 ご招待券 1枚
●実寸大刀剣ポスター1種(吉光・長光・雷切丸からお選びください)
●READYFOR限定・家紋グッズ(ピンバッジ)
※ご招待券の有効期限は2021年4月〜2022年3月までです
- 申込数
- 277
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
立花家史料館ご招待
●寄附領収書
●立花家17代当主からの御礼状
●ホームページにお名前掲載(ご希望の方のみ)
●立花家史料館 ご招待券 1枚
※ご招待券の有効期限は2021年4月〜2022年3月までです
- 申込数
- 298
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
15,000円
限定家紋グッズ
●寄附領収書
●立花家17代当主からの御礼状
●ホームページにお名前掲載(ご希望の方のみ)
●立花家史料館 ご招待券 1枚
●実寸大刀剣ポスター1種(吉光・長光・雷切丸からお選びください)
●READYFOR限定・家紋グッズ(ピンバッジ)
※ご招待券の有効期限は2021年4月〜2022年3月までです
- 申込数
- 277
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,477,000円
- 支援者
- 1,871人
- 残り
- 38日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

やっかいモノの海藻がお宝に!?海藻農法で育ったお野菜を全国へ
- 支援総額
- 1,009,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 8/9

境内の祈りを、100年先へ|桑名宗社 戦後初の大改修
- 支援総額
- 4,160,000円
- 支援者
- 187人
- 終了日
- 4/21
山形県寒河江市・本山慈恩寺に伝わる440年前の仏像、持国天を修復!
- 支援総額
- 1,863,000円
- 支援者
- 155人
- 終了日
- 10/1
下関市初!ふるさと吉見に温泉併設のキャンプ場を!
- 支援総額
- 2,234,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 12/15
ソマリア2022大干ばつ 緊急支援プロジェクト
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 10/24

2023年北照ワインプロジェクト!高校生がワイン?!
- 支援総額
- 1,503,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 11/21










