
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2021年4月19日
子どもの見方(View)を理解するために
![]()
クラウドファンディングも中盤戦に入ってまいりました!
引き続き応援のほど宜しくお願い申し上げます。

先日の「意思決定支援フォーラム」では、トーキングマット社のロイズさんからご講演をいただきました。
講演において、子どもの権利条約やWell-being(身体的・精神的・
そのお話のなかで、わたしはくりかえし使われていた「view」
知的障害のともなう自閉症のある2人の息子を育てた一人のママと
ロイズさんの講演、子どもの権利における「view」
![]()
子どもの権利条約では、子どもには意見を表す権利があると書かれています。
子どもの権利条約第12条 意見を表す権利
子どもは、自分に関係のあることについて自由に自分の意見を表す権利をもっています。
その意見は、子どもの発達に応じて、じゅうぶん考慮されなければなりません。
子どもと先生の広場:日本ユニセフ協会 (unicef.or.jp)から
原文では、viewという言葉が使われています。日本語に訳すと「見方」という意味がviewにはあります。
United Nations Convention on the Rights of the Child Article 12
1. States Parties shall assure to the child who is capable of forming his or her own views the right to express those views freely in all matters affecting the child, the views of the child being given due weight in accordance with the age and maturity of the child.
2. For this purpose, the child shall in particular be provided the opportunity to be heard in any judicial and administrative proceedings affecting the child, either directly, or through a representative or an appropriate body, in a manner consistent with the procedural rules of national law.
子どもの見方(view)である目線、感じ方、欲求は、子どもの成長と発達とともに変化します。大人は子どもの見方(view)とその変化に寄り添い、子どもがそれを表現できるよう手助けすることが子育てではとても大切です。しかし、語彙力、文を構成する力、うまく発音する力などが発達途上にある子どもの見方(view)を理解するのは容易ではありません。
トーキングマットは思いを整理し、見方(view)を表現することを助けるツールなので、子育てにはとても役に立つツールになると思います。知的障害をともなう自閉症のある二人の息子の子育ての時期に、トーキングマットに出会っていれば、子どもの見方(view)を理解する上でずいぶんと違ったのではと感じています。今からでも遅くないと思い、息子たちと取り組んでいます。
(SDM-Japan コアメンバー 野口美加子)
(photo: 次男とのトーキングマット)

![]()
リターン
5,000円

SDM-Japanからのお礼状(5千円)
■SDM-Japanメンバーからお礼のお手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
5,500円

【限定30個】トーキングマット入門パック(日本語版)
■SDM-Japanメンバーからお礼のお手紙をお送りいたします。
■英国式トーキングマット「健康とウェルビーイング」フルセットのうち、以下の1パックを入門パックとしてお届けいたします!定価よりお求めやすくなっています。
◆簡易解説パンフレット(英語冊子・日本語訳付き)
◆「かんきょう&自由時間のすごしかた」パック(いえのなか、いえのそと、かんきょうの3テーマ)日本語版
※Talking Mats Leisure & Environmentセット(英語版)と日本語版ではカードの枚数・種類、同梱物の内容が異なる場合があります。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 7
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円

SDM-Japanからのお礼状(5千円)
■SDM-Japanメンバーからお礼のお手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
5,500円

【限定30個】トーキングマット入門パック(日本語版)
■SDM-Japanメンバーからお礼のお手紙をお送りいたします。
■英国式トーキングマット「健康とウェルビーイング」フルセットのうち、以下の1パックを入門パックとしてお届けいたします!定価よりお求めやすくなっています。
◆簡易解説パンフレット(英語冊子・日本語訳付き)
◆「かんきょう&自由時間のすごしかた」パック(いえのなか、いえのそと、かんきょうの3テーマ)日本語版
※Talking Mats Leisure & Environmentセット(英語版)と日本語版ではカードの枚数・種類、同梱物の内容が異なる場合があります。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 7
- 発送完了予定月
- 2021年10月

心からの希望を支える「意思決定支援」を全ての人に届けたい!
- 総計
- 25人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日













