
支援総額
目標金額 462,000円
- 支援者
- 13人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
テレコ素材とは?
今日は、今回のプロジェクトで作成するワンピースの素材、
「テレコ素材」について、ご説明しようと思います!
TINGGI第一弾商品として作製中のロングワンピースに採用した【テレコ素材】。
素材選びは、一番時間をかけて決めました。
なぜなら、素材ひとつで、着心地、着用したときのシルエット、
そして、日頃のお手入れまでも左右されるので、
主婦の私としても重要な工程の一つでありました。
テレコとは?
「あべこべ」「互い違い」「逆になっている様」「交互」などの意味で使われる言葉で、全国区での言葉ではなく、関西方面の地域で方言のような感じで使われています。
元々は歌舞伎用語から出てきた?など諸説あるようですが、「2つの関連するお話を一幕ごとに交互に進めていく」事を指す言葉で、「手を入れて交互に」するを略した言葉だと言われています。
生地の特徴
こちらの写真が、今回実際に使用するテレコ素材の写真です。

カットソー素材の一種ですが、上の写真のように縦に溝のある生地です。
スッキリと品のある美しい生地です。
《特徴》
・伸縮性がよく肌触りがいいこと。
ほどよい伸縮性で体のラインを拾いすぎず、
かつダボッとしないシルエットが完成します。
・ほどよい厚みで一枚でも着られる
裏地は付いていませんが、下にペチコートなどを着用しなくても透ける心配はありません。
寒い日には、レギンスやデニムを重ねたり、ブーツと着用することで冬、そして秋や肌寒い春先までロングシーズン着用できます。
・毛玉ができにくく、お手入れ楽ちん
テレコ素材はリブにもとても似ていますが、ニットのリブ素材などはとても毛玉ができやすいですよね。
こちらのテレコ素材は毛玉ができにくいので、デイリー使いもしやすくお手入れが楽ちんです。
シワにもなりにくいので、上品な見た目、着心地で長くご愛用頂けます。
上記のような特徴と、使用するときの目線に立って、たくさんの生地の中から、シャイニーテレコという素材にたどり着きました^^
ヒールやパンプスを履いて、キレイめに着用しても◎!
スニーカーとキャップを合わせてスポーティにも◎!
ブーツなどでクラシカルに着用しても◎な、TINGGIのロングワンピース☆
ぜひ、楽しみにお待ち下さい☆
お読みくださりありがとうございました!
リターン
10,000円

【応援コース:10,000円】あなたの支援が高身長で悩む女性の大きなチカラに!
・感謝の気持ちを込めてお手紙を書いて送らせていただきます
※リターンに費用がかからない分、ご支援いただいたお金のほとんどをプロジェクトの実行のための資金として使わせていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円

【応援コース:3,000円】あなたの支援が高身長で悩む女性のチカラに!
・感謝の気持ちを込めてメールを送らせていただきます
・「TINGGI」の商品を500円引きする商品券を差し上げます。
※商品券はご友人やご家族などにプレゼントとしてもご利用いただけます。
※商品券のご利用期限は発送から1年となります。
※商品券の有無は選択いただくことができます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

【応援コース:10,000円】あなたの支援が高身長で悩む女性の大きなチカラに!
・感謝の気持ちを込めてお手紙を書いて送らせていただきます
※リターンに費用がかからない分、ご支援いただいたお金のほとんどをプロジェクトの実行のための資金として使わせていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円

【応援コース:3,000円】あなたの支援が高身長で悩む女性のチカラに!
・感謝の気持ちを込めてメールを送らせていただきます
・「TINGGI」の商品を500円引きする商品券を差し上げます。
※商品券はご友人やご家族などにプレゼントとしてもご利用いただけます。
※商品券のご利用期限は発送から1年となります。
※商品券の有無は選択いただくことができます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,607,000円
- 支援者
- 240人
- 残り
- 16日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 49日

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 38日

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 38日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,942,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 8日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 352,800円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 8日











