多摩の溜まり場 "TAMA REVIVAL"未知カフェで出会いが生まれる
多摩の溜まり場 "TAMA REVIVAL"未知カフェで出会いが生まれる

支援総額

2,156,000

目標金額 1,500,000円

支援者
151人
募集終了日
2018年11月6日

    https://readyfor.jp/projects/tamamichicafe?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年10月07日 18:01

〜多摩市民×若者会議 〜  未来の多摩市を共に創る

 

こんにちは!多摩市在住の高木康裕と申します。

幼少期から多摩市に住みはじめ、今年で30年を迎えます。自然の中で遊ぶことが好きな私にとって多摩の環境はとても魅力的で毎日夕焼けチャイムが鳴るまで外で遊んでおりました。社会人になり多摩を出ることも考えましたが、住み慣れた場所であり、都心へのアクセスもさほど困らないため、親元は離れたものの、多摩市内での生活は変わらず続けることにしました。そして5年前に結婚し、今では子供2人が産まれ家族4人で変わらず多摩市に居住しています。仕事が休みの日には子供達と大きな公園で遊び、川で魚採り、山の散策など多摩市の魅力を余すことなく堪能しています!

 


さて、わたしのふるさと多摩市では、社会的な超高齢化のを迎える中で様々な課題を抱えております。そのような中で、若者が主体なって街の魅力創造と発信をするプロジェクト、若者会議が動いております。

私も子供達のより良い10年後を考え、何か出来ないかと今年から若者会議に参加いたしました。そして、そこではこれからの多摩市を支える世代が地域貢献のために活動する頼もしい姿を見ることができました。

 

 

若者会議は大学生をメインとしたメンバーで構成されており、多摩市が抱える課題に対し、若者ならではの解決策が創造されてます。その発想は自由、遊び、先進的な想いに溢れ、何より居住している我々の事を誰より考え尽くしています。

その一つとして、今回は「未知カフェ」の創設に向けて皆様のご支援をお願いしております。
この発想は学生×企業×地域の若者が連携していくことで、永続的な問題提起と解決に向けた取り組みを行っていけるものです。そしてなにより皆様の支援で成り立つことで、地域で連携して共に問題を解決していくという想いがあります。気軽に利用できるコミュニケーションの場であり、本気でこれからの未来に取り組むというのが最大のポイントです。


我々の活動がより良い多摩市のために、そして多摩市だけではなく同様の問題を抱えてる地域の社会的な事例として多くの人が参考になるよう全力で取り組んで参ります。

5年後、10年後を見据え、これからの未来を若者と共に考える場を創設するため、皆様のご協力を頂ければと存じます。

 

リターン

3,000


【訪れて応援!】オリジナルステッカーとドリンク1杯

【訪れて応援!】オリジナルステッカーとドリンク1杯

・サンクスレター
・ドリンク1杯チケット
・オリジナルロゴステッカー

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

7,000


【仲間になって応援!】未知カフェグッズ

【仲間になって応援!】未知カフェグッズ

・サンクスレター
・未知カフェグッズ
・オリジナルロゴステッカー

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

3,000


【訪れて応援!】オリジナルステッカーとドリンク1杯

【訪れて応援!】オリジナルステッカーとドリンク1杯

・サンクスレター
・ドリンク1杯チケット
・オリジナルロゴステッカー

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

7,000


【仲間になって応援!】未知カフェグッズ

【仲間になって応援!】未知カフェグッズ

・サンクスレター
・未知カフェグッズ
・オリジナルロゴステッカー

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る