このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
義経=成吉思汗、同一人物説のロマンと真相を追って
義経=成吉思汗、同一人物説のロマンと真相を追って
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

100,000

目標金額 4,000,000円

支援者
8人
募集終了日
2020年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/tanaka?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年10月15日 20:46

義経=成吉思汗、同一人物説について(その15)

『義経=成吉思汗、同一人物説のロマンと真相を追って』について

(その15)

 =『義経=成吉思汗』、同一人物説を推測、裏付ける事例 ①=

 

 ◎ 成吉思汗と源義経との間には、びっくりするほどの類似点があります。

    しかも、両者が同一人物ではない、別人であると完全に否定できる材料は

    見当たらないようです。 

 

1、両者とも背は高くなかった。

 **下部の「集史」の図をご覧下さい。

 

 ○ テムジンは大きかったという説は、恐らく先遣隊「弁慶」ではないでしょうか

 

2、成吉思汗は酒嫌いでたしなもうとせず、家臣にも酒飲みを戒めていた。

  義経も下戸、酒嫌いであった。

《逸話》;成吉思汗が家臣に対して、

 「酒を飲むと理性を失う。心を平静に保つことができず、まるで頭を打たれた

 ようにめまいを感じる。もし酒を止めることができないなら、節酒して一か月

 3回にせよ。1回ならさらに良い。」と言ったと云う。

 

3、義経も成吉思汗も共に女性に好かれ、女性を大事にした。

 ○ 義経には正妻の郷御前、側室の蕨姫と静御前の3人の女性がいる。

   一夫多妻の時代で、当時は生活力の乏しい女性を養うこと、跡継ぎを確保する

   ことは成人男性にとって重要な役割であった。

   蕨姫は平家一門の平時忠の娘で、義経追討の後は消息不明。

   正妻の郷御前は、武蔵国豪族河越重頼の娘。頼朝の命により義経に嫁ぎ、

  頼朝と義経が対立したのちも義経の逃避行に4才の娘を連れて従い、「吾妻

  鏡」には、平泉で娘共々義経に殺されたと記されているが、正妻は1205年

  まで生存していたという伝えが八戸には残っている。

   静御前は、一の谷の戦いに勝利し、京に凱旋した義経が、雨乞いを踊る白拍子

   (静)の美しさに見惚れ、後白河法皇のお声掛かりを受けて側室となる。

   逃亡途中の雪深い吉野山山中で身籠もる静は義経との永久の別れ、その後捕わ

   れ、鎌倉頼朝の前で義経を慕う歌と舞を踊るも、生まれた男の子は頼朝の命に

   より殺される。

   静の義経を慕う歌への「お返し」が成吉思汗という名前に込められている。

   又、浄瑠璃姫や八戸の佐藤家の娘、蝦夷地での酋長の娘フキミやピリカ(シャ

   レンカ?)など、ほとんど娘たちからの片思いの如き恋伝承がいろいろある

   が、史実として捉えることは難しい。

   一夫多妻の時代背景の中で、義経は女性蔑視とか暴力的な行為など全く見られ

   ず、むしろ女性に優しく、多くの女性に好かれた男性であったといえるのでは

   ないでしょうか。

 ○ テムジン(成吉思汗)は14才?の時に妻にしたポルテと父イエスゲイの死と

   ともに離れてしまう。その後、18才頃再度妻にするが、今度はメルキド族に

   連れ去られてしまう。

   ケレイト族のトオリル・カンやジャムカの助けを借りてようやく妻ポルテを取

   り戻す。・・・ポルテは妊娠していた。

   そしてポルテは4人の息子と5人の娘を産んだ。

   息子たちは成吉思汗の後継者となり、娘たちは全員有力部族の長に嫁いだ。

   成吉思汗は約500人の妻を持っていた(堺屋太一氏のチンギス・ハンの世界

   より)とされるが、最初の妻ポルテを最も大事にしている。

 

4、義経と成吉思汗の性格がよく似ている。

 ○ 詳細については『義経=成吉思汗、同一人物説のロマンと真相を追って』につ

   いて(その8)をご覧下さい。

① 義経の性格は、この10種は皆、凡人の及ぶところにあらず!

            『扶桑見聞私記』(大江広元日記)より

② 成吉思汗の性格は、四隣ついになびかざる者なきに至れり。

            『テムジン用兵論』 ロシアの学者イワニン著より

 ** 名前を伏せれば、どちらが成吉思汗でどちらが源義経なのか、

    わからなくなるほど。 

    特に、人心の掌握術においては、義経、成吉思汗ともに天賦の才能を持っ

    ていたと云われる。

  これらのことは注目すべきであると思います。

 

5、『笹竜胆(ささりんどう)』を成吉思汗(テムジン)の軍が使用したと云う。

又、満州地域ではニコラエフスクやナホトカなどにおいても一般住民の間でのその

使用が見られると云う。

 《笹竜胆とは、清和源氏・義経の家系の家紋であり、鎌倉市は笹竜胆を源氏の正紋

  と認め、鎌倉市の市章に使用しています。》 

微妙にデザインが異なるが、調査の必要があると考えます。

 

次回はさらに、『義経=成吉思汗』、同一人物説を推測、裏付ける数々の事例 についてご投稿します。

下図

 

 降伏した敵の姫と敵将に謁見する成吉思汗(右から二人目)

流浪していたトウリルハンを歓待する成吉思汗(中央右側)

左が源氏、右が成吉思汗のもの

下図は、鎌倉市の市章の「笹竜胆」

 

リターン

10,000


alt

ご支援に対する御礼

御礼の手紙、
マンガ読本の進呈、
尚、本プロジェクトはAll or Nothing方式となります。
ご支援総額が目標金額に1円でも満たない場合、全額支援者に返金される方式です。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

30,000


alt

ご支援に対する御礼

御礼の手紙、
マンガ読本の進呈、
尚、本プロジェクトはAll or Nothing方式となります。
ご支援総額が目標金額に1円でも満たない場合、全額支援者に返金される方式です。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

10,000


alt

ご支援に対する御礼

御礼の手紙、
マンガ読本の進呈、
尚、本プロジェクトはAll or Nothing方式となります。
ご支援総額が目標金額に1円でも満たない場合、全額支援者に返金される方式です。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

30,000


alt

ご支援に対する御礼

御礼の手紙、
マンガ読本の進呈、
尚、本プロジェクトはAll or Nothing方式となります。
ご支援総額が目標金額に1円でも満たない場合、全額支援者に返金される方式です。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る