瀬戸内市の若手が立ち上がり街を元気に!「タウン情報せとうち」の発行

支援総額

3,375,000

目標金額 3,000,000円

支援者
220人
募集終了日
2021年3月22日

    https://readyfor.jp/projects/tj-setouchi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

青く輝く瀬戸内の空と海、
オリーブの木々が悠々と根を張る大地
穏やかな陽光のもとに住まう人々の温かさ。

日本のエーゲ海、絶景の牛窓町、
国宝・上杉謙信の愛刀「山鳥毛」のふるさと長船町、
大正浪漫・竹久夢二ののふるさと邑久町。

 

個性的な3町がある瀬戸内市はみどころがたくさん。
加えて、住みやすい、子育てがしやすいという環境も

高い評価を受けています。

 

しかし、人口減、高齢化の波に加え、コロナウイルスの影響が大好きな故郷を揺らします。

このままでは子供たちに夢を与えられない街になってしまうのでは?

そこで、若手経営者や後継者はこの状況を打破すべく立ち上がりました。

 

企業・まち・ひとが連携してアイデアを出し合い、

未来ある子供たちと新しいモノ・コトを生み出し、街を盛り上げていきたい。

ここでは、各事業者の方々とその取組みの一部をご紹介します。

瀬戸内市を巡るきっかけにしていただけると幸いです。

 

 

自分たちの未来は自分でつくる

DIYな地域情報冊子『タウン情報せとうち』を制作したい!

 

はじめまして。今回のプロジェクトの代表で株式会社アイリーの代表取締役をしております宮本靖夫と申します。

 

瀬戸内市生まれ、瀬戸内市育ち。現在、先代から継いだジュエリーとメガネ販売のお店を営んでいます。

 

今年は社長就任20年目。これまで、社員よし、取引先よし、株主よし、お客様よし、そして地域、社会、国がよくなって初めて経営者の存在があるという「八方よし経営」をモットーにやってきました。

 

 

瀬戸内は歴史と文化にあふれ、食も美味しい街です。

 

そんなすばらしい環境のもと、お店をやったり、古民家を再生したり、大きな夢を持った若い経営者がたくさんいます。

 

しかし、世界中で猛威をふるうコロナウイルスの影響で多くのお店が苦境に立たされています。中でも、飲食店、宿泊業、観光業への影響は計り知れません。

 

そこで、市内の若手経営者・後継者が地域の学生や事業者とアイデアを出し合ったり、一緒に商品開発したりすることで瀬戸内を盛り上げていく、そんな瀬戸内市の未来のカタチをつくりたいと思いプロジェクトを立ち上げました。

 

今回のプロジェクトでは、地域情報を発信する冊子『タウン情報せとうち』を制作します。その費用に300万円が必要です。

 

コロナ禍で先の見えない閉塞感

地域で連携を取れないジレンマがありました

 

コロナの影響で事業者が大きな打撃を受け、先行き不透明な状態が続いています。実際、瀬戸内市民によるアンケートで「子供が夢を持てない」「街に賑わいと活気がない」など不安な声が寄せられています。

 

Go Toキャンペーンも恩恵を預かるのは一定数です。すべての事業者が救われるわけではありません。

 

市の事業者連携補助金も補助金の対象になるのは数社であり、このまま国や行政だけに頼っていては、瀬戸内市に明るさを取り戻すことはできません。

 

 

また、これは地域間の問題ですが、瀬戸内市は牛窓町、長船町、邑久町の3町合併以降、それぞれ地域の垣根を越え切れずにいました。しかし、この状況下で手を差し伸べることができないのはおかしい。これでは本当に未来は暗いままです。

 

以上の課題から、市内の事業者同士が自ら連携し、新たな事業形態を築き、未知なる感染症を乗り越える、新しい未来を描きました。

 

それが今回のプロジェクトです。新機軸から流通チャネルの開拓やコラボによる商品開発なども期待できます。

 

地元民だからこそ知るニッチで深い情報も

瀬戸内市の企業やお店の魅力を伝える情報冊子

 

今回、皆さまのご支援で地域情報冊子「タウン情報せとうち」を制作したいと思います。

 

瀬戸内市に住み、瀬戸内市を愛する人たちによる瀬戸内市の情報発信冊子として、岡山の地域情報誌「月刊タウン情報おかやま4月号」にブックインブック形式で挿し込みます。

 

「月刊タウン情報おかやま」は県内で影響力のある雑誌です。冊子では事業者の強みのPRに特化させ、瀬戸内市内のみならず、市外の方に瀬戸内市に訪問したいと思わせる導線をつくります。

 

プロジェクト全体としては、各事業者の情報をInstagram等のSNSを活用しながら、メディアミックスで瀬戸内市を盛り上げ、最終的にはWeb版「タウン情報せとうち」に集約。地域ブランディングに役立てていきます。

 

特集 「仕事の裏側」

普段、見慣れている企業の裏にどのような苦労や努力があるのか、その姿を働く人を通じて誌面で紹介します。

 

内容

買い物やお食事を楽しめる全24ページ。牛窓、長船、邑久のエリア別見どころや立ち寄りスポットなど、市内の事業者だからこそ知るニッチ、且つ深い情報を紹介します。その他、掲載店舗にはクーポンを提供していただきます。

 

 

事業者が一緒になり、

利他の心で地域を盛り上げたい

 

瀬戸内市の観光人口は県内で中位~下位に位置します。その原因は、魅力ある資源について上手に発信しきれていない、事業者による積極的な広報ができていないなどです。

 

私は瀬戸内市のことを知ってもらえさえすれば、誘客できるチャンスは十分あると思っています。

 

なかなか連携して動くことのなかった3町の事業者が、自社のためだけでなく、瀬戸内市全体をよくしたいという想いで始まったプロジェクト。

 

今はコロナの影響で苦境に立たされていますが、瀬戸内市の企業やお店の姿を伝えていくことが地域の活性化、ひいては未来ある子供たちのためになると信じています。

 

応援コメント

DJ KAWASAKI

 

晴れの国、岡山県にある瀬戸内市は、僕の生まれ育った地元でもあります。穏やかな瀬戸内の波、変わらない田園風景、古きと新しきが優しく交差する街並み。そんな愛する街を守るため、地元の仲間や先輩たちがこのようなプロジェクトを立ち上げたことを誇らしく思うとともに、成功を心から応援しています。

 

 

瀬戸内市の未来に向けたアクション!

ご支援よろしくお願いいたします

 

国や行政だけに頼っていては駄目!「自分たちのことは自分たちで守る」という危機意識が、結果、町をまたいだ事業者同士の連携を生みました。それは高齢化社会・人口減社会を前に、魅力のある地域にするという点で同じことが言えるかもしれません。だからこそ、プロジェクトの意義は大きいです。

 

「瀬戸内市に住みたい」「瀬戸内市で働きたい」

 

近い将来、そんな子供たちの声が聞こえるように、瀬戸内市の魅力を伝え、地域を元気にするお手伝いをしたいと思っています。

 

2020年、緊急事態宣言が出されたとき、経営者は「この状況があと何ヶ月続くと会社はどうなるのか」と真剣に考えたはずです。経営者の本当の力は崖っぷちに立たされた時こそ、本当の底力が出ると信じております。

 

まずは冊子の制作から。想いに共感していただける方、街が賑わう様子を見たい方、お力をいただけると幸いです。応援よろしくお願いいたします。

 

 

「ぐるぐるせとうちクーポンチケット」について

 

「タウン情報せとうち」掲載店舗で使える「ぐるぐるせとうちチケット」を発行し、進呈いたします。

 

※「ぐるぐるせとうちクーポンチケット」1冊で使用できる内容は以下のとおりです。以下の内容については、2021年1月27日時点での使用可能店舗です。追加で使用できる店舗があれば、新着情報でお知らせします。

 

※ぐるぐるせとうちチケットの使用店舗に関する新着情報 こちら (2021年2月25日修正)

 

※「ぐるぐるせとうちクーポンチケット」は短いもので2021年6月30日となっているものもありますのでご注意ください。有効期限について記載がないものについては6ヶ月となります。

 

 

***

 

※ 2021年05月31日(月)までに支援金を冊子制作費用(配布含む)に充てたことをもってプロジェクト完了とする。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/tj-setouchi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

岡山県瀬戸内市で創業115年、宝石・メガネ・サングラス・着物・結婚指輪などの販売する株式会社アイリーの代表取締役です。今回、瀬戸内市の事業者が連携し、この状況を打開するため立ち上がりました。皆様ぜひご協力をお願いいたします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/tj-setouchi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000


alt

【リターン不要の方向け】感謝の気持ちを込めた御礼のお手紙(5千円)

●感謝の気持ちを込めたお礼のお手紙

いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます。


※リターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために使わせていただくコースです。

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

10,000


【先着30名様】瀬戸内市の音楽プロデューサー / DJ、DJ KAWASAKI最新アルバム(約10曲収録)

【先着30名様】瀬戸内市の音楽プロデューサー / DJ、DJ KAWASAKI最新アルバム(約10曲収録)

●感謝の気持ちを込めたお礼のお手紙

●DJ KAWASAKI ニューアルバム 1枚(サイン入り)

●タウン情報せとうち(1冊)

※本人のサイン&DJ KAWASAKIが直筆で支援者様のお名前を書いたCDとなります。

※2021年9月頃 完成次第の発送となります

※諸般の事情により完成が延期となった場合は2020年12月発売、全曲作曲・プロデュースアルバム『NAYUTAH』をお送りしますが、この場合も返金いたしませんので予めご了承ください。

申込数
9
在庫数
21
発送完了予定月
2021年9月

5,000


alt

【リターン不要の方向け】感謝の気持ちを込めた御礼のお手紙(5千円)

●感謝の気持ちを込めたお礼のお手紙

いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます。


※リターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために使わせていただくコースです。

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

10,000


【先着30名様】瀬戸内市の音楽プロデューサー / DJ、DJ KAWASAKI最新アルバム(約10曲収録)

【先着30名様】瀬戸内市の音楽プロデューサー / DJ、DJ KAWASAKI最新アルバム(約10曲収録)

●感謝の気持ちを込めたお礼のお手紙

●DJ KAWASAKI ニューアルバム 1枚(サイン入り)

●タウン情報せとうち(1冊)

※本人のサイン&DJ KAWASAKIが直筆で支援者様のお名前を書いたCDとなります。

※2021年9月頃 完成次第の発送となります

※諸般の事情により完成が延期となった場合は2020年12月発売、全曲作曲・プロデュースアルバム『NAYUTAH』をお送りしますが、この場合も返金いたしませんので予めご了承ください。

申込数
9
在庫数
21
発送完了予定月
2021年9月
1 ~ 1/ 11

プロフィール

岡山県瀬戸内市で創業115年、宝石・メガネ・サングラス・着物・結婚指輪などの販売する株式会社アイリーの代表取締役です。今回、瀬戸内市の事業者が連携し、この状況を打開するため立ち上がりました。皆様ぜひご協力をお願いいたします。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る