みなさまへのお知らせ
【みなさまへのお知らせ】 いつも「つるかわ子どもこもんず」を応援していただき、誠にありがとうございます。 みなさまへ大切なお知らせがあります。 2025年10月より、しばらくの期間…
もっと見る
支援総額
目標金額 2,000,000円
【みなさまへのお知らせ】 いつも「つるかわ子どもこもんず」を応援していただき、誠にありがとうございます。 みなさまへ大切なお知らせがあります。 2025年10月より、しばらくの期間…
もっと見るいつも「つるかわ子どもこもんず」を応援していただき、ありがとうございます。 本年も変わらぬご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。 ■1月25日「自由な学び場SOU!」前でキッチ…
もっと見る【2024年10〜12月の活動報告】 いつも「つるかわ子どもこもんず」を応援していただき、ありがとうございます。 毎月のご報告が滞りましたことをお詫び申し上げます。 ■昨年11月1…
もっと見るいつも「つるかわ子どもこもんず」を応援していただき、ありがとうございます。 ■2024年11月1日よりよりフリースクール「自由な学び場SOU!」が「放課後等デイサービス 自由な学び…
もっと見るいつも「つるかわ子どもこもんず」を応援していただき、ありがとうございます。 ■無料塾は8月21日より、フリースクールは8月22日より新学期がスタートしました。 8月29日(木)の自…
もっと見るいつも「つるかわ子どもこもんず」を応援していただき、ありがとうございます。 ■つるかわ子どもこもんず<いろんな学びがあったらいいな>の小冊子が完成いたしました。 フリースクール「自…
もっと見るいつも「つるかわ子どもこもんず」を応援していただき、ありがとうございます。 先月は更新ができずに申し訳ありませんでした。2ヶ月分の活動報告となります。 ■無料塾では、今年度も桜美林…
もっと見るいつも「つるかわ子どもこもんず」を応援していただき、ありがとうございます。 新しい年度がスタートしました! 今年度も新しい子どもたちを迎えると同時に、卒業生もまた継続してつながって…
もっと見るいつも「つるかわ子どもこもんず」を応援していただき、ありがとうございます。 ■2023度の中学3年生は全員志望の高校への進学が決まり、 フリースクール「自由な学び場 SOU!」では…
もっと見る【2024年2月の活動報告】 いつも「つるかわ子どもこもんず」を応援していただき、ありがとうございます。 ■代表理事・福田有美子が読売新聞に掲載されました。 子どもたちへの「食」と…
もっと見るいつも「つるかわ子どもこもんず」を応援していただき、ありがとうございます。 大きな地震ではじまった2024年1月ですが、一日でも早く、被災された方の日常生活の復旧・復興と支援活動に…
もっと見るいつも「つるかわ子どもこもんず」を応援していただき、ありがとうございます。 ■12月は移動子ども食堂「ぽかぽかキッチン号」を2回開催することができました。 会場のつるかわ台教会(1…
もっと見るいつも「つるかわ子どもこもんず」を応援していただき、ありがとうございます。 ■11月5日 和光大学鶴川ポプリホールで開催した落語会が無事に終了しました。 こもんずの子どもたちやご家…
もっと見るいつも「つるかわ子どもこもんず」を応援していただき、ありがとうございます。 10月はスタッフや子どもたちも体調を崩す方が多い一方で、毎週末には文化祭やおまつりなどのキッチンカーがフ…
もっと見るいつも「つるかわ子どもこもんず」を応援していただき、ありがとうございます。 まずは、このメールを受信していただいている方へ特別ご招待のご案内です↓↓↓ ■結いの学校 2023 vo…
もっと見るいつも「つるかわ子どもこもんず」を応援していただき、ありがとうございます。 ■8月より移動子ども食堂「ぽかぽかキッチン号」運行を開始しました! 8月4日と8月9日に開催した移動子ど…
もっと見る【2023年7月の活動報告】 いつも「つるかわ子どもこもんず」をご支援いただき、誠に有り難うございます。 7月の活動をご報告いたします。 ■7月8日(土)結いの学校2023 vol…
もっと見るいつも「つるかわ子どもこもんず」をご支援いただき、誠に有り難うございます。 ■6月は毎週月曜日の町田市役所ランチを継続実施、徐々に利用してくださる方も増えてきました。 「こもんずキ…
もっと見るいつもつるかわ子どもこもんずを応援していただき、ありがとうございます。 これまでマルシェや各イベントで大好評の「こもんずオリジナル野鳥Tシャツ」に加え、「こもんずオリジナル野鳥バッ…
もっと見るいつも「つるかわ子どもこもんず」をご支援いただき、誠に有り難うございます。 昨年のクラウドファンディング達成よりちょうど一年を迎えました。 おかげさまでキッチンカーはこの連休中も大…
もっと見るいつも「つるかわ子どもこもんず」をご支援いただき、誠にありがとうございます。 明日27日(土)「オンラインイベント」に代表理事・福田有美子が出演いたします。 <日 時> 2022年…
もっと見るこの度、「こもんず移動子ども食堂」継続寄付マンスリーサポーターはようやく10名に到達することができました。 昨年よりご支援くださっている皆さま、そして新たにサポーターに加わってくだ…
もっと見る『無料のフリースクールの運営費が必要なのでキッチンカーをはじめます!』 オンライン報告会は6日に無事終了しました。 年始のお忙しいところ、ご参加いただいた皆さまありがとうございまし…
もっと見る12月3日「こもんずキッチンのクリスマス@芹ヶ谷公園」は無事に終了しました。 もうすぐ冬至を迎えるこの季節、日没がとても早く、17時にもなると辺りは真っ暗に・・・ 広〜い公園の暗闇…
もっと見る皆さまのご支援で動き出したキッチンカー「こもんずキッチン」はまもなく4ヶ月目を迎えようとしています。 売り上げの面から考えれば、まだまだ利益が生み出せる状況にはありませんが、無料フ…
もっと見る本日10月14日、本プロジェクトのリターンでありましたお礼のメールとリターン品の送付が完了しました。 サンクスメールは、READY FORにご登録されたメールアドレスへ、つるかわ子…
もっと見る先日は「つるかわ子どもこもんず」プロジェクトへのご支援を誠にありがとうございました。 9月中にお届けを予定しておりました各コース皆さまへの御礼(リターン商品)について、お知らせがご…
もっと見る夏のまぶしい光を浴びながら、さらに輝く元気カラーのこもんずカー 本日、おかげさまで「ずしまちいち」で無事にデビューを果たしました! 飲食業の経験も無い中、電源ひとつから右往左往・・…
もっと見る4月にも出演させていただきました インターFM「OH!HAPPY MORNING」に今朝も出演させていただきました! 蒲田健さん、再びお招きいただきありがとうございました。 クラウ…
もっと見るキッチンカー納車となりました! みなさまにご支援いただき購入しました 「つるかわ子どもこもんずのキッチンカー」手元にやってきました。 水曜日には結いのみんなにお披露目をして、昨日の…
もっと見るご支援をいただきました皆さま 本日、購入するキッチンカーが決定しました。 写真の中古車となります。 内部、外部とも状態もとても良く長く乗れそうです。 これから内部架装の変更、ボディ…
もっと見るつるかわ子どもこもんずの代表理事の福田です。 4月5日からスタートしました「無料のフリースクールの運営費が必要なのでキッチンカーをはじめます!」のプロジェクトは、昨日23時をもちま…
もっと見る4月5日より約1ヶ月以上、連日のように暑苦しいお願いを重ねてまいりました。 中には2回目、3回目と追加のご支援もいただいており、この場をお借りして御礼申し上げます。 まわりにお忘れ…
もっと見るこのプロジェクトに応援メッセージを寄せてくださった10名の方々です。 そうそうたる顔ぶれの面々・・・ 不躾なお願いにもかかわらず快くお引き受けいただき、ありがとうございました! ○…
もっと見る今日は、ご縁があってとても素晴らしい場所をご提供いただき、小さなこもんずカフェを開きました♬ 毎年5月に横浜市で開催する恒例の「オープンガーデン」 期間限定で、個人のお庭を開放して…
もっと見る〜町田の子どもたちへ町田の大人たちができること〜町田市内で子ども支援をおこなっている5団体によるリアルで熱いトーク!』 本日の東京新聞に掲載していただきました! https://w…
もっと見る「無料のフリースクールなんて夢みたいなこと」 「キッチンカー?」 と笑われても、私たちは本気で前に進んでいます! 最初の無料塾を始めて4年。 想像を超えることの連続でした。 毎日、…
もっと見る『つるかわ子どもこもんずpresents<ハイブリッド☆トークセッション>〜町田の子どもたちへ町田の大人たちができること〜町田市内で子ども支援をおこなっている5団体によるリアルで熱…
もっと見る昨夜の「つるかわ子どもこもんずPresents★ハイブリッドトークセッション」 対面21名、オンライン27名、スタッフ3名の51名が集い、町田の子どもたちへ町田の大人たちができるこ…
もっと見るあの!松井久子様より応援メッセージをいただきました! <ご紹介> 女性として、妻として、母として「女の人生をどう生きるか?」をテーマに映画をつくってきましたが、今後は小説の分野で女…
もっと見る「つるかわ子どもこもんずPresents★ハイブリッドトークセッション」 5月12日(木)19時より開催いたします。 町田市内で子ども支援をおこなっている5団体が大集結! 町田の子…
もっと見る子どもも大人も、今日から通常モードですね♪ GW中もたくさんのご支援をいただきまして、ありがとうございました。 4月5日から始まったプロジェクトもいよいよ残り8日となりました! ネ…
もっと見る【5月2日東京新聞朝刊に掲載されました!】 東京新聞・朝刊(東京版)につるかわ子どもこもんず代表・福田が堂々と登場! 紙面をご覧ください! https://www.tokyo-np…
もっと見る昨日、第1目標は達成することができました! 最終日まで、次のゴールを目指して頑張ってまいります。 引き続きのご支援をどうぞよろしくお願いします!
もっと見る本日、プロジェクトの達成をすることができました!! これもひとえに、皆さまからのあたたかいお力添えのおかげです。 応援していただいたことに、胸がいっぱいになっています。 これで、子…
もっと見るつるかわ子どもこもんずpresents <ハイブリッド☆トークセッション> 〜町田の子どもたちへ町田の大人たちができること〜 町田市内で子ども支援をおこなっている5団体によるリア…
もっと見るキッチンカーで販売予定のコーヒーは、横浜市にあるNPO法人「でっかいそら」の就労支援B型「ラ・メール」さんの焙煎した珈琲豆を使用します。 <ラ・メールさんのご紹介> 「あきらめない…
もっと見るつるかわ子どもこもんずの代表・福田がラジオ番組出演の依頼をいただきました! 「今、話題のクラウドファンディング」の一つとして、目を留めていただいたことに驚きと感謝をもってお応えしよ…
もっと見るつるかわ子どもこもんずの新チャレンジ 「通うのに費用のかからないフリースクール 自由な学び場 SOU!」が始まりました。 オリエンテーションで自己紹介をして、それからキッチンカーを…
もっと見る4月22日、町田市地域活動サポートオフィス主催の「NPO法人・一般社団法人設立経験共有会」にて、つるかわ子どもこもんず代表の福田有美子がゲストとして登壇いたしました! 昨年7月に一…
もっと見る3,000円+システム利用料

・サンクスメール
・活動レポート
5,000円+システム利用料

・サンクスメール
・活動レポート
・オリジナルポストカード
※リターンが不要の方はオプション質問で送付希望しない旨選択ください。
3,000円+システム利用料

・サンクスメール
・活動レポート
5,000円+システム利用料

・サンクスメール
・活動レポート
・オリジナルポストカード
※リターンが不要の方はオプション質問で送付希望しない旨選択ください。




#伝統文化


