
プロジェクト本文
生まれも育ちも伊豆大島の私が、
自分の力で新しいことを始めたい!
こんにちは、ページをご覧いただきありがとうございます。東京の島・伊豆大島でキッチンカーの開業を夢見る、髙田ほたるです。
私は生まれも育ちも伊豆大島の大島娘です。高校卒業後は一度島を離れ、東京本土の企業に就職しましたが、母の病気をきっかけにUターンし、かれこれ4年が経とうとしています。今は、実家の『えびす屋土産店』にて、父と共に「牛乳せんべい」を焼いたり、売り子をしたりしています。 帰島後の1年間は、第60代ミス大島としても活動をさせていただきました。
島に戻ってきて気づいたこと、それは「ああ、私はやっぱり島が大好きなんだ」ということです。そして大好きな島のために「私に」できることは何だろうかと、ずっと考えてきました。考えるだけで行動しない日々に別れを告げて、今年2020年、キッチンカーという形で本格的に活動を始めることにしました!
今回、こうしてご縁をいただいた皆様、どうか大島での私の新しい挑戦にご支援いただけないでしょうか?応援、どうぞよろしくお願いいたします。
Uターン、ミス大島の経験で
深まった、大島への愛
私の実家は、島の玄関口である船着場の近くで65年続く土産店です。伊豆大島の特産品「牛乳せんべい」の製造もしています。3代目である私は、祖父から父へと継承されてきた味と歴史を、未来に継いでいきたいと、日々修行中です。家族経営だからこそ、頑固な父と頑固な私はぶつかりあうことも多々ありますが、店頭で聞こえてくる『牛乳せんべいおいしい』という声にいつも励まされ、島のため、家族の笑顔のために頑張ろう、という気持ちになれます。
帰島後、私が島の魅力に触れ、島への愛を深めるきっかけになったのが、1年間のミス大島としての経験でした。帰省するタイミングで島にいる知人に声をかけていただき、島を盛り上げるために役に立てるのならばと、挑戦することにしました。
しかし、人前で話をすることがあまり得意ではない私にとって、決して楽なものではありませんでした。一番大変だったのは、大島の一大イベント「椿まつり」の宣伝でした。内地へ2週間滞在し、1日歩き回って表敬訪問やテレビ出演をする日々は、あがり症の私にとってはまさに試練の連続でした。それでも、島の内外でPR活動をする中で、たくさんのご縁をいただき、島民の方々に「がんばってるね」と声をかけていただく時、やってよかったなと感じました。
人々のあたたかさと、大自然のパワー
こうして振り返ると、帰島して日々感じているのは、人のあたたかさです。伊豆大島では人と人との距離が近く、関係がとてもあたたかいのです。帰省してすぐの頃は知らない人ばかりで、帰ってきて良かったのかと不安に感じていました。しかし島の人たちは見知らぬ私にも声をかけてくれて、そのやさしさに何度も救われてきました。島の人は、「私もこうなりたい!」と思う魅力的な人ばかりです。
そして、そんな島の人のあたたかさの源は、この大きな自然なのだと思います。火山のある伊豆大島の自然は、ダイナミックで懐が深く、癒しのパワーにあふれています。本土では体感できない、大自然の力のすさまじさは魅力です。大島は、いつの間にかありのままの自分に立ち返ることができる、そんな自分と向き合うことのできる秘密基地のような場所です。
そんな魅力あふれる大島ですが、高齢化と人口減少が進み、加えて、観光の島であるにもかかわらず、観光客数も減少しています。東京本土からわずか105分でたどり着けるこの大島をもっともっと多くの人に知って欲しいし、体感して欲しい。ミス大島の活動を通して、そんな想いは以前よりも強くなっていました。
私も誰かの、何かの役に立ちたい
「島のために何かしたい!」「家族を笑顔にして元気づけたい!」そんな想いを持ちながらも、私は実家の土産店で働き、実家から給料をもらう生活スタイルを続けていました。自分は島の役にも実家の役にも立っていないのではないだろうか、と感じる一方で、今までこれでやってこられたのだから、このままでも大丈夫じゃない?と現状維持をしてきました。
そんな日々から抜け出すきっかけをくれたのは、やはり周囲の人々の存在でした。最近の大島には、島を本当に愛して、本気で島のこれからを考え行動する人たちが増えてきました。そんな人たちの熱い思いに背中を押され、家族のため、島のために、私も自分で行動を起こすことに決めました。
キッチンカーからとびきりの愛をこめて
みなさまをおもてなししたい
大島には飲食店の数が少なく、それに加え、特に船の出発時間帯に営業している店が少ないという課題があると感じています。夏の繁忙期には「飲食店がどこもいっぱいで空いていないんですけど…」「船が出るまでにちょっと休めるカフェはないですか?」と、行き場をなくした「憩いの場難民」の方々と良く遭遇します。
そこではじめは、実家の土産店でカフェを開こうと考えました。しかし築65年になる古い鉄筋コンクリートの建物で、飲食店としての設備を整えるためには、大掛かりな工事と多額に資金が必要でした。そんな時、以前から興味をもっていたキッチンカーの存在が頭をよぎり、「コレだったら私がやりたいことを叶えられる!」そう思いました。
キッチンカーなら、船の発着時間や天候など、その日その時の状況に合わせて、お客様の多い場所に出店できます。港に到着した皆さんを一番にお出迎えすることもできるし、島内の様々なイベントにも身軽に参加し、島を盛り上げることもできます。なにより、私ひとりでも始めてみることができますし、島の外に出て、島のことをアピールすることもできるようになります。そしてもちろん、来島したお客様だけでなく、島の方々にも楽しんでいただけるお店にしていきたいと考えています。
皆さんのご支援で、キッチンカーを購入します!
しかし、キッチンカーの購入には、やはり多くの資金が必要です。資金の調達にあたっては融資も検討していますが、やはりそれだけでは限界があります。そこで、こうして皆さんのお力をお借りするクラウドファンディングという手段に挑戦してみることにしました。今回ご支援いただく費用は、キッチンカーの製作費用および初期の備品購入に必要な合計330万円の一部に充てさせていただく予定です。
キッチンカーの準備が整ったら、ソフトドリンクやお酒、島の食品の販売など、まずはひとりで出来ることから始めていく予定です。6月には営業を開始し、1年後には東京本土のイベントなどにも出店できるようにしていきたいです。
キッチンカー屋号:Cadence
Cadence(ケイデンス)とは自転車でいうペダルの回転数のこと。自転車のレースは面白くて ケイデンスが低すぎても高すぎても(ペダルを踏む力が小さすぎても大きすぎても)ゴールまでたどり着けない。そしてパワーとエネルギーは人それぞれ違うもの。なので個々人の体格、心、状況、自転車によってケイデンスは変わります。自分も自分らしく 自転車のようにケイデンスを変えながら進もう! そう思って名前につけました。そして自転車の聖地である伊豆大島をもっと多くの方に知っていただきたい! という想いも込めて。
ロゴは “キョン”
愛くるしい眼差しで有名な小型のシカ。大量繁殖し島名物のアシタバを食い荒らす一面も…。現在は人口の倍以上いるにもかかわらずお目にかかることは少ないです。怖がってすぐに逃げてしまいます。そんな捕獲対象にもなっている有害鳥獣。かわいさに負けてロゴにしてしまいました!キョンのように厄介者にはなりたくないけれど…笑。笑顔と元気を与えられる そんな人でありたいです。
いずれ仲間の輪を広げ、
大島のこれからを盛り上げていきたい
今後、SNSも積極的に活用し、キッチンカーや大島のことなどを、私なりに発信していこうと思います。奮闘する私を見て、自分も!と仲間になってくれる人たちの輪が広がったらうれしいです。
「島のために、観光客を増やしたい!」これは島の住民に共通する大きな目標だと思っています。そのためには、新しい取り組み、新しい風が必要だと思うのです。まだまだ発展する可能性のある大島だからこそ、できることはたくさんあると思っています。癒しのパワーにあふれるこの島の魅力をみんなでアップデートしていけたら、島の環境や島の人たちの気持ちもまた変化して、新しい魅力をアピールしていくことができると信じています。
大島での私の新しい挑戦、どうぞご支援よろしくおねがいします!
※本プロジェクトは、実行者が2020年06月30日(火)までにキッチンカー1台を購入することを以てプロジェクト実施完了とします。
※本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関するリターンの条件詳細については、こちらのページの「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
プロフィール
1991年生まれ。伊豆大島で生まれ育ちました。高校を卒業後、離島し東京本土で7年間勤めUターンして4年が経ちます。現在は実家の土産物屋と牛乳せんべい焼きに専念する日々。島の観光を盛り上げようと奮闘中です。
リターン
5,000円
お気持ちコース
【お気持ちに感謝!】
◯お礼のお手紙
※寄付控除の対象にはなりません。
- 支援者
- 51人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円
大島でお待ちしています!ドリンクチケットコース
【キッチンカーの最初のお客様になってください!】
◯お礼のお手紙
◯営業中にボードにお名前掲載・小さく(希望者のみ)
◯キッチンカーで使えるドリンクチケット2枚
◯限定缶バッジ1個
※ドリンクチケットは発行から半年有効です。
※寄付控除の対象にはなりません。
- 支援者
- 22人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円
髙田ほたる純粋応援コース!
【豪華なリターンは不要!という方にオススメ】
◯お礼のお手紙
◯営業中にボードにお名前掲載・小さく(希望者のみ)
※このコースは、豪華なリターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多く、プロジェクト実施のために使わせていただくコースです。寄付控除の対象にはなりません。
- 支援者
- 51人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
15,000円
大島でお待ちしています!ドリンクチケットコース
【ご友人・ご家族と一緒に遊びにきてください!】
◯お礼のお手紙
◯営業中にボードにお名前掲載・中ぐらい(希望者のみ)
◯キッチンカーで使えるドリンクチケット4枚
◯限定缶バッジ1個
※ドリンクチケットは発行から半年有効です。
※寄付控除の対象にはなりません。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
15,000円
大島からお届け!選べるお土産コース
【大島には行けないけど…という方にもオススメ!】
◯お礼のお手紙
◯営業中にボードにお名前掲載・中ぐらい(希望者のみ)
◯大島の名産品(下記のいずれかをお選びください)
◯限定缶バッジ1個
ーーーー
①牛乳せんべい(大島の牛乳を使った 100年以上の歴史がある 伊豆大島の銘菓。もちろん、私が作ったものを。)
②くさや(島民の贅沢なご馳走。そして私の大好物です。)
③大島の椿油100ml(全身に使える保湿油。トリートメント、クレンジング、ボディーオイルにも使える万能な油です。)
※寄付控除の対象にはなりません。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
20,000円
大島からお届け!Tシャツを着てキッチンカー宣伝隊コース
【大島には行けないけど…という方にもオススメ!】
◯お礼のお手紙
◯営業中にボードにお名前掲載・やや大きく(希望者のみ)
◯CadenceロゴTシャツ1枚
◯限定缶バッジ2個
※Tシャツのサイズは追ってお伺いします。
※寄付控除の対象にはなりません。
- 支援者
- 19人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
30,000円
大島でお待ちしています!キッチンカーサポーターコース
【Tシャツを着て一緒に盛り上げてください!】
◯お礼のお手紙
◯営業中にボードにお名前掲載・少し大きく(希望者のみ)
◯キッチンカーで使えるドリンクチケット2枚
◯CadenceロゴTシャツ1枚
◯限定缶バッジ3個
※ドリンクチケットは発行から半年有効です。
※Tシャツのサイズは追ってお伺いします。
※寄付控除の対象にはなりません。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
30,000円
大島からお届け!お土産ぜんぶ盛り合わせコース
【大島には行けないけど…という方にもオススメ!】
◯お礼のお手紙
◯営業中にボードにお名前掲載・少し大きく(希望者のみ)
◯大島の名産品3点セット(牛乳せんべい、くさや、椿油)
◯限定缶バッチ3個
※寄付控除の対象にはなりません。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
30,000円
もっと!髙田ほたる純粋応援コース!
【豪華なリターンは不要!という方にオススメ】
◯お礼のお手紙
◯営業中にボードにお名前掲載・少し大きく(希望者のみ)
※このコースは、豪華なリターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多く、プロジェクト実施のために使わせていただくコースです。寄付控除の対象にはなりません。
- 支援者
- 17人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
50,000円
もっともっと!髙田ほたる純粋応援コース!
【豪華なリターンは不要!という方にオススメ】
◯お礼のお手紙
◯営業中にボードにお名前掲載・大きく(希望者のみ)
※このコースは、豪華なリターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多く、プロジェクト実施のために使わせていただくコースです。寄付控除の対象にはなりません。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
100,000円
これであなたも常連さん!半年間フリードリンクコース
【キッチンカーの常連さんになってください!】
◯お礼のお手紙
◯営業中にボードにお名前掲載・すごく大きく(希望者のみ)
◯キッチンカーで使えるフリーチケット(半年間、1日1杯までドリンクをサービスいたします)
◯CadenceロゴTシャツ2枚
◯限定缶バッジ3個
※寄付控除の対象にはなりません。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
100,000円
もっともっともっと!髙田ほたる純粋応援コース!
【豪華なリターンは不要!という方にオススメ】
◯お礼のお手紙
◯営業中にボードにお名前掲載・すごく大きく(希望者のみ)
※このコースは、豪華なリターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多く、プロジェクト実施のために使わせていただくコースです。寄付控除の対象にはなりません。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
500,000円
大島でお待ちしています!1日プライベートツアーコース【限定3名様】
【大島を1日かけてご案内させていただきます!】
◯お礼のお手紙
◯営業中にボードにお名前掲載・かなり大きく(希望者のみ)
◯キッチンカーで使えるフリーチケット(半年間、1日1杯までドリンクをサービスいたします)
◯CadenceロゴTシャツ4枚
◯限定缶バッジ3個
◯私のおすすめスポットをめぐる1日プライベートツアー
※Tシャツのサイズは追ってお伺いします。
※大島までの交通費、現地での交通手段および宿泊の手配はご自身でおこなっていただきます。
※寄付控除の対象にはなりません。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2020年7月
600,000円
大島でお待ちしています!1日プライベートツアーコース【限定1名様】
【大島を1日かけてご案内させていただきます!】
◯お礼のお手紙
◯営業中に中ボードにお名前掲載・もっとも大きく(希望者のみ)
◯キッチンカーで使えるフリーチケット(半年間、1日1杯までドリンクをサービスいたします)
◯CadenceロゴTシャツ5枚
◯限定缶バッジ3個
◯私のおすすめスポットをめぐる1日プライベートツアー
※Tシャツのサイズは追ってお伺いします。
※大島までの交通費、現地での交通手段および宿泊の手配はご自身でおこなっていただきます。
※寄付控除の対象にはなりません。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2020年7月
プロフィール
1991年生まれ。伊豆大島で生まれ育ちました。高校を卒業後、離島し東京本土で7年間勤めUターンして4年が経ちます。現在は実家の土産物屋と牛乳せんべい焼きに専念する日々。島の観光を盛り上げようと奮闘中です。