READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

「ともにある  Cinema with Us  忘れないために」

髙橋 卓也

髙橋 卓也

「ともにある  Cinema with Us  忘れないために」

支援総額

316,000

目標金額 300,000円

支援者
38人
募集終了日
2013年3月1日
プロジェクトは成立しました!

2013年02月10日 15:44

映画監督たちと語ろう !!!

映 画 監 督 た ち と 語 ろ う !!!

東日本大震災復興支援上映「ともにある Cinema with Us 忘れないために1」(3/1〜3)で上映される作品の監督たちとの一夜の自由な交流会を開催します!
http://www.yidff.jp/news/12/121220.html

同じ時代を生きる作家と観客が出会って、ときに深くときに熱く語り合える場が、山形に出現します!
山形の美味しいものを食べ、酒を酌み交わしながら、映画を見ての感想や質問など色んな思いを持ち寄って、監督さんやほかの参加者の方々と交流してみませんか?!
語るも良し、黙るも良し、聞くも良し、悪酔いだけはご勘弁!

【参加予定監督等】
伊東英朗監督(「放射線を浴びた[X年後]」)、稲塚秀孝監督(「二重被爆」)、原村政樹監督(「天に栄える村」)、吉成邦市さん(天栄米栽培研究会 事務局長)、濱口竜介監督(なみのこえ)、酒井耕監督(「なみのこえ」)

開催日時:2013年3月2日 夜8時半頃〜夜11:00
場所:「香味庵 まるはち 離れ 旅籠町立呑処」
(「丸八やたら漬」隣  山形市旅篭町(はたごまち)2-1-5 TEL:023-623-0310)
 http://www.yatarazuke.com/top.html
参加料:それぞれが飲んだ分、食べた分の代金!(個人個人がカウンター注文)
主催/お問合せ:NPO法人 山形国際ドキュメンタリー映画祭
電話:023−666−4480 (担当:高橋)

上映作品が映画祭で入賞!監督たちとの茶話会にどうぞ!
一覧に戻る

リターン

3,000+システム利用料


alt

・山形国際ドキュメンタリー映画祭所蔵作品の自主上映向け貸出リスト 1冊
・山形国際ドキュメンタリー映画祭特製グッズ1個

支援者
22人
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

・山形国際ドキュメンタリー映画祭所蔵作品の自主上映向け貸出リスト 1冊
・山形国際ドキュメンタリー映画祭特製グッズ1個
・山形国際ドキュメンタリー映画祭Tシャツ1枚(色やサイズは相談)
・上映作品監督インタビュー集(パンフレット1部)*来年度発送

支援者
16人
在庫数
制限なし

30,000+システム利用料


alt

・山形国際ドキュメンタリー映画祭所蔵作品の自主上映向け貸出リスト 1冊
・山形国際ドキュメンタリー映画祭特製グッズ1個
・山形国際ドキュメンタリー映画祭Tシャツ1枚(色やサイズは相談)
・上映作品監督インタビュー集(パンフレット1部)*来年度発送
・山形国際ドキュメンタリー映画祭2013の10作品鑑賞回数券 *来年度発送

支援者
2人
在庫数
制限なし

50,000+システム利用料


alt

・山形国際ドキュメンタリー映画祭所蔵作品の自主上映向け貸出リスト1冊
・山形国際ドキュメンタリー映画祭特製グッズ1個
・山形国際ドキュメンタリー映画祭Tシャツ2枚(色やサイズは相談)
・上映作品監督インタビュー集(パンフレット1部) *来年度発送
・山形国際ドキュメンタリー映画祭2013のフリーパス券 *来年度発送

支援者
0人
在庫数
10

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023 のトップ画像

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023

村尾建兒(しおかぜ)村尾建兒(しおかぜ)

#人権

137%
現在
8,955,000円
支援者
1,391人
残り
23日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする