
頑張ってる積もりなのは淳一郎がよく知ってるね 最近チョリーッて叱られなくなりました 5年前の今日お母さんの方へ旅立ったけど一緒にいるって聞こえないのは お父さんの耳が遠いからかな
Houjunkanげつよう文庫 様
このたびは、児童書充実のためにご支援いただき、誠にありがとうございます。「チョリーッ」と叱られなくなった日々の中でも、頑張っている姿を、きっと見守ってくださっているのでしょうね。 耳が遠くても、きっと心には届いていると思います。5年前の今日という特別な日に、子どもたちの未来のためにご支援いただけたこと、深く感謝しております。

大谷女子大図書館司書の萩原邦子が婚約中将来家庭文庫を開きたいと言ってました。本日は彼女の七回忌にあたります。
Houjunkanげつよう文庫
このたびは、心のこもったご支援を誠にありがとうございます。 大切な方が司書としてご活躍され、家庭文庫を開きたいという夢を語られていたこと、本日が七回忌にあたることを伺い、胸がいっぱいになりました。いただいたご支援は、図書館の活動に大切に活用させていただきます。ありがとうございます!

いつも図書館にはお世話になっているので、この度参加させていただきました。今回は児童書ということでしたが、これからも様々な本を購入していただき、より多くの方が利用できる環境を整えていただければ嬉しいです。


頑張ってください!
Houjunkanげつよう文庫様
ご支援頂きありがとうございます!
記念すべきお一人目のご支援です。このプロジェクトにより、富田林市の子ども達が、読書の楽しさを知るきっかけにつながればと思います。これからも応援よろしくお願い申し上げます!
























