
同じ若者支援に携わるものとして、応援しています。ぜひ参考にさせて下さい!
自分で働いてきちんと収入を得て生きていける。そのことがこんなにも難しくなって、貧困やいろんなしんどさの中にいる若者が増えてしまった。これはそんな社会にしてしまった私たち大人の責任です。

これまで人に蓄積されてきたものがデータベース化され誰でも利用可能になるのは、経験の浅い支援者にとって大変意義深いことだと感じました。若者支援の実情が広く知られるようになって、支援活動への参加のハードルが下がることにも期待しています。
期待しています。
頑張ってください!
このプロジェクトにより、若者の就労支援の理解者が増えることの一助になってほしいです。

若年無業者の現状を広く社会に知ってもらいしょう。現場で支援に取り組む仲間として微力ながら応援・協力させて頂きます。
啓さん、楽しみにしております。

我が家にも今離職中の若者がいます。自分なりに目標をもって準備をしていますが、今後は、家でパラサイトおよびフリーライダー(と私が勝手に呼んでいます。ただのりは、やめて、家を出て自立するか、家にきちんと、家賃を入れるなど、生活者としての役割をになってもらいたいと、思っています。親世代として、今後の年金制度がそれなりに循環していくよう願っているものです。青年のみなさんが、一日も早く仕事について、年金も順調に支払えるよう応援しています。

工藤さんは同い年ということもあり、いつも刺激を受けています。その感謝と応援の気持ちから、ぼくも参加させていただきます!

頑張ってください!

「雇用を守る」から「雇用を創る」政策にシフトしなければならないと思います。若者の希望の持てる社会のため、応援しています。
自分には到底できないことをやってくださる流石は工藤理事長。
こんな形でしか協力できませんが。
このプロジェクトの意義に心底賛同しております。わたしの仕事に生かさせていただきたいです。よろしくお願いします。

若者の現状から現在の社会構造の問題点を客観的に指摘できるような資料が出来ることを期待しております。頑張って下さい。

育て上げネット事業運営のために有効なエビデンスを!
財務大臣からの許可が出ましたので、遅ればせながら協力させていただきます。頑張ってください!!
激しく共感しました。
私は大学で仕事をしてますが、研究が社会に貢献する形になっていないことが多いのが、残念です。ですので、今回のような動きを応援したいです。成果を楽しみに待っています。
頑張ってください!
微力で申し訳ないですが、応援しております!!
僕もいずれ大きく成果出します( ^ ^ )
みんなが自分を受けとめられますように。
若者の状況を正確に把握することで、支援に繋げるということは非常に重要なことだと思います。
活動を今後も頑張ってください。
僕もこれから頑張って、働きたいのに働けない若者に自分なりのメッセージを送っていきます。
楽しみにしています。経験と勘(感)にエビデンスを追加する、というメッセージにも共感します。支援をとても必要としている若者だけでなく、なんとなく不安を抱えている若者にも役立つような白書を検討してみてもよいかも。
社会投資に加わります。白書も大変楽しみにしています。

応援しています
同じ支援者として活動に賛同します。経験と勘に頼っているという表現に、まさしくそうだと感じています。 数値化、理論化、そして何かを動かす力になるよう協力させてください。
きっと素晴らしい白書が出来上がる予感がします。遠く南海の地より、ご活躍をお祈りします。
工藤さんの活動、活躍には日本や世界の未来がかかっていると言っても過言じゃないと思ってます。直接的に力になれないですが、気持ち支援させて頂き、拡散協力させて頂きます。ぜひ海外やイベントを通じて情報発信に活かして下さい。
現場の貴重な“ビックデータ”がより価値ある資産として生まれ変わる取り組み!とても楽しみにしています!

工藤さん、白書の内容に期待いたしております。

白書が必要だと思います。お願いします。
頑張ってください!
白書により、今の人たち、これからの人たちへの眼差しと環境が動くことを期待し、工藤さんたちの取り組みを応援させていただきます!ぜひクリティカルな分析を!
まずはしっかり働けるよう頑張ってください。そして働きはじめたら、今度は、どんな小さなことでもいいから、人を支援する側に回ることを期待しています。 何をしていいかわからなかったら、ぜひ献血をして欲しいです。
応援しています。
こういう目の前のことと中長期の課題を解決するNPOと一緒に社会を変えていきたい。未来への投資。
頑張ってください!
夫婦共々応援しています!!
一団体ではできないこと、まだ誰もやっていないことが必ずありますから、それを実現する可能性を広げるという意味でも素晴らしい取り組みですね!!
当方、産業カウンセラーやコーチの資格がありますので、お手伝いできることがあればぜひお知らせ頂ければ幸いです。応援しています!!

このプロジェクトを通して、若年無業者の実態が明らかになり、より効果的な若年無業者の就職支援ができるようになることを願っております。
もの凄く意義のある取組だと思います。いまいち分かりづらい、伝わりづらい事の実態が明らかになる事は今後の若者支援の大きなインパクトがあるのでは!?
着実に歩みを進められていること、素晴らしいです。微力ながら応援させていただきます。(IBM塚本)

いまの若者世代だけでなく、日本の子どもすべてにとって重要な研究と発信。応援します!NPO法人タイガーマスク基金・代表 安藤哲也
ご無沙汰しております。
素晴らしい取り組みだと思います。
現時点での状況を拝見するにおそらく目的額には到達するのではないかと思いますので、最終的な成果を発表いただける時を楽しみにしております。
須田和宏
頑張ってください!
工藤さん、こんにちは!以前の取材でも話題にのぼったお話ですね。ということで、わずかばかりでお恥ずかしいですが、頑張って!のエールを込めまして。

頑張ってください!
応援させて頂きます。若年者へのアンケート等他の協力が必要なさいには是非ご連絡下さい。
微力ながら応援します。今、最も必要な研究と実践のフィールドと方法だと思います
工藤さん。応援しております。
なによりこういった資料が完成し多くの方の手に渡ることを祈っております。
調査研究費に使ってください。
応援しています!!
頑張ってください!
工藤さんの、この挑戦、めちゃ応援したいです!!
こういう白書やリサーチは、市場をつくるんですよね。
いろんな動きを具体的に加速させる、ほんとうに大切な、可視化の作業です。 ...Ready For の存在も、ありがたい、素晴らしいですね!!