
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 378人
- 募集終了日
- 2020年5月29日

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

#災害
- 現在
- 3,372,000円
- 寄付者
- 365人
- 残り
- 37日

緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を

#災害
- 現在
- 7,072,000円
- 寄付者
- 737人
- 残り
- 37日

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~

#まちづくり
- 総計
- 67人

2度の悪性リンパ腫を乗り越えた医学生に血液内科医になるチャンスを!

#医療・福祉
- 現在
- 14,344,000円
- 支援者
- 1,986人
- 残り
- 24日

緊急支援|ロサンゼルス山火事被害へのご支援を

#国際協力
- 現在
- 1,049,000円
- 寄付者
- 173人
- 残り
- 7日

緊急支援|中国チベット自治区の地震被害へのご支援を

#国際協力
- 現在
- 1,086,000円
- 寄付者
- 150人
- 残り
- 7日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける

#子ども・教育
- 総計
- 643人
プロジェクト本文
終了報告を読む
3月22日にスタートした【UNIT 主催支援プロジェクト:アーティストのキャンセル料負担0円に】 「Help Me!! Help You!!!」というプロジェクトを始めて約2か月。
本日、目標としていたご支援金額の300万円に到達させていただくことができました。
ご支援を頂けた皆様に心よりお礼申し上げます。
純粋な音楽やライブハウス存続に対するお言葉、イベントでの楽しかった思い出、その他たくさんのコメントをいただき、私達も改めてお客さまおひとりおひとりとつながっていること、そしてなによりこの仕事に携わることができて本当に嬉しく思いました。
ご支援いただいた皆様のお気持ちを常に心に刻み、今後もより一層の努力、創意工夫をし、また皆さまと楽しい時間を過ごせることを目標に頑張ってまいります。
皆様と元気に再会できるまで、引き続きどうぞご支援頂けますようよろしくお願いいたします。
代官山UNITスタッフ一同
(2020.5.27追記)
今現在ライブが行えず収益を得ることが出来ないアーティストやイベント主催者の皆さまに、私たちライブ会場側は追い打ちをかけるようにキャンセル料を求めなければなりません。かつて経験したことがないほど厳しい状況です。
いつも皆に元気や喜びや勇気を与えてくれる彼らに、私たちが協力できるせめてものこと。
それは、会場のキャンセル料の負担をいかに軽くすることができるか、です。
本来キャンセル料金は会場費の100%となり、私たち会場側が50%のキャンセル料を負担させていただいています。それでも尚、アーティストやイベント主催者の皆さまには残り50%のキャンセル料の支払いが重くのしかかります。できることならばキャンセル料を全て無料にして差し上げたい。しかし、私たちも収入が全く途絶えれば共倒れになってしまう。そうなってしまっては次の行動を起こすこともできません。
今までどおりアーティストや主催者の皆さまと日々の仕事がしたい。
今日も音楽を待ち望んでいる人たちにお届けしたい。
イベント制作にあたり考えられない数々の経費が無駄になった今、
これ以上の負担を強いるのは私たちとしてもかなりの苦痛なのです。
まずは、私たちがこの状況を打破すべく先頭に立たせていただき、音楽を支える皆さまとともに、この困難を乗り越えていけるならこんなに嬉しいことはありません。そして、先の見えないこの現状を、微力ながら音楽の力で変えてゆけるのなら頑張れる気がします。
どうか皆さまのあたたかいご支援をお待ちしております。
代官山 UNIT 一同
:背景
今年2月に日本でも感染拡大した新型コロナウイルスの猛威はイベント・コンサート業界に深刻な影を落とし、甚大な経済的ダメージを及ぼしています。予定されていた数々の公演やイベントは中止や延期を余儀なくされ、現在かつてない最大の危機に直面しております。
私たちのような会場であるライブハウスも2月後半からの公演は、自粛要請もありほぼすべてキャンセル。アーティストやイベンターたちにとって筆舌に尽くしがたい極めて厳しい状況ではありますが、彼らにとっては心的ダメージもさることながら、膨大な払い戻しの作業や考えられない金額の損失が発生しております。イベント保険も今回のケースでは適用されません。疫病の拡散を防止するため2011年の震災のときのような人が集うチャリティーイベントさえ開催できません。
ライブが開催できなくても、クオリティの高い臨場感のある音楽を待ち望んでいる人たちになんとかお届けしたい。今までどおりアーティストやイベンターたちと日々の仕事がしたい。資金があればより高いクオリティのライブ配信という環境も創出できるし、その未来ある方法論を音楽を愛するすべての方々に提案もできます。
しかし、まずこの状況下の甚大な負荷をなるだけ取り除くこと。
そして、この先もたくさんの音楽を届けていくために、新しい音楽のための環境を整えることが必要だと考えました。
:仕組み
通常代官山UNITでは、開催まで30日を切った場合のキャンセルは会場費100%の60万円をキャンセル料として申し受ける規定になっています。しかしながら今回の新型コロナウイルスによる政府の自粛要請を受けた公演中止については50%のキャンセル料とすることを決めました。
それでも主催、イベンター、アーティストの負担は心身・金銭面ともに非常に大きく、金銭面での負担を軽減するのが本プロジェクトです。
まずは、コロナの影響が表出した2/26日以降約2週間の間にキャンセルとなったアーティストへの補填を300万円を集めきり、実施します。
皆さまからのご支援は、下記の使途にあてさせていただく予定です。
第1目標 300万円
2020年2月26日〜3月10日の約10日間に発生したキャンセル料
新型コロナウイルス感染拡大の影響を一番最初に受けたアーティストや主催者に対する支払いに当てさせていただきます。
第2目標 700万円(予定)
2020年3月10日以降に発生したキャンセル料
現在も影響が継続しているため、最終どれほどの金額が必要かは第1目標に到達した時点で決定させていただきます。現在の予想では700万円ほどアーティストや主催者がキャンセル料を支払わなければいけない状況です。ここまでご支援いただけると、今回のキャンセルによる負荷をほぼ無くすことができます。
それ以上ご支援をいただけた場合は、新しい試みである生ライブ配信の映像配信機材購入費として活用させていただきます。
これまでは都度外部から機材や人員を確保して実施していたライブ配信について、会場として機材を購入することにより、継続的に高いクオリティで視聴者も満足していただける生ライブ配信がおこなえる環境を創出します。
※ 負担軽減の対象となるアーティストや主催者は公平に順次対象範囲を広げていきたいため、会場使用予定日が早かったアーティストから順に適応させていただく予定です。もちろん全てのアーティストにサポートできればと思っておりますので、皆さまからのご支援をお待ちしております。
:代官山 UNITについて
代官山のへそ、恵比寿と中目黒を望む鎗ヶ崎交差点に位置するビルの地下に2004年に開業。今年の7月で16年目を迎えるライブハウスを中核とした複合施設です。
B1FLAT(多目的スペース 300人キャパ)、UNIT(ライブハウス 500人キャパ)、saloon(ミュージッククラブ150人キャパ)の単独3層構造でイベントの種類や規模により3層連結のうえ回遊して施設利用することも可能な構造体です。東京におけるライブハウスの規模が特大、大、中、小とあれば、中クラスの位置づけです。
代官山という場所がら、音楽イベントを中心にファッションショーやダンスイベント、ラジオやテレビの番組中継アートギャラリーとして東京のサブカルチャーをクロスオーバーし新しい空気、感覚を日々組成し続けています。
とりわけ主軸であるUNITの扱う音楽のジャンルは多岐にわたり、数々のアーティストやイベンター、
素晴らしい音楽を愛してやまないオーディエンスに熱く支持され続けています。
15年以上真面目にライブハウスを運営し続けてきて、大変な苦難もありました。2011年の東日本大震災のときは、厳しく電力を節約しなればならない中、関係者皆で力を合わせてチャリティーライブやトークイベント、各種ワークショップなどを開催したり支援チームの拠点となったりして被災地の支援活動を致しました。
今回も皆さまと共に、この苦難の状況を乗り越えていきたいと思っています。
応援をどうぞよろしくお願いいたします。
イベントの開催が出来ない状況下で、音楽の力を信じ、音楽を絶やしてはいけない、という思いで、
無観客での「生ライブ配信」【MUSIC NON STOP!】プロジェクトも進めております。
:賛同アーティスト一覧
第一弾:応援配信ライブ
<LIVE STUDIO DAIKANYAMA UNIT PRESENTS MUSIC NON STOP ! #01>
2020年3月22日(日)
代官山UNIT
開演:18:00
LIVE:パソコン音楽クラブ
本プロジェクトのリターンのうち、「お名前掲示」に関する条件の詳細については、「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
恵比寿・中目黒・代官山を結ぶ、「代官山のへそ」である鎗ヶ崎交差点に位置するライブハウス「代官山 UNIT」 「創造」をテーマに様々なシーンの交差点として、音楽を軸に東京のサブカルチャーを発信し、皆様に支えられ 今年で 16 年目を迎えることができました。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
4,500円

貼って応援!限定ステッカーコース
#アーティストのキャンセル料負担0円に!参加の証として、
クラウドファンディング限定「Help me! Help you!」ステッカー をお届けします。
---
①UNITスタッフからのThanksメール
*写真のデザインは仮です。
- 申込数
- 124
- 在庫数
- 75
- 発送完了予定月
- 2020年8月
7,500円
限定手ぬぐいコース
#アーティストのキャンセル料負担0円に!参加の証として、
クラウドファンディング限定!「Help me! Help you!」手ぬぐいをお届けします。
---
①UNITスタッフからのThanksメール
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2020年8月
4,500円

貼って応援!限定ステッカーコース
#アーティストのキャンセル料負担0円に!参加の証として、
クラウドファンディング限定「Help me! Help you!」ステッカー をお届けします。
---
①UNITスタッフからのThanksメール
*写真のデザインは仮です。
- 申込数
- 124
- 在庫数
- 75
- 発送完了予定月
- 2020年8月
7,500円
限定手ぬぐいコース
#アーティストのキャンセル料負担0円に!参加の証として、
クラウドファンディング限定!「Help me! Help you!」手ぬぐいをお届けします。
---
①UNITスタッフからのThanksメール
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2020年8月
プロフィール
恵比寿・中目黒・代官山を結ぶ、「代官山のへそ」である鎗ヶ崎交差点に位置するライブハウス「代官山 UNIT」 「創造」をテーマに様々なシーンの交差点として、音楽を軸に東京のサブカルチャーを発信し、皆様に支えられ 今年で 16 年目を迎えることができました。