支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2017年6月6日
義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
#子ども・教育
- 総計
- 39人
ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
#医療・福祉
- 総計
- 3人
幻肢痛交流会サポーター|自己リハで幻肢痛の緩和を 活動費のご支援を
#医療・福祉
- 総計
- 5人
車イスユーザーに向けた乗換案内【くるナビ】のための環境を作りたい
#医療・福祉
- 現在
- 66,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 21日
沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
#子ども・教育
- 総計
- 0人
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を!
#子ども・教育
- 現在
- 35,733,000円
- 支援者
- 2,212人
- 残り
- 35日
iPS細胞による網膜再生医療実用化|患者さんに光を失わせない未来へ
#医療・福祉
- 現在
- 19,199,000円
- 寄付者
- 374人
- 残り
- 35日
プロジェクト本文
終了報告を読む
栄養失調よりも栄養知識がないという問題。 10年の時を経て、遂に解決に取り組みます。
はじめまして。株式会社ユカシカドの代表の美濃部です。突然ですが「あなたは自分が摂りすぎている栄養や不足している栄養を知っていますか?」 「はい」と答えた方はほとんどいないと思います。なぜなら、栄養状態を正確に測定することが困難だったからです。健康の三大要素と呼ばれる運動・栄養・休養のうち、運動や休養は技術の発達に伴い、ウェアラブル端末やトレーニング機器などで正確且つ容易に測定し、評価・改善することが可能になりました。一方、栄養は食事調査や血液検査によって概括的な評価は可能ですが、検査結果を踏まえて改善することが依然困難な状態でした。
私たちは、この課題の解決に向けて10年間模索し、4年前より本格的に研究・開発をスタートさせ、ついに完成することができました。サービスの名前は「VitaNote(ビタノート」です。尿を解析することでビタミン7種類、ミネラル6種類、たんぱく質の分析が可能です。定期的に栄養状態を把握し、適切な食生活を送るで妊活のプレママ、妊娠期・授乳期のママ、アスリート、生活習慣に不安を抱える全ての方が飛躍的に改善・向上することが可能です。
世界初!尿を送るだけで栄養状態がわかるVitaNoteとは?
▼「VitaNote」についてよくわかる動画はこちら
VitaNote(ビタノート)は、世界で初めて尿を解析し、栄養状態が簡単に分かる検査キットです。朝一の尿を専用キットで採尿し、郵送すると検査結果がPCやスマートフォンでご確認いただけます。
VitaNote3つの特徴
利用者目線で徹底的に研究・開発に取り組みました。
1.栄養素レベルで評価可能
2.研究に基づいた確かな検査
3.簡便に検査が可能
1.栄養素レベルで評価可能
栄養素ごとに評価をすることができるため、どのような食事やサプリメントなどを摂るべきなどの具体的な行動につなげることが可能です。※特許出願中
2.研究に基づいた確かな検査
VitaNoteのサービスの信頼性と根拠は、滋賀県立大学とユカシカドの研究チームにより支えられています。ビタミンの栄養評価において多大なる功績を納めてきた滋賀県立大学の農学博士と厚生労働省「日本人の栄養摂取基準」の策定委員として活躍された医師を中心としたユカシカド研究チームにより、尿中の栄養解析に特化した特殊検査センターにて、お客様に確かなサービスを提供する体制を構築しております。
3.簡便に検査
尿は、血液など他の検体と比べて採取する際に痛みを伴うこともなく、非常に取り扱いやすい検体です。また、従来ビタミンやミネラルの検査を実施するには専門機関で1日分の尿を採りすぐに検査しないといけなかったのですが、VitaNoteなら自宅で採尿し、郵送するだけで検査を可能にしました。
3タイプの検査をご用意いたしました。
日々の栄養状態を把握し、正しい体のコンディショニングで活力のある生活を実現するために目的に合わせて3種類の商品をご用意いたしました。
VitaNote 生活習慣改善
不規則な生活に不安を抱える方や体力向上、原因不明の症状などでお困りの方、不妊治療などに取り組まれている方など
検査項目 15種類
■(ビタミン)7種類:ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、葉酸、パントテン酸、ビオチン
■(ミネラル)6種類:ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、モリブデン
■(他)2種類:たんぱく質、酸化ストレス(ビタミンC)
VitaNote mama 妊娠期・授乳期
妊娠期・授乳期は、母親本人と児の最も初期段階の栄養状態を形づくるものとして重要です。胎児の神経管閉塞障害のリスク低減のために重要な葉酸をはじめ、妊娠期・授乳期に通常よりも摂取必要量が増加する項目を中心に検査が可能です。
検査項目 7種類
■(ビタミン)4種類:ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸
■(ミネラル)1種類:マグネシウム
■(他)1種類:たんぱく質、酸化ストレス(ビタミンC)
VitaNote athlete スポーツ選手の怪我予防・競技力向上
栄養の消費が激しいアスリートにとって栄養状態の把握は重要です。
アスリートにとって重要なたんぱく質はもちろん、軽視されがちなビタミンの検査により効率的なパフォーマンスの向上や怪我の予防をサポートいたします。
検査項目 10種類
■(ビタミン)7種類:ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、葉酸、パントテン酸、ビオチン
■(ミネラル)1種類:カルシウム
■(他)2種類:たんぱく質、酸化ストレス(ビタミンC)
自分の栄養状態を把握する必要性を実感したきっかけ
栄養検査サービスの開発のきっかけは二つの体験からでした。
一つめの体験は、視察で訪れたバングラデシュでした。視察にいった理由は、世界最貧国と言われている国の生活環境を自分の目で見てみたかったからです。テレビなどで目にするような飢餓状態を想像していたのですが、実際は野菜や果物、魚や穀物なども豊富にあり、栄養が摂れる環境はありました。
しかし、油たっぷりのお菓子や砂糖たっぷりのチャイなどを飲食することが一つのステータスとなっており、結果として幼い子供のお腹がぷっくり膨らんだ小児性糖尿病の症状が出ていました。このような状況を目の当たりにし、栄養のある食料を提供することも大事ではあるが、その前に正しい栄養の知識が必要だと感じました。この経験がVitaNoteを作ろうと思った原点です。
二つめは、大学時代に所属していたアメリカンフットボールでの経験です。私が所属していたチームは日本一に何度もなっているチームということもあり、トレーナーが各自のトレーニングや食事のメニューを提供してくれる環境がありました。そんな環境の中で、ある選手は一気に体も大きくなり競技力が向上し、別の選手はなかなか効果が出ないという場面を沢山見てきました。
効果が出ない選手の中には、トレーニングと栄養に関して質も量も担保している者も多くいるのにも関わらず大きな差がついてしまう事に疑問を持っていました。当時はこの答えは分からなかったのですが、競技力を向上させるために重要な「栄養」「運動」「休養」において唯一正しい計画と検証が困難な要素が栄養だと気付き、スポーツの分野においてもVitaNoteがあれば多くの汗と涙を流しているアスリートの手助けになると思いました。
栄養課題を解決します
開発途上国を中心に世界では約8億人もの方が健康で活動的な生活を送るために必要な栄養をとることができていません。また、国内においても厚生労働省が公表している栄養調査において11種類の栄養素の不足が分かっています。
VitaNoteを構想してから10年が経過しました。栄養が問題で毎年310万人もの子供が命を落としています。我々がもっと早くVitaNoteの開発に成功していたら多くの命を救えたかもしれません。もうそんな後悔はしたくありません。圧倒的なスピードでVitaNoteを世界中に広めていきたい。
ここからスタートします。
少しでも早く多くの方にVitaNoteをご利用いただき、栄養課題を抜本的なところから解決していきたいと思っています。皆様のご支援どうぞよろしくお願いいたします。
リターンの紹介
・サンクスメール
ご支援いただいた方全員に感謝のメールをお送りいたします。
また、VitaNoteをはじめ「いつも絶好調でいるために」必要な栄養関連のサービス・商品をご紹介している「ERGOGENIC LIFE STORE」のお得な情報も同時にご案内いたします。
・オリジナルTシャツ
まだデザインは未定ですが、VitaNoteらしいデザインのTシャツを制作し、
お届けいたします。
・VitaNote
不規則な生活に不安を抱える方や体力向上、原因不明の症状などでお困りの方、不妊治療などに取り組まれている方などにおすすめです。
1個、2個、3個、10個、20個の5種類のプランをご準備いたしました。
・VitaNote-mama-
妊娠期・授乳期のママにおすすめです。
1個、2個、3個、10個、20個の5種類のプランをご準備いたしました。
・VitaNote-athlete-
アスリートにとって重要なたんぱく質はもちろん、軽視されがちなビタミンの検査により効率的なパフォーマンスの向上や怪我の予防をサポートいたします。
1個、2個、3個、10個、20個の5種類のプランをご準備いたしました。
ユカシカド社について
社名:株式会社ユカシカド
設立:2013年3月15日
資本金:16,630,000円
所在地:東京都渋谷区神宮前3-27-15 FLAG2B
企業URL:http://www.yukashikado.co.jp/
VitaNoteサービスURL:https://vitanote.jp/
企業理念「国内外を問わず平等な環境と機会の創造に全力を尽くし、努力できる才能を持っている人が強くなれる世界をつくる。」
共同研究先:滋賀県立大学 福渡教授からのコメント
栄養状態の把握と栄養を良好に保つことが重要
生命活動を維持するために体内では数千もの反応が行われ、その多くがビタミンを必要とします。健康を維持するためには常に体内のビタミンやミネラル量を良好に保つ必要がありますが、これら栄養素の多くは、体内で合成できないため、食事から摂取しなければいけません。そのためには日々の食生活から栄養をどれだけ摂取できているか知ることが重要になります。
体内の栄養量が多くなれば尿中に多く排泄され、少ないと少ししか排泄されない原理を利用し、簡便かつ網羅的に栄養状態を評価できる方法の開発に成功しました。継続的に体内の栄養状態を知ることで、正しい食生活のスタイルを理解し、健康的な生活を築くことが可能です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
「努力できる才能を持っている人が強くなれる世界をつくる。」というミッションを掲げ、栄養に特化した商品・サービスを開発するベンチャー企業です
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円
オリジナルTシャツ
・サンクスメール
・ロゴ入りTシャツ(デザインはお楽しみ)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
6,800円
VitaNote -mama- 1個 自分の栄養検査を!
・サンクスメール
・パーソナル栄養検査キット「VitaNote-mama-」×1
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
5,000円
オリジナルTシャツ
・サンクスメール
・ロゴ入りTシャツ(デザインはお楽しみ)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
6,800円
VitaNote -mama- 1個 自分の栄養検査を!
・サンクスメール
・パーソナル栄養検査キット「VitaNote-mama-」×1
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
プロフィール
「努力できる才能を持っている人が強くなれる世界をつくる。」というミッションを掲げ、栄養に特化した商品・サービスを開発するベンチャー企業です