「若者おうえん基金2025」、今年もクラウドファンディングを開始しました!
いつも私たちの活動を温かく見守り、応援してくださる皆さま、心より感謝申し上げます。『貧困や虐待等で親を頼れない若者が将来を諦めず生きていける伴走支援を』では、多大なるご支援と応援を…
もっと見る
支援総額
目標金額 8,000,000円
いつも私たちの活動を温かく見守り、応援してくださる皆さま、心より感謝申し上げます。『貧困や虐待等で親を頼れない若者が将来を諦めず生きていける伴走支援を』では、多大なるご支援と応援を…
もっと見る昨日若者おうえん基金の寄付者の皆様、助成先団体の皆様、社会的養護当事者の若者、首都圏若者サポートネットワーク運営委員会メンバーが集いクリスマスパーティ(交流会)を初開催しました。 …
もっと見るおはようございます。 首都圏若者サポートネットワーク事務局長の池本修悟です。 11月30日土曜日に若者おうえん基金助成先団体の育て上げネットさんが毎週土曜日に開催している夜のユース…
もっと見る首都圏若者サポートネットワーク事務局長の池本修悟です。 最終的な金額の確定はもう少しかかるようなのですが、繰り返しご支援いただいた皆様もいらっしゃいましたが、のべ476人の皆様に9…
もっと見る昨年度、若者おうえん基金へご支援いただいた皆さまへ ご無沙汰しております。さんいん若者サポートネットワークから、クラウドファンディングのお知らせをさせてください。 今年の4月に、6…
もっと見る首都圏若者サポートネットワーク事務局長の池本修悟です。 昨夜23時、3ヶ月実施してきたクラウドファンディングが無事終了しました。ご支援ありがとうございました。 金額確定などもう少し…
もっと見る11月末まで実施している若者おうえん基金のキャンペーンを終えて関係者や寄付者が集まって楽しいひと時を過ごせたらと思っています。ゲストアーティストによるミニライブや当事者の若者たちに…
もっと見るおはようございます。 首都圏若者サポートネットワーク事務局長の池本修悟です。 先程皇居の辺りを通りましたが本当に良い天気になりました。本日皆様どのように過ごされますでしょうか。 今…
もっと見る本日クラウドファンディングのリターンとして設定させていただいていたフェアスタートサポートさんの現場見学会を開催しました。 晴天に恵まれ横浜市役所で集合。徒歩すぐのフェアスタートサポ…
もっと見るいよいよ残すところあと1日となりました。本当にこれまでありがとうございました!最後に3ヶ月間クラウドファンディングに取り組んできた活動メンバーのメッセージを感謝の気持ちと共にお伝え…
もっと見る若者おうえん基金クラウドファンディングもあと2日となりました。本日は皆様からいただいたご寄付の主たる活用用途の「若者おうえん基金助成」についてお伝えさせていただきます。 若者おうえ…
もっと見るこんにちは、首都圏若者サポートネットワークの池本修悟です。 いよいよクラウドファンディングは残り3日となりました。ネクストゴール900万円を目指して最後まで頑張りたいと思います。 …
もっと見る首都圏若者サポートネットワークの池本です。 11月24日に開催するREAL VOICE上映会&トークセッションに首都圏若者サポートネットワーク運営委員で社会福祉法人子供の家 本部 …
もっと見る首都圏若者サポートネットワーク の池本修悟です。 クラウドファンディングも残り4日となりました。本当にありがとうございます。 2020年の新型コロナ禍でスタートしたREADYFOR…
もっと見る首都圏若者サポートネットワークの池本修悟です。 クラウドファンディングは残り5日となりました。最後まで頑張って活動してまいります。 親に頼れない若者は当然首都圏だけではありません。…
もっと見る首都圏若者サポートネットワークの池本です。 11月24日に開催するREAL VOICE上映会&トークセッションにゲストスピーカーとして若者おうえん基金助成先団体のサンカクシャ早川智…
もっと見る支援してくださっている皆さまへ 8月26日にスタートした本プロジェクトは多くの皆さまにご支援をいただき、目標金額の800万円を達成することができました。心よりお礼申し上げます。ご支…
もっと見る首都圏若者サポートネットワークの池本修悟です。 皆様お一人お一人のお陰で目標金額の800万円を達成いたしました。 本当にありがとうございます。 一方で他の基金造成が各地の紛争や自然…
もっと見る首都圏若者サポートネットネットワーク事務局長の池本修悟です。 広がれ、子ども食堂の輪!全国ツアーの実行委員としてご一緒した「こども食堂」の名付け親と言われている気まぐれ八百屋だんだ…
もっと見るこのクラウドファンディングの活動メンバーのAKIRAです。今回は14回目のコラムになります。今回のテーマは、「最後のコラム」です。なんと、このコラムが最後のコラムになります。最後に…
もっと見る首都圏若者サポートネットワークの池本修悟です。 皆様のお陰でラスト1週間で残り100万円となりました!本当にありがとうございます。 目標達成に向けて最後まで頑張りますので応援どうぞ…
もっと見る若者おうえん基金クラウドファンディングへのご支援誠にありがとうございます。 目標金額の88%に到達しました! 昨日、毎日新聞朝刊になおとさんのインタビューを交えた街頭募金の記事が掲…
もっと見る首都圏若者サポートネットネットワーク事務局長の池本修悟です。 私が副理事長を務めている公益財団法人日本ユースリーダー協会が本日法人会員懇談会を開催しました。毎回若者力大賞の過去受賞…
もっと見る首都圏若者サポートネットワーク事務局長の池本修悟です。 今回は第7回首都圏若者サポートネットワークシンポジウム『協同組合とのコラボで拓く若者就労支援』の後半部分の第二部についてご報…
もっと見る首都圏若者サポートネットワーク事務局長の池本修悟です。 今日は11月1日に新宿駅南口で実施した街頭募金の振り返りを嘉悦大学ボランティア論の授業で行いました。 当日参加した6人が街頭…
もっと見る首都圏若者サポートネットワーク事務局長の池本修悟です。 先日速報でシンポジウムを開催した報告をさせて頂きましたが、今回は第7回首都圏若者サポートネットワークシンポジウム『協同組合と…
もっと見る首都圏若者サポートネットワーク事務局長の池本修悟です。 昨日福祉新聞に11月1日新宿で実施した街頭募金について「児童養護施設出身者が現状訴え 児童虐待防止月間」というタイトルで紹介…
もっと見るこのクラウドファンディングの活動メンバーのAKIRAです。今後、活動報告でコラムを掲載していく予定なので、お時間があれば気長に読んでほしいです。今回は13回目のコラムになります。 …
もっと見る首都圏若者サポートネットネットワークの池本修悟です。数日前Facebookでシェアハウスをしている知人の投稿を読んでいたら「子どもが一時保護されるとき、子どもたちになんて説明したら…
もっと見る首都圏若者サポートネットワーク事務局長の池本修悟です。 若者おうえん基金クラウドファンディングも残すところあと2週間となりました。 昨日はクラウドファンディングのリターンとしての設…
もっと見る首都圏若者サポートネットワーク事務局長の池本修悟です。 本日クラウドファンディングのリターンとして設定させていただいていた助成先団体現場見学会としてサンカクシャを支援者の皆さんと見…
もっと見る立教大学名誉教授/一般社団法人社会デザイン・ビジネスラボ代表理事中村陽一さんから応援メッセージが届きました。 立教大学の社会人大学院「21世紀社会デザイン研究科」(24年4月より「…
もっと見る【HIRAKU IKEBUKURO 企画展「21.5世紀の地域デザイン」関連企画】 困難を抱えて生きる子ども・若者たちのなかには、児童虐待を受けた経験をもつ人たちも多くいます。 虐…
もっと見る東京新聞デジタル版に若者おうえん基金の活動記事が掲載されました。 とてもわかり易い内容ですので是非お読み頂けると幸いです。 虐待されたのに保護されず大人に… そんな若者を支援する取…
もっと見る今朝の東京新聞朝刊18面に街頭募金の写真入りで掲載されました。 記事の後半には、4月からスタートした社会的養護自立支援拠点事業の現状についてしっかりとこども家庭庁、自治体に取材をし…
もっと見るこのクラウドファンディングの活動メンバーのAKIRAです。今後、活動報告でコラムを掲載していく予定なので、お時間があれば気長に読んでほしいです。今回は12回目のコラムになります。 …
もっと見る街を歩いていて、SNSを見ていて、人と話して、初めて知ったこと、ふと目についたもの。 それが偶然の出会いだったとしても、情報があふれる時代に少しでも気に留めていただけた。それだけで…
もっと見るご支援頂きました金額が600万円を超える事が出来ました! 毎日新聞に掲載され、毎日新聞のLINEトップに掲載され、ヤフートピックスにも取り上げて頂き一気に多くのご支援を頂き目標金額…
もっと見る首都圏若者サポートネットワーク事務局長の池本修悟です。 11月3日文化の日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は公益財団法人渋沢栄一記念財団『青淵』に寄稿しました『親にも誰…
もっと見る若者おうえん基金クラウドファンディング活動メンバーなおとの記事が毎日新聞にアップされました。 今回のクラウドファンディングでは街頭募金の企画以外にREALVOICE上映会のファシリ…
もっと見るご寄付いただいた金額が500万円に到達しました!ご支援、誠にありがとうございました。 まだ先は長いですが若者おうえん基金助成や若者たちの体験就労プログラムを実施するためにも頑張りた…
もっと見る午後は若者おうえん基金街頭募金 宮本みち子委員長と一緒に取り組んでいます。 当事者の若者、武蔵野大学、嘉悦大学の学生、REALVOICE応援団の皆さんやSNSを通じて過去助成先団体…
もっと見るいよいよ明日から児童虐待防止月間ということで新宿駅南口で若者おうえん基金街頭募金を実施します。 朝7時から19時までという長丁場ですがオレンジジャンバーを着たボランティアスタッフが…
もっと見るこのクラウドファンディングの活動メンバーのAKIRAです。今後、活動報告でコラムを掲載していく予定なので、お時間があれば気長に読んでほしいです。今回は11回目のコラムになります。 …
もっと見る首都圏若者サポートネットワーク事務局長の池本修悟です。 雨の日が続いていますが、クラファンチームとしては11月1日の新宿駅南口で実施する街頭募金の日の天候が気になるところです。 昨…
もっと見る第6回若者おうえん基金助成採択団体の現場見学会を以下の通り開催します。 クラウドファンディングのリターンとして設定させていただいておりますので是非ご寄付をいただけると幸いです。私も…
もっと見る11月1日に新宿駅南口で実施する若者おうえん基金街頭募金ボランティア募集が朝日新聞に掲載されました。虐待、貧困…家族頼れない若者たちの力に 11月1日新宿で募金活動 PRTIMES…
もっと見る首都圏若者サポートネットワーク事務局長の池本修悟です。本日第7回首都圏若者サポートネットワークシンポジウム『協同組合とのコラボで拓く若者就労支援』を生活クラブ東京に会場をお借りし開…
もっと見る毎年秋に開催しているシンポジウム。今年は「協同組合とのコラボで拓く若者就労支援」と題して、この5年間、当ネットワークで取り組んできた体験就労プログラムの手ごたえと今後の展開に向けた…
もっと見るこのクラウドファンディングの活動メンバーのAKIRAです。今後、活動報告でコラムを掲載していく予定なので、お時間があれば気長に読んでほしいです。今回は10回目のコラムになります。 …
もっと見る3,000円+システム利用料
■御礼のお手紙
■活動報告書(2025年3月に送付)
■寄付領収証(2025年1月に送付)
■「若者おうえん基金活動報告会」へのご招待(2025年6月頃に開催予定)
※今回のご寄付は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
※招待イベントは開催1ヶ月前までに詳細をご連絡いたします。
10,000円+システム利用料
■御礼のお手紙
■活動報告書(2025年3月に送付)
■寄付領収証(2025年1月に送付)
■「若者おうえん基金活動報告会」へのご招待(2025年6月頃に開催予定)
※今回のご寄付は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
※招待イベントは開催1ヶ月前までに詳細をご連絡いたします。
3,000円+システム利用料
■御礼のお手紙
■活動報告書(2025年3月に送付)
■寄付領収証(2025年1月に送付)
■「若者おうえん基金活動報告会」へのご招待(2025年6月頃に開催予定)
※今回のご寄付は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
※招待イベントは開催1ヶ月前までに詳細をご連絡いたします。
10,000円+システム利用料
■御礼のお手紙
■活動報告書(2025年3月に送付)
■寄付領収証(2025年1月に送付)
■「若者おうえん基金活動報告会」へのご招待(2025年6月頃に開催予定)
※今回のご寄付は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
※招待イベントは開催1ヶ月前までに詳細をご連絡いたします。




#動物


#国際協力
