子どもの心に寄り添う電話ボランティアで子どもたちの自殺予防を

子どもの心に寄り添う電話ボランティアで子どもたちの自殺予防を

支援総額

605,500

目標金額 600,000円

支援者
36人
募集終了日
2019年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/warabigami08000804343?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

子どもたちの声を聞き、子どもたちが安心して毎日を過ごせるように

 

ページをご覧いただきありがとうございます。一般社団法人子ども電話・童神、理事長の田里友邦と申します。


私は、2011年に産業カウンセラー試験に合格し、2012年から「せっかく学んだ知識やスキルを社会のために活かしたい」と考え、自殺予防を目的に活動する社会福祉法人にてボランティア活動に加わりました。

 

活動をするうち、大人の自殺者数が減少して来ているのにも関わらず、若年者の自殺者数が減少していないことを知り、2015年11月から、18歳以下の子どもからの電話をボランティアで受ける活動を行う「チャイルドライン」にも所属し活動してきました。

 

その後、チャイルドラインから独立し、2018年6月21日に一般社団法人子ども電話・童神を設立しました。この9月より、毎週日曜日の21時から、子どもたちの電話を通話料無料のフリーコールで受けるボランティア活動を行なっています。

 

今回はスタートしたばかりの私たちの団体の活動費と、電話の受け手ボランティアを育成するためにクラウドファンディングにて皆さまからご支援をいただきたいと考えております。たくさんの子どもたちの声を聞き、子どもたちを救うため、皆さまのご支援をよろしくお願いします。

 

 

減少がみられない若年層の自殺をなんとかしたい

 

かつて日本の自殺者数が3万人を超えていた時期が長くありましたが、政府・行政、各地のいのちの電話を中心とする多くの官民の取り組みの結果、警察庁が今年3月16日に発表した確定値によると、2017年に自殺した人は 2万1321人で、前年より576人減少しました。

 

しかし、20歳代以上は全年代で前年より減ったものの、19歳以下は47人増えて、567人でした 。


2017年に発生した座間市での殺人事件以降、官民による若年者を対象としたSNSによる相談事業が広がってきましたが、未だ多くの若年者が大人から気持ちを受け止めてもらうことができず、生きづらさを感じています。


私たちは、「電話による心の居場所」を作る目的で、主に18歳以下の子どもたちからの電話をフリーコール(0800-080-4343)でボランティアが受け、子どもたちの話に耳を傾け、気持ちに寄り添い、共に考える活動を2018年9月から開始いたしました。

 

私が独立したきっかけの一つが、活動時間帯。私が独立前に所属していたチャイルドラインは、原則として毎日16:00~21:00に活動しています。ですが、実は、深夜や年末年始に孤独感を感じる若年者が少なくありません。

 

私たちは、毎週日曜日21:00~23:30と、日曜日以外にもクリスマスイブ・クリスマス・大晦日・元旦の深夜にも活動を行うことで、最も不安感や孤独感を感じやすく、また、日中に比べて相談相手が少ない時間に、不安や孤独感を感じている若年者の相談先としての受け皿になることを目指しています。

 

電話を受けている様子

 

2019年、子どもたちのいのちと人権を守るために童神の活動を加速します

 

今年の夏に始まった私たちの活動を、来年は本格化させていき、より多くの子どもたちに電話をかけてもらえるような体制を整えていきたいと考えています。

 

2019年1月より活動時間を毎週日曜日の21:00~翌朝07:00(月曜日以降が祝日の場合は最後の休日の同時間)に延長する他、電話受け手ボランティアを増員し、電話を受ける活動日時を拡充するために、2019年1月から第1期電話受け手ボランティア養成講座を実施します。

 

 

共に電話を受ける仲間を増やし、一人でも多くの若年者の気持ちに寄り添うことで、子どもたちの尊いいのちと自己決定権を守りたいと強く思っています。

 

活動にはフリーコールの維持費や広告費、電話受け手ボランティアの資質を維持・向上するための研修会費、ボランティアの交通費等、年間で約200万円の予算が必要です。今回の皆さまからのご支援は、これら運営経費の一部として大切に活用させていただきます。

 

資金の使い道の詳細

1:電話を受ける活動に必要な電話代(子どもたちは通話料無料でかけることができます。)

2:電話の受け手ボランティアを養成するための研修費用(1月〜7月の全18回分)
3:童神の存在を子どもたちに知ってもらうための広報活動費用

 

 

子どもの自殺がなくなる未来を目指して

 

私たちの団体は、活動を開始して間もない団体であるため、若年者にほとんど知られていません。

 

しかし、若年者の自殺者数が500名を超えていることを考えれば、わたしたちとの電話を必要としている子どもたちはたくさんいるはずです。

 

今後は、私たちの活動拠点である福岡市・北九州市、ならびに子どもの貧困率が高い沖縄県の子どもたちに活動を周知するカードを先行して配布、その他の地域の子どもたちにはSNSを通して活動を周知していく予定です。

 

ひとりでも多くの子どもたちの心の声を聞き、その心に寄り添うことで、子どもたちの心の拠り所となり、子どもたちを救うことのできる存在になれるよう、活動を推進していきます。

 

子どもの自殺をなくしたい。これが私たちの一番の願いです

 

子どもたちのいのちと人権が守られる社会の実現のために、どうか皆さまのお力添えをいただけないでしょうか。ご支援・応援をよろしくお願いします。

 

童神のメンバーと一緒に

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/warabigami08000804343?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

1983年、沖縄県石垣市生まれ。 2006年4月より福岡市内の情報システム開発会社にて、企業内理療師として勤務。 2011年、産業カウンセラー試験合格。 2018年6月、一般社団法人子ども電話・童神を設立。 本業の傍ら、子どものいのちと自己決定権の尊重される社会の実現を目ざして ボランティアにて活動中。 趣味は伝統音楽の研究。 琉球古典音楽安冨祖流・教師として弟子の育成に当たる他、 二川流筑前今様吟道宰都館師範大として吟詠を研鑽中。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/warabigami08000804343?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

10,000


プロジェクトサポーターコース

プロジェクトサポーターコース

■お礼のメール
■当法人の活動報告を記載したメールマガジンを発行・送付いたします。(2019年夏・冬予定)

■ご希望の方は、2019年1月19日から12月22日の期間中の週末、合計35回に渡って実施する「電話受け手ボランティア養成講座」を受講していただけます。
※研修会場は福岡市中央区又は博多区の公共施設又は貸し会議室を予定しています。
研修会場までの交通費はご自身でご負担下さい。

※このコースではご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。

支援者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

30,000


プロジェクトサポーターコース

プロジェクトサポーターコース

■お礼のメール
■当法人の活動報告を記載したメールマガジンを発行・送付いたします。(2019年夏・冬予定)
■高額ご支援者さまとしてホームページにお名前を記載します。(ご希望の方のみ)

■ご希望の方は、2019年1月19日から12月22日の期間中の週末、合計35回に渡って実施する「電話受け手ボランティア養成講座」を受講していただけます。
※研修会場は福岡市中央区又は博多区の公共施設又は貸し会議室を予定しています。
研修会場までの交通費はご自身でご負担下さい。

※このコースではご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

50,000


プロジェクトサポーターコース

プロジェクトサポーターコース

■お礼のメール
■当法人の活動報告を記載したメールマガジンを発行・送付いたします。(2019年夏・冬予定)
■高額ご支援者さまとしてホームページにお名前を記載します。(ご希望の方のみ)

■ご希望の方は、2019年1月19日から12月22日の期間中の週末、合計35回に渡って実施する「電話受け手ボランティア養成講座」を受講していただけます。
※研修会場は福岡市中央区又は博多区の公共施設又は貸し会議室を予定しています。
研修会場までの交通費はご自身でご負担下さい。

※このコースではご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

3,500


「琉球古典音楽安冨祖流田里友邦研究所」オリジナル手ぬぐいプレゼント

「琉球古典音楽安冨祖流田里友邦研究所」オリジナル手ぬぐいプレゼント

■当法人理事長が主宰する沖縄音楽教室のオリジナル手ぬぐい3枚を送付いたします。

支援者
13人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

5,000


電話受け手ボランティア養成講座の一部を受講可能

電話受け手ボランティア養成講座の一部を受講可能

■当法人で「電話受け手ボランティア」として共に活動する仲間を増員する目的で、
2019年1月19日から12月22日の期間中の週末、合計35回に渡って、「電話受け手ボランティア養成講座」を実施いたします。その講座を受講していただけます。
※研修会場は福岡市中央区又は博多区の公共施設又は貸し会議室を予定しています。
研修会場までの交通費はご自身でご負担下さい。

〈主な講座内容〉
①チャイルドラインの歴史と理念について
認定NPO法人チャイルドライン支援センター理事 中村 尊先生
②子どもの安心・安全・自由について
にじいろグループ代表 重永侑紀先生
③子どもアドボカシーについて
熊本学園大学 堀正嗣先生
④子どもの権利と憲法について
弁護士 迫田登紀子先生
⑤犯罪加害未成年者の立ち直り支援について
法務省・沖縄少年院校長 渡辺玲子先生
⑥多様性・自分らしさ・自分との向き合い方などについて
シンガーソングライター 玉城ちはるさん
⑦ファシリテーションやSDGSについて
2030SDGsファシリテーター  亀井直人さん
⑧発達障害について
一般社団法人togath

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

8,000


琉球伝統音楽チャリティーライブご招待!

琉球伝統音楽チャリティーライブご招待!

■2019年3月2日及び3日夜、福岡市中央区の飲食店にて、
当法人理事長で、琉球古典音楽安冨祖流弦聲会教師の田里友邦
及び石垣島で活躍する琉球民謡教師の井上聖子氏らによるチャリティーライブを実施いたします。
このライブにご招待いたします。

※定員20名
※ライブ会場までの交通費及び物品購入費はご自身にてご負担下さい。

支援者
2人
在庫数
18
発送完了予定月
2019年3月

8,000


alt

玉木ちはる先生チャリティーライブご招待

■「いのちの参観日」などで知られる玉木ちはる先生
https://tamakichiharu.com/
によるチャリティーライブを2019年5月18日、福岡市中央区にて実施いたします。
このチャリティーライブにご希望の方をご招待いたします。

玉木先生には翌日、当法人主催電話受け手ボランティア養成講座の一コマでご講演頂きますので、
もしよろしければ、あわせて受講をご検討下さい。

※ライブ会場までの交通費及びライブ会場での飲食費、物品購入費、研修会場までの交通費はご自身のご負担といたします。
※キロロの玉木ちはるさんとは同姓同名ですが別人です。

支援者
1人
在庫数
199
発送完了予定月
2019年5月

8,000


alt

理事長又はその知人による鍼・マッサージ治療

■本職が鍼灸・マッサージ師である理事長もしくはその同業者による鍼・マッサージ治療(約60分)。
理事長が企業の専属鍼灸師であるため、治療は、福岡市内の民間の貸し会議室にて実施します。
※治療場までの交通費はご自身のご負担といたします。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

10,000


三線レッスン

三線レッスン

■琉球古典音楽安冨祖流弦聲会教師免許を保有する理事長による沖縄三線の個人レッスン(90分)。
三線の正しい持ち方や簡単な童謡の弾き方などを指導いたします。
場所は福岡市中央区白金もしくは薬院のカラオケ店の一室を借り実施いたします。

※カラオケ店のルーム代金は負担いたしますが、ドリンクを注文される場合は自己負担といたします。
又、カラオケ店までの交通費もご自身の負担といたします。
※ご自身で三線をお持ちの方はご持参下さい。
お持ちでない方にはお貸いたします。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月

プロフィール

1983年、沖縄県石垣市生まれ。 2006年4月より福岡市内の情報システム開発会社にて、企業内理療師として勤務。 2011年、産業カウンセラー試験合格。 2018年6月、一般社団法人子ども電話・童神を設立。 本業の傍ら、子どものいのちと自己決定権の尊重される社会の実現を目ざして ボランティアにて活動中。 趣味は伝統音楽の研究。 琉球古典音楽安冨祖流・教師として弟子の育成に当たる他、 二川流筑前今様吟道宰都館師範大として吟詠を研鑽中。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る