- 支援総額
- 335,000円
- 目標金額
- 300,000円
- 支援者数
- 47人
- 残り日数
- 終了しました
このプロジェクトは
2017年8月31日(木)23:00 に成立しました。
プロジェクト概要
わさび好きによる、わさび好きのための醤油皿を開発!
ページをご覧いただき、ありがとうございます。FROM NIPPONの境 悠作と申します。現在、フリーランスのプロダクトデザイナーとして活動させていただいております。東京/千葉/福岡/佐賀 など全国各地の地場産業や伝統工芸産業の技術を活かし、現代生活に合わせた新しいプロダクトをデザイン提案する事業を行っております。
今回、わさび好きのためにわさびをたっぷりたのしむことができる醤油皿「山葵山(わさびやま)」をデザイン・開発しました。わさび好きにはたまらない、わさびを心ゆくまで楽しんでいただける醤油皿になっています。ぜひ生わさびとともにお試しいただければと思います!
わさびをもっと自由にたくさん食べたい!という想いから生まれた「山葵山-wasabiyama-」
私は、以前よりずっとわさびをもっと自由にたくさん食べられたら良いのにと思っていました。刺身の盛り合わせを頼んでも端にちょこんと乗って提供され、皆でつつきまわしながら食べる。あまり気分が良いものではありませんでした・・・。
『そして何より量が少ないっ!!』
「もっと自由にたくさん山葵と美味しい料理を食べることはできないだろうか?」
そんな想いから生まれたのが今回の「山葵山」です。ではどんなお皿なら、もっと自由にわさびを楽しめるか、と考えていたところ、こんな話を聞きました。
「江戸っ子は、山葵を醤油に沈めない」
ここからインスパイアを受け、ならば『山葵の新しい居場所』を作ろう!! と思ったところから、このカタチが生まれました。わさび好きな方なら、一度は思ったことがある自分だけでわさびを独り占めすることが、これなら実現できます!

山葵山(わさびやま)について
この有田地域の白磁の特徴として、その美しい白さが特徴として挙げられます。このお皿の白さは、土自体が持つ白さで釉薬自体は
サイズ:直径11cm x 高さ3.35cm
使用方法:中央の山の上の部分にわさびをおき、周囲に醤油を入れていただきます
▶肥前吉田焼・詳細 https://www.yoshidayaki.jp/process/#prettyPhoto
■制作工程■
白磁製品を量産化するには型が必要になります。型には3種類ありまして ①捨て型(見本型) ②ケース型 ③使用型(量産型) それぞれ段階に応じて作る必要があります。
1. デザインを考案後、見本(マスター)として使うための型(①捨て型)を作る。
2. ①をモデルにして、検証するための型(②ケース型)を作成して、サイズ・形状等
の再現性を確認してから、量産のための型(③使用型)を複製生産する。
3. ③に泥漿(でいしょう)と呼ばれる流動的な粘土を流し込み原形を作り出す。
4. 型に入れた状態で焼成をして形を安定させる。(素焼き)
5. 釉薬(うわぐすり)を器の表面に流しかけ、生地に被膜を作ることで、本焼き焼成の際に釉薬が溶けて表面をガラス化させる。(施釉)
6. その後、12~14時間かけて1300℃で焼成する。(本焼き)※これは釉薬や絵具の発色、光沢に大きな影響を与える最も重要な工程です。
今回の作品は型を使って製品を作っていきますが、その日の天候や湿度によっても色々調整をする必要があるとても繊細な世界です。釉薬も均等につけないと本焼後に色ムラが出たり、型も一つ一つ焼成をしながら確かめていく根気のいる作業となります。経験豊かな職人の経験が大切な手仕事の世界です。
「日本の食卓」を世界へ。食事を楽しめるテーブルウェアで豊かな日常をデザインしたい。
最近は、どこでもグルメな品が食べられるようになり、
「
また世界へと販売先を広げていくことで、
『手仕事品質』とお客様の生活に潤いを与えられるような『
今回の山葵山もその活動の一環で、
わさびが苦手なあなたも、生わさびで克服できるかも!Readyforの支援だけで受け取れる、簡単に「山葵山」を体験いただけるセットです!
自然のわさびを自分ですりおろして味わったことがありますか?例えば「わさびを食べた瞬間にツーンとくるのでわさびは苦手です。」という意見をたまに伺うことがあります。本来のわさびは、自然由来のものなので、とても豊かな風味が口の中で広がり後から優しい辛みがやってきます。
この「山葵山」とともに、そんな本物のわさびを味わっていただけるよう、『はじめての山葵山セット』をご用意させていただきました。すりたてのわさびを山葵山とともに存分に堪能いただければと思います。
お醤油をご提供いただくちば醤油さんについては、こちらにて詳しくご紹介しています。▶ちは醤油さんについて
【ギフトでお届けされたい場合】リターンの購入の際に、
◆『山葵山』単品 2,500円
・山葵山(1個)
◆『はじめての山葵山セット』 5,000円
・山葵山(1個)/鮫肌わさびおろし(1個)/わさび小(1個)/『ちば醤油謹製 -美味しいお醤油- 』(200ml・1本)
※限定 100 セットのみです。
◆『山葵山』ペア 5,000円
・山葵山(2個)
◆『山葵山』ファミリー 9,000円
・山葵山(4個)
◆『はじめての山葵山ペアセット』9,500円
・山葵山(2個)/鮫肌わさびおろし(2個)/わさび小(2個)/『ちば醤油謹製 -美味しいお醤油- 』(200ml・2本)
※限定 50 セットのみです。
