駅前のコンビニを高校生が引き継ぎ、チャレンジできるお店を作りたい

支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 37日
プロジェクト本文
▼団体紹介
私たちは、長野県諏訪地域で活動する高校生を中心としたグループ「株式会社クリエイトC(申請中)」です。
諏訪地域を高校生の力で盛り上げたいと活動をスタートします!
<高校生メンバー>
今回コンビニを立ち上げる中心メンバーの高校生です
◯ひな
私は父に憧れて社長になりたいと思ってます!青年会議所の活動に関わらせてもらい、ひとつの事業を多くの人と成立させるの楽しさも知りました。将来は紅茶専門店を作りたい!海外旅行に行きたい!地域のために活動したい!沢山の夢があります。そんな中で今回の高校生で作るコンビニは私を大きく成長させるひとつなんじゃないかって思ってます。そんな高校生の理想が詰まったコンビニをぜひ応援してください。
◯塩澤
元々料理が好きで、なぜか取れた「食品衛生責任者」の資格を活かすためにカフェとか開けたらいいなーって思ってます!俺のシフトの日に来店すると美味しいご飯が食べられるかも!
◯gaku
僕の将来の夢はバリスタになることだ。コーヒー一杯に込められた奥深さや、豆の産地や焙煎による味の違いに魅了された。特に、エスプレッソの抽出やラテアートなど、技術を磨くことで自分らしい一杯を提供できるのが面白い。カフェの空間づくりや、お客様とのコミュニケーションも大切にしながら、心地よい時間を演出できるバリスタになりたい。ただの飲み物ではなく、特別な一杯を届けるために、知識と技術を日々磨いていきたい。
<メインサポーター紹介>
こんにちは、メインサポーターの半田と申します。今回のプロジェクトの大人代表となります。
私自身も高校生の時に、駅前に居場所のないこの地域で「中高生の居場所が欲しい!」と声を上げたことをきっかけに、駅ビル内という一等地に自分たちの居場所を作ることができました。この施設は設計から、運営まで中高生による子ども委員会の手で行われてきています。CHUKOらんどチノチノ(茅野市HP)CHUKOらんどチノチノ(茅野市HP)
子どもの居場所がまだまだ少ない20年も前に「自分たちの居場所を自分たちの手で創った」という原体験は今の自分にとっても大きな財産です。
今回このプロジェクトを通して、自分と同じように子どもたちが夢の実現をできる場を一緒に作っていければと考えています。
▼プロジェクト概要
高校生が中心となり、駅前のコンビニを復活させます! その売り上げで、駅前を盛り上げ地域の活性化を、高校がやりたい夢を実現する場をつくります。
◯ 愛されたコンビニをもう一度
茅野駅東口にはかつてYショップ「大藤」があり、子どもからお年寄りまで何十年も地域の人々に親しまれていました。しかし、オーナーの高齢化により惜しまれながら閉店、ずっと空き店舗状態が続いていました。 地域の人たちの憩いの場でもあったその場所を、地域密着型の独自ブランドコンビニを創設し、八ヶ岳らしい特色を持つ店舗として展開します。
◯高校生が自分たちで作り、運営するコンビニ
このプロジェクトの最大の特徴は「高校生がコンビニを作り、運営する」ことです。 茅野駅は日々多くの高校生や観光客が利用しますが近くにコンビニがなく、地域の人からもコンビニのニーズがありました。 そこで高校生たちが主体となって運営し、仕入れ、販売、商品企画、プロモーションなど、実際の経営を学びながら、地域に貢献する店舗をつくります。
このコンビニを拠点に「コンビニ×高校生の夢×地域の課題解決」の新しい価値を創造できる場づくりに挑戦します。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
私たちの目的は「高校生が自分の夢を実現し、まちづくりをする場を作ること!」コンビニはあくまでも手段の1つです。
今回その実現のために団体の形態は株式会社を選びました。まちづくりをしたい団体であればNPOという選択肢もありますが、私たちはしっかりと利益をあげる場所を作りたいです。(株式会社ですが、株主さんへの配当はありません🙏)
これまで子どもは何かやりたいことがある時には、そのお金などは大人や助成金に頼らなければ実行できませんでした。
そこで、「自分たちでコンビニを運営する」→「その利益で地域を盛り上げるイベント等自分たちのやりたいことを実行する」→「自分の住むまちが好きになり、このまちに帰ってくる」そんなスパイラルを生み出せる場をつくりたいです。
クリエイトCを拠点として、子どもたちの夢がたくさん花開くことを願っています。
プロジェクトページ内に使用している画像について、保護者より掲載許諾取得済み
- プロジェクト実行責任者:
- 半田 裕
- プロジェクト実施完了日:
- 2026年4月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
高校生とともの茅野駅前にコンビニ&チャレンジショップを開業。600万はコンビニの内装の改装費用に当てさせていただきます。 内装費用の一部510万・クラファン手数料90万
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額との差額は自己資金及び別途寄付活動にて集めます
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
高校生からの熱いメッセージメール!
プロジェクトメンバーの高校生より感謝のメッセージを送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料
選べるオリジナル商品&お名前掲載
店内寄付者掲示板・ホームページにお名前掲載
以下の返礼品から1つ
A ドリンク10杯無料券(有効期限:発行から6ヶ月内)
B オリジナルクラフトコーラキット
C オリジナルトートバッグ
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料
応援プラン(メッセージのみ)
プロジェクトメンバーの高校生より感謝のメッセージを送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
30,000円+システム利用料
選べるオリジナルTシャツorキャップ&お名前掲載
店内寄付者掲示板・ホームページにお名前掲載
以下の返礼品から1つ
A オリジナルTシャツ
B オリジナルキャップ
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
50,000円+システム利用料
オリジナルTシャツ&キャップセット&お名前掲載
店内寄付者掲示板・ホームページにお名前掲載
オリジナルキャップ&Tシャツ
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
100,000円+システム利用料
がっつり応援コース
店内寄付者掲示板・ホームページにお名前掲載
・オリジナル商品フルパック!
・コーヒーチケット100枚(有効期限:発行から6ヶ月内)のチケットを2回に分けて送らせていただきます
・希望者の方にはオープン日のリボンカット!(イベントは4月13日を13時からを予定。当イベントは、イベント開催日までに目標金額を達成しなかった場合でも開催いたします。)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
1,000,000円+システム利用料
全力応援コース
店内寄付者掲示板・ホームページにお名前掲載
コーヒー1年間無料チケット(発行から6ヶ月内の有効期限のものを2回に分けて送らせていただきます)
店内壁面の八ヶ岳の山頂にお名前入り旗立てます
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2025年5月
プロフィール

飛騨高山で母のカフェを再オープンさせるためキッチンカーから始めたい

#まちづくり
- 現在
- 766,500円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 27日

低価格サッカースクール持続運用をする為に!

#子ども・教育
- 総計
- 0人

ひとりでは生きられない子猫を救う活動拠点「にゃんズハウス」修繕へ
#まちづくり
- 現在
- 5,850,000円
- 支援者
- 449人
- 残り
- 51分

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!

#まちづくり
- 総計
- 63人

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!

#まちづくり
- 総計
- 50人

糸魚川駅前にカフェを作り市外・県外から人を呼ぶ。元英語教師の挑戦。
#地域文化
- 現在
- 1,100,000円
- 支援者
- 132人
- 残り
- 27日

山形県朝日町にオリジナルラグ作りができる体験民泊をつくりたい

#観光
- 現在
- 1,071,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 7日