
プロジェクト本文
みなさん、はじめまして。私は医師をしている田島基嗣と申します。
山梨医科大学(現山梨大学)医学部を卒業して形成外科、美容外科で20年ほどやってきました。現在はその美容医療に携わっています。
医療以外に燃料電池の製作やコンサルタント業務などもやっています。
今回は自身でデザインをしたイラスト「ようかんさん」を具現化したくと思っています。
「ようかんさん」を世に出したい!
私が作ったキャラクター「ようかんさん」を世に出したく、その具現化の一環としてぬいぐるみストラップの製作を考えています。
(作画をしています)
考案した経緯はちょっとした落書きからです。「ようかんさん」は私に似ているとのことで親近感が湧きます。「ようかんさん」を広められることによって自分のキャラクター製作能力を知ることができると考えています。
ようかんさんのぬいぐるみストラップは10センチほどの大きさにします。その大きさなら鞄につけるキャラクターや小物としてちょうどいいかと考えています。
(「ようかんさん」です!)
みなさんのそばに「ようかんさん」を届けたい!
私の描いたキャラクター「ようかんさん」の評判がよく、そこで立体的に、いつも傍に置けるようなストラップのぬいぐるみを作りたいと思ったのがきっかけです。周りの者からはイラストのようにモフモフの手触りで癒されるぬいぐるみにしてくださいとの要望もあり、見た目だけではなく触りごごちも癒されるものを考案したいです。
「ようかんさん」は、ちょっと描いた落書きを周りの方がいたく気に入っくれて、またその落書き「ようかんさん」は私にに非常に似ているらしく、私自身も愛着が湧いてきました。そこでそれをLINEスタンプに登録し、さらに缶バッチも製作しました。
「ようかんさん」のビジュアルもそうですが、ようかんさんの四コマ漫画で性格付けをすることによってより魅力を引き出されると思います。
(たとえばこのような感じに…。)
私が描いた「ようかんさん」が世間ではどれ程の商品価値があるのか知りたく、モフモフのぬいぐるみストラップの製作を試みようと思いました。
制作費が必要です。
コストパフォーマンスを考えるとぬいぐるみストラップを500~1000個は作らねばならずその製作費が必要です。
ぬいぐるみストップの製作費用および送料などの雑費として合計50万円が必要です。
「ようかんさん」を手に取って、癒やしを感じてもらいたい!
このキャラクター「ようかんさん」を見て触れた人が癒されると思います。モフモフの「ようかんさん」のぬいぐるみストラップを握っているとその感触が癒しになります。鞄に着けて、いつもニギニギと触っていてください。
こんな時、いいですよ。
・私のせいになってる??⇒「ようかんさん」をニギニギ
・何でこんなとこ汚れてるの!⇒「ようかんさん」をニギニギ
・映画館で前の人の頭~⇒「ようかんさん」をニギニギ
・宝くじを買った時⇒「ようかんさん」をニギニギ
その他、いろんな場面で⇒「ようかんさん」をニギニギ
◇◆ 引換券について ◆◇
ご支援をいただいた皆様には、感謝の気持ちを込めて以下の品物をお渡しします。
・「ようかんさん」からの感謝状
・ようかんさん44mm缶バッチ
・今回製作のようかんさんのぬいぐるみストラップ
・ようかんさんと支援者様の名前が一緒に描かれている色紙
もっとみる

リターン
3,000円
・「ようかんさん」からの感謝状。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・「ようかんさん」からの感謝状
・ようかんさん44mm缶バッチ
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 48
30,000円
・「ようかんさん」からの感謝状
・ようかんさん44mm缶バッチ
・今回製作のようかんさんのぬいぐるみストラップ。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 30
50,000円
・「ようかんさん」からの感謝状
・ようかんさん44mm缶バッチ
・今回製作のようかんさんのぬいぐるみストラップ。
・ようかんさんと支援者様の名前が一緒に描かれている色紙。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 29
