在来野菜を「食べて守る」ムーブメントを広げ、地域の魅力を守る

在来野菜を「食べて守る」ムーブメントを広げ、地域の魅力を守る

支援総額

382,900

目標金額 350,000円

支援者
67人
募集終了日
2012年10月30日

    https://readyfor.jp/projects/yomirepi?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

ドキュメンタリー映画「よみがえりのレシピ」は、地域に古くから伝わる在来野菜のタネを守り継いできた農家の方々を追ったドキュメンタリー映画です。

私はこの映画を監督した、渡辺智史と申します。
全国各地で細々と在来野菜のタネを細々と守り続けている生産者の方々について1人でも多くの方に知ってもらい、彼らを応援するために、東京上映の広報活動に対する資金支援をお願いします。

数年前、私は農業が効率の良さを求めて工業化されていく様子を描いたドキュメンタリー映画を観ていく中で、農業が本来持っている文化的・情緒的な魅力を伝える映画を製作したいと考えるようになりました。


縁あって私の故郷・山形県鶴岡市で在来野菜の存在を知り、そのタネを守ってきた農家の方々の想いを記録し、伝えることで彼らの活動を支援したいと感じたことから、この映画の構想がスタートしました。2010年4月に有志で製作委員会を結成、これまでに200を越える個人と団体から「市民プロデューサー」という形で寄付金をいただき、およそ1年半の撮影・編集作業を経てこの映画が完成しました。
 

 

映画には山形県内の10品目の在来野菜とそのタネを守る生産者が登場し、在来野菜の持つ個性的な味や香りを魅力的に調理する”山形イタリアン”アル・ケッチァーノの奥田政行シェフと、山形大学農学部の江頭宏昌准教授との交流を描いています。

 

私は、この作品の上映、スローフードについてのトークイベントや、レストランでの在来野菜を使ったメニュー提供などを行なうことで、在来野菜の歴史的、文化的、生物学的な価値を伝え、タネを守る運動を多くの市民と共有したいと考えています。

すでに山形県内を中心に上映が始まっており、観客数は10000人を越えています。被災地である福島県いわき市では在来作物を使った地域復興に向けてこの映画が上映されました。また、学校などの教育機関では映像による食育活動も展開しています。山形国際ドキュメンタリー映画祭2011、香港国際映画祭2012でも上映され、近日開催のハワイ国際映画祭2012でも上映が決定しています。

 

10月20日から、東京・渋谷のユーロスペースで公開となりました。
私はこの東京上映の成功が、全国の方に在来野菜に対する関心を抱いてもらうための大きなチャンスだと考えています。これまでにも都内のレストランで在来野菜の試食会を開いたり、大地を守る会などの消費者団体と連携してスローフードについてのトークイベントを開催したりと、積極的な広報活動を実施しています。


 

私が今回、一般的な前売り券の購入ではなく、東京上映の前売り券の購入に協賛というかたちでご支援をお願いしているのは、この運動を支える人々との関係を可視化していきたいと考えたためです。

この映画に共感いただける方々と、鑑賞後も製作委員会を通じて交流を深め、東京から全国へと在来種のタネを守るムーブメントを広げていくことを目指しています。

この10月に、どれだけ多くの方からご支援の声をいただき、映画館へ足を運んでいただけるかで、映画の公開期間が決まります。

 

在来種を細々と守っている生産者の方々を応援するこの活動に、ご協力をお願いいたします。
 

こちらは映画「よみがえりのレシピ」の予告編です。ぜひご覧ください。

http://www.youtube.com/watch?v=nAp2kLdBY1k&feature=player_embedded

 

■引換券について

映画「よみがえりのレシピ」鑑賞チケット

10月20日からロードショーの渋谷・ユーロスペースでのみ使用可能です。現在、12月初旬までの上映が決定しておりますが、皆様の応援次第では期間延長、ロングランとなる可能性もございます。映画を通じて1人でも多くの方に在来野菜の価値をご理解いただければ幸いです。

映画「よみがえりのレシピ」パンフレット

東京上映に合わせて製作したパンフレットです。江頭先生へのロングインタビューや、映画に登場する在来野菜の解説などを楽しめます。

山形伝統野菜のレシピ集

山形の在来野菜20品種の解説と、郷土料理や「かぶのミルフィユ仕立て」などのアレンジをきかせたレシピを紹介する冊子です。在来野菜の旬な時期がわかる収穫カレンダーと、県内各地の在来野菜に関する問い合わせ先も記載されています。

「庄内風土」Vol.1 食と命

出羽商工会が発行する、山形県庄内地方の魅力を伝えるパンフレットです。創刊号「食と命」では、映画にも登場する庄内の在来作物のことのほか、出羽三山の精進料理、さらには日本海の海産物の魅力まで、丹念な取材を元に書かれています。「よみがえりのレシピ」の主な舞台の庄内地方の風土をより深く理解することができます。

○「よみがえりのレシピ」公開記念 缶バッジ 

直径4.5cmの特製缶バッジです。絵柄は焼き畑で作られた「藤沢カブ」、「宝谷カブ」のタネを守り続けてきた農家の方の手、食用菊の「もってのほか」の3種類がございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/yomirepi?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

1981年山形県鶴岡市生まれ。東北芸術工科大学在学中に東北文化研究センターの民俗映像の製作に参加。2003年、山形県村山市の茅葺き集落五十沢

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/yomirepi?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

2,800+システム利用料


alt

*「よみがえりのレシピ」鑑賞チケット 2枚
*山形伝統野菜のレシピ集 1冊

支援者
38人
在庫数
制限なし

3,500+システム利用料


alt

※「よみがえりのレシピ」鑑賞チケット 2枚
※映画パンフレット 1冊
※山形伝統野菜のレシピ 1冊

支援者
15人
在庫数
制限なし

7,000+システム利用料


alt

*「よみがえりのレシピ」鑑賞チケット 5枚
*山形伝統野菜のレシピ集 1冊
*「よみがえりのレシピ」公開記念 缶バッジ 3個

支援者
10人
在庫数
制限なし

14,000+システム利用料


alt

*「よみがえりのレシピ」鑑賞チケット 10枚
*映画パンフレット 1冊
*庄内地方の情報誌「庄内風土」Vol.1 食と命 1冊
*山形伝統野菜のレシピ集 1冊
*「よみがえりのレシピ」公開記念 缶バッジ 3個

支援者
6人
在庫数
制限なし

70,000+システム利用料


alt

*「よみがえりのレシピ」鑑賞チケット 50枚
*映画パンフレット 5冊
*庄内地方の情報誌「庄内風土」Vol.1 食と命 5冊
*山形伝統野菜のレシピ集 5冊
*「よみがえりのレシピ」公開記念 缶バッジ 15個
*チケット協賛として映画「よみがえりのレシピ」公式ホームページにお名前を掲示

支援者
1人
在庫数
制限なし

プロフィール

1981年山形県鶴岡市生まれ。東北芸術工科大学在学中に東北文化研究センターの民俗映像の製作に参加。2003年、山形県村山市の茅葺き集落五十沢

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る