皆様へ
こんなに多くの方々に、こんなに多くのご支援を頂くとは想像もできませんでした。 在来種の優れた形質を持つ『八鹿浅黄』を守り、命のリレーを続けたい、という思いから始まった六次化の取り組…
もっと見る支援総額
目標金額 600,000円
こんなに多くの方々に、こんなに多くのご支援を頂くとは想像もできませんでした。 在来種の優れた形質を持つ『八鹿浅黄』を守り、命のリレーを続けたい、という思いから始まった六次化の取り組…
もっと見る八鹿浅黄豆の収穫を終え、ハウスの中ではざかけをしています。(干しています。) 良く乾燥させた後、さやの中の大豆を取り出し選別します。 多くの方にご支援頂いているこのプロジェクト…
もっと見る本日11月28日(水)神戸新聞の地域経済欄に取り上げて頂きました! 更に多くの皆様に活動を知って頂く機会となっています。ありがとうございます。
もっと見るクラウドファンディング終了まで残り4日となりました。 11/30(金) 23:00 まで(銀行振込の場合は15:00入金まで) ご支援を受け付けております。 皆様にご協力頂き、…
もっと見る醤油の主原料でもある大豆ですが、国内産が使用されているのは全体のわずか3%。 主要輸出国で生産される大豆の9割以上が遺伝子組み換えという状況です。日本人が世界一遺伝子組み換え食品を…
もっと見る味噌仕込みは四年目のまだまだ初心者の私たちです。 作り方を伝授してくれた地元の味噌工房の先輩の方々から、いつも言われることは「仲良く作ること」でした。もめると麹菌がビビって上手く発…
もっと見るたくさんの皆さまのご支援により、85%の到達に至ることができました。心より感謝申し上げます。目標まで、あともう少しです。これからも、何卒ご支援をよろしくお願いいたします。 本日、T…
もっと見るリターン品のなかには、2種類の八鹿浅黄味噌がセットで含まれているものもご用意しております。その2種類の八鹿浅黄味噌は、八ヶ月と二年の熟成期間の違いがあります。 八ヶ月の新味噌は、フ…
もっと見る発酵の立役者は何といっても麹菌。知れば知るほど凄い働きをしていることに驚きます。麹菌は豆や米を、自ら出す酵素で細かく分解。消化しやすいアミノ酸やブドウ糖などに変え、旨みや甘みのある…
もっと見る山々の紅葉が始まりました。氷ノ山は徐々に麓まで染まってきているようです。是非、足をお運びください。 さて、『八鹿浅黄プロジェクト』は皆様の多大なるご支援により、62%に達することが…
もっと見る前回お知らせした「やぶぐらしセミナー」では、昼食もご用意したのですが、その内容は八鹿浅黄味噌や八鹿浅黄大豆を様々な調理法で味わっていただく昼食でした。 自分でお皿にのせていくブュッ…
もっと見るこの前の日曜日は、「やぶぐらしセミナー」(共催:養父市)の午前中のプログラムでは、八鹿浅黄を枝豆として収穫する体験会を実施しました。 みんなで収穫。 枝豆としての食べ頃。 一株…
もっと見るこんにちは。事務局の松木です。皆さまの応援のおかげで、達成率19%まできました。これからも、支援と拡散シェアをよろしくお願い致します。 ところで、明日は、田舎暮らし倶楽部では「…
もっと見る八鹿浅黄を栽培している畑の生育状況をお知らせしたくて、画像を撮ってきました。今日の畑は、養父市八鹿町の高柳という所の畑です。 今週末(10月21日)は、やぶ暮らしセミナーというイベ…
もっと見る3,500円
●八鹿浅黄味噌<二年熟成> 800g を1パック
●八鹿浅黄きな粉 120g を1袋
●八鹿浅黄豆 小袋
●味噌を使ったレシピ
5,000円
●八鹿浅黄味噌 800g を1パック
●八鹿浅黄味噌<二年熟成> 800g を1パック
●八鹿浅黄きな粉 120g を1袋
●八鹿浅黄豆 小袋
●味噌を使ったレシピ
3,500円
●八鹿浅黄味噌<二年熟成> 800g を1パック
●八鹿浅黄きな粉 120g を1袋
●八鹿浅黄豆 小袋
●味噌を使ったレシピ
5,000円
●八鹿浅黄味噌 800g を1パック
●八鹿浅黄味噌<二年熟成> 800g を1パック
●八鹿浅黄きな粉 120g を1袋
●八鹿浅黄豆 小袋
●味噌を使ったレシピ