知的障がいのある方の自立のためのコインケース開発

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 371人
- 募集終了日
- 2022年1月14日
認知機能からみた買い物考(2)
前回、「買い物をした時にレジで示された代金どおりのコインを財布から出す」という行動にも様々なつまずきのポイントがあることを書きました。今回はそれをフォイヤーシュタインによる言葉で紐解いていきたいと思います。
フォイヤーシュタインはイスラエルの教育心理学者で、過去50年以上にわたり発達上の困難さをもった若者を助け、彼らの未来を切り拓いてきました。その過程で子供達を導くための分析枠組みを数多く考案していきました。その一つが今回ご紹介する認知機能です。
フォイヤーシュタインは人間に備わっている認知の力を認知機能と呼び、それらを入力・精緻化・出力の3段階に分けて考えます。人が何かの課題を解くときにはまず情報を収集しますが、これが入力段階に相当します。そして得られた情報をもとに思考をするのが精緻化段階、得られた結果を誰かに伝えたり、結論を実行に移すのが出力段階です。フォイヤーシュタインはそれぞれの段階に必要な認知機能をリストアップし、それらを表にまとめました。
認知機能のリストは「よむかくはじく」で生徒と一緒に見ることもあるので、あえて平易な文章での訳にしております。
前回、レジで示された代金通りのコインを財布から出す行動における躓きポイントを上げていきましたが、それを認知機能の言葉で言うと次の様になります。
1.レジで提示された代金の数字を見る。
・レジで示された数字を左から順に読む。 入力2番「端から順序よく探す」
・3つの数字の位置関係を捉える。 入力4番「空間関係の把握」
2.見た数字の金額を判断する。
・桁表という全体像に従って位取りする。 精緻化5番「様々な情報をつなげて全体像を作る」
・桁表を頭の中でイメージする必要がある。 精緻化7番「頭の中で考える」
・100円玉の「100」と3枚の「3」という2種類の数字を混同せずに同時に考える。 入力8番「2つ以上の情報の同時使用」
・そのために「〜円玉」と「〜枚」とを分けて考える(言い分ける) 入力3番「適切な名前をつける」
・百円玉を3枚、十円玉を8枚、一円玉を7枚財布から取り出すという行動計画をたてる。 精緻化11番「計画を立てる」
3.財布から金額分のコインを出す
・財布の中のたくさんあるコインを金種に分類するために比較する。 精緻化3番「自発的に比較する」
・財布の中はちょっと薄暗いし、狭い中にコインがぎっしり入っているので、よく注意する。 入力1番「はっきり見る」
・10円玉は黒ずんだものもあれば銅色に輝いているものもある。そういった見かけの違いに惑わされない。 入力6番「見かけの変化に惑わされず、変化しないところに注目する」
・焦らずおちついて計画通りに行動する。 出力4番、6番「衝動性を抑え、落ち着いて計画通りに行動する」
いかがでしたでしょうか。認知機能というのは決して難解な専門用語ではなく、実際に私たちの何気ない行動の背後で働いているものであることが納得していただけたのではないでしょうか。
この認知機能の表があることで、日常的な行動から高度な知的営みまで、我々が行う様々な行動・思考を細かくパーツに分けることができます。どの認知機能をどの順序で使えばいいのか。逆に言えば、特定の認知機能が「まだ」弱い人がどこで躓くであろうか。それがこの認知機能の表でわかります。私がレジで代金分のコインを財布から出すという行動を細かく分析できたのは、実は認知機能の表のおかげだったのです。
次回は、やはりフォイヤーシュタインが考案した認知地図という分析枠組みをご紹介します。
リターン
3,000円

1つ使ってみたい
感謝の気持ちを込めてメッセージをお送り致します
進行報告
完成したコインケースx1個(ご自宅にご送付します)
- 申込数
- 195
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円

全力応援コース1
感謝の気持ちを込めてメッセージをお送りします
進行報告
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円

1つ使ってみたい
感謝の気持ちを込めてメッセージをお送り致します
進行報告
完成したコインケースx1個(ご自宅にご送付します)
- 申込数
- 195
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円

全力応援コース1
感謝の気持ちを込めてメッセージをお送りします
進行報告
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2022年1月

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集

- 総計
- 62人

真の復興は間近!奇跡の美酒、世界流通に向けてあと一押しのご支援を。

- 現在
- 5,359,000円
- 寄付者
- 221人
- 残り
- 17時間

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!

- 総計
- 56人

命との約束「世界で活躍するアーティストになる」NYから夢への挑戦

- 現在
- 71,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 18日

闇バイトから狙われる前に、困窮する若者に支援を|D×P寄付募集・春

- 現在
- 6,089,000円
- 寄付者
- 148人
- 残り
- 30日

緊急支援|ミャンマー地震へのご支援を

- 現在
- 5,359,000円
- 寄付者
- 666人
- 残り
- 31日

糖尿病の方へ「食べる喜び」をもう一度届けたい!

- 現在
- 1,608,000円
- 支援者
- 118人
- 残り
- 16時間