障がいがあっても生き生き働くみんなの場を。冷凍パンを全国へ!
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2019年1月31日

国宝 長寿寺|千二百年の歴史が息づく祈りの参道、杉や紅葉を守りたい

#地域文化
- 現在
- 1,840,000円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 15日

難病の方が暮らすシェアハウス、LYKKEみいけ立ち上げプロジェクト

#まちづくり
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 24日

吉野山櫻本坊「想いを力に」大講堂雨漏り修繕工事

#地域文化
- 現在
- 13,215,000円
- 支援者
- 227人
- 残り
- 18日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2023
#子ども・教育
- 現在
- 19,166,000円
- 支援者
- 1,469人
- 残り
- 8日

和歌山大学×地域 間引かれる青みかんで新商品をいっぱい開発します!

#フード
- 現在
- 242,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 20日

聞こえる犬猫達のSOS。一刻を争う保護ハウス開設にご支援を

#まちづくり
- 現在
- 15,834,000円
- 寄付者
- 614人
- 残り
- 8日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 106人
プロジェクト本文
たった1日で仕事はゼロに。店舗だけに頼らない新事業の必要性
皆さん、初めまして。愛媛県大洲市で障がい者就労に取り組んでいる夢たまごブランチの窪田と申します。
私たちは、障がい者就労施設でありながら地域で愛される地元のパン屋を目指し、手作りにこだわった焼き立てパンと障がい者の働く場の提供をして参りました。スタッフ10名、利用者さん15名、計25名の福祉事業所です。
しかし、2018年西日本豪雨で大洲市内の商業施設オズメッセに出店していた主力店舗が水没。復興に向けて商業施設全体で早くから動き出してますが、再開予定の2019年春までの間、障害のある社員(利用者、以下社員)さんの慣れ親しんだ働く場と、収入を失うという厳しい状況です。
このことから、本当に働く場を守り続けるには、地元店舗での販売だけに頼らない事業展開の必要性を感じました。
そこで、大都市圏のホテル・レストラン等で好まれ流通している「焼きたて急速冷凍パン」を作り、各家庭や都市圏のホテル等に焼きたてパンを届ける通販事業を立ち上げたいと考えております。
焼き立てのパンのおいしさを長期間保持するための最新型の急速冷凍機は「モノづくり補助金」にて2018年度末には導入が決定しております。
今回クラウドファンディングで皆さまにご支援いただいた資金によって、急速冷凍機設置のための店舗改装を行います。
どうかあたたかいご支援のほど、よろしくお願いいたします。
先の見えない中、スタッフみんなで力を合わせて支え合った日々
西日本豪雨による大洲市内の水害で、夢たまごブランチが運営する店舗、商業施設オズメッセ内「オズベーカリー」および、柚木事業所「こんぴらや」の2か所が水没いたしました。オズベーカリーは床上1m40㎝、こんぴらやは床上2m50㎝の被害でした。
幸い、スタッフ・社員さんは全員無事でしたが、被災当日は、連絡が取れなかったスタッフもいました。数日後に聞けば、家の2階の屋根に避難にしていたそうです。他にも、車が水没したり、仮設住宅へ引っ越しを余儀なくされたスタッフもいます。
昨日まで動いていたオーブン・ミキサーや店舗什器が泥水でぐちゃぐちゃになっていたり、店中、陳列棚はひっくり返り、冷蔵庫は浮き上がったあとひっくり返っていました。うちだけでない、広い商業施設のフロア全体が酷い有様でした。
明日焼こうと思って社員さんとみんなで成形していた500個以上のパンを、作った本人たちが廃棄しなければいけない、その悔しさ。社員さんのお気に入りの道具もお気に入りの場所も、忘れないようにと長年の製造経験で得た製造手順や粉の配合を書いていたメモも泥にまみれ、水に流されてなくなってしまったわけです。
仕事をする訓練のために通所している社員さんにとって、パンを作れない、売る場所がない、ということはどれだけ気が滅入ったことか。
いつもと同じ時間、同じ場所で働いて、当たり前のように仕事ができることが社員さんにとって、全スタッフにとってどんなに大切なことだったのかを改めて身をもって実感しました。また、以前と同じように働く場所に戻りたいと言ってくれ、待ち続けてくれている社員さんのひたむきさに救われた気持ちになりました。
大洲市全体が大変なことになっていて、自宅や住んでいる地域も見るも無残な姿になっていましたが、事業所の日常を取り戻そうと、社員さんの場所を作ろうと、ただその一心でスタッフで力を合わせて復旧作業を行いました。ごみの撤去とおおざっぱな掃除程度ですが、とりあえずの対処を行いました。
しかし、建物や設備が使い物になりませんので事業所再開については先が見えない日々が続いています。
実店舗に頼らない新事業。急速冷凍機を導入し、全国へ届ける準備を
西日本豪雨で被災したベーカリーの店舗の事業収入がゼロとなり、来年春以降の事業所改装・再開まで、社員(利用者)さんの工賃支払いに深刻な影響があります。
今回の豪雨にて、奇跡的に被災を免れた店舗、「ベーカリーショップ穂の香」に全員が集まり、みんなで考えました。また近い将来、同じことが起きた時にまた社員さんの仕事を奪わないよう、今後のことを考えて、実店舗だけに頼らない外部販路の開拓が必要だと感じました。
そこで、企画にあがったのは、大都市圏のホテル・レストラン等で好まれて流通している焼きたて急速冷凍パンを作り、各家庭や松山市内のホテル等に焼きたてパンを届ける通販事業を立ち上げることでした。
その事業に不可欠な急速冷凍機・保管冷凍庫を設置するための改装費をクラウドファンディングで集めたいと考えております。
店舗は3店舗ありますが、内2店舗が被災。
今回改装する店舗は、今回の災害で奇跡的に被災しなかった店舗「ベーカリーショップ穂の香」です。豪雨時、すぐ脇の水路をたくさんの水が流れていきましたが、寸前のところで浸水しませんでした。この場所なら新しい事業に取り組めると確信しております。
どうかご支援のほど、よろしくお願いいたします。
利用者さんがワクワクしながらつくったパンをより多くの方へ
今もありがたいことに「今でも穂の香のパン、オズベーカリーのパンが食べたい。」とのお声をいただいております。
大洲で頑張ってきたベーカリー部門の活動を、この被災という逆境に負けず、今回の経験をきっかけに感じた、従業員、取引先、お客様の期待にこの先事業で応え、私たちのパンで恩返しをしていくためにも、多くの方に届ける仕組みづくりをしたいと考えています。
急速冷凍パンを作り、より多くの場所へ私たち焼きたてパンを届ける通販事業を立ち上げることで、利用者さんの雇用にも繋げたいと考えております。
どうかご支援のほど、よろしくお願いいたします。
資金使途
・夢たまごブランチ(ベーカリー部門)の店舗兼作業所改装費 1,000,000円
ご支援いただきました資金は、2019年2月28日までに、店舗改修を行うために使わせていただきます。
リターンのご案内
今回のクラウドファンディングでご支援いただき、設置する急速冷凍庫を使って作成した「冷凍パン」をリターンとしてご用意いたしました。
私たちの新たな挑戦から生まれた新商品を、ぜひこの機会にご賞味ください!
◆企業情報
(株)夢・たまご 就労継続支援B型事業所 夢たまごブランチ
住所 〒795-0064 愛媛県大洲市東大洲783-2
営業時間 9:00~16:00
電話番号 0893-25-1636
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
就労継続支援B型事業所 夢たまごブランチ は、障がいある社員さんの夢を叶える支援を!を合言葉に、障害があっても一流の商品を一緒に作ることを目標にしています。障害がある方の自立とは、周りに誇れる仕事があることが大事だと考えるからです。そんな仕事熱心な社員さんと一緒に「手作りだから美味しい!」と言っていただけるようこだわって、パン・焼き菓子・ポップコーン等の製造販売に取り組んでいます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

感謝の気持ちを込めたお礼のメール
◎お礼メール
- 支援者
- 13人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

【地元の皆様へ】パン購入割引券(500円引き×2枚)
◎お礼メール
◎パン購入割引券(500円引き×2枚)
※有効期限2019年6月まで
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

【全国の皆様へ】冷凍パンお届けコース①
◎お礼メール
◎冷凍パンセット1000円相当
※画像はイメージです。
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
30,000円

【全国の皆様へ】冷凍パンお届けコース②
◎お礼のメール
◎冷凍パンセット3000円相当
※画像はイメージです。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
50,000円

復興お祝いコース①
◎お礼のメール
◎冷凍パン3000円相当×2回
※基本1ヶ月に1回のお届けとなります。(2019年6月、7月に発送予定)
それ以外のお届けご希望の方は、支援確定後お礼のメールへの返信にてご相談を承ります。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
100,000円

復興お祝いコース②
◎お礼のメール
◎冷凍パン3000円相当×4回
※基本1ヶ月に1回のお届けとなります。(2019年6月、7月、8月、9月発送予定)
それ以外のお届けご希望の方は、支援確定後お礼のメールへの返信にてご相談を承ります。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
プロフィール
就労継続支援B型事業所 夢たまごブランチ は、障がいある社員さんの夢を叶える支援を!を合言葉に、障害があっても一流の商品を一緒に作ることを目標にしています。障害がある方の自立とは、周りに誇れる仕事があることが大事だと考えるからです。そんな仕事熱心な社員さんと一緒に「手作りだから美味しい!」と言っていただけるようこだわって、パン・焼き菓子・ポップコーン等の製造販売に取り組んでいます。