
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2020年12月7日

日比谷音楽祭2025|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて

#子ども・教育
- 現在
- 6,344,000円
- 支援者
- 470人
- 残り
- 61日

日本では珍しいオペラ合唱団の旗揚げ公演のご支援を!!

#地域文化
- 現在
- 1,042,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 29日

神戸・北野のアートシーンと日本の伝統芸能 雅楽を応援したい!

#地域文化
- 現在
- 261,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 35日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター

#地域文化
- 総計
- 2人

箕面自由学園 ローズパレード2026|吹奏楽とチアの夢の共演を!
#音楽
- 現在
- 10,480,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 49日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい

#子ども・教育
- 総計
- 231人

生徒がつくる、3万人が繋がる。「ネット×リアル」みらいの文化祭!

#子ども・教育
- 現在
- 2,399,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 5日
プロジェクト本文
終了報告を読む
おかげさまで目標金額を達成いたしました!!
心のこもった暖かい応援ありがとうございます。
第二のゴールに向かって引き続き募集を行なっております。
残り時間わずかではありますが、よろしくお願いいたします。
第二の目標といたしまして35万円を目標としております。
この金額で配信スタッフ費用やエアリアルの設備費用に当てていきたいと思います。
引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。
世界中で開催されている笑顔溢れる
パフォーミングアーツフェスを日本でも開催したい!
2020年12月17日から20日 日暮里d倉庫にて

はじめまして。
ZAP ARTフェスティバル実行委員会、クラウドファウンディング担当國島智春と申します。
Witty Look という一輪車コメディーサーカスで活動しており
パフォーマーネームをCHEEKY‼︎と申します。
私は、サーカスアーティストとして、ヨーロッパと日本を中心に活動してきました。
世界中の皆さんの笑顔がみたくて、
一輪車だけにこだわった世界でも珍しい
一輪車コミックアクロバットサーカスショーをつくり
世界中からお声がけいただき、世界中を旅しながらショーをして生きています。
毎年ヨーロッパで半年程ツアーを組んで
アーツフェスティバル、サーカス、キャバレー、劇場、学校公演などに正式招聘され
結成から約13年ほどで世界25か国で2500ステージを超える公演を行ってきました。
残り半年は日本で、舞台公演や大道芸、フェスティバル、イベントなどで
国籍、性別、年代を超えてみんなで笑い合って楽しめるショーを繰り広げています。
このショーはありがたい事に各国で高く評価され、
イギリス、スイス、ニュージーランドなどのフェスティバルではBest prizeを受賞いたしました。
また、サーカスアートディレクター、演出家『智春』としても活動しており
私がつくったシアターサーカス作品は若手演出家コンクールにて
最優秀賞、観客賞を受賞。
国際演劇祭では最優秀作品賞、最優秀演出賞、主演女優賞など多数受賞
エジンバラフリンジ5つ星も獲得。
ももいろクローバーZ、ケツメイシなどのコンサートでサーカスアートディレクターも務め
そのコンサートはケツメイシ史上最高傑作のコンサートと嬉しい評価をいただくことができました。
世界がガラッと変わってしまったこんな時代だからこそ
誰もが楽しめるパフォーミングアーツの力で、生の感動と笑顔を届けたい。
また目標がなくなってしまった若手サーカスアーティストやパフォーマーにも
新たな挑戦の場を提供したい。
自粛活動中の最中に私たちにとって衝撃的なニュースが飛び込んできました。
それはシルクドゥソレイユ破産というニュースです。
これによりシルクドゥソレイユ出演を夢に頑張ってきた若手のアーティストは、
一気に目標を失ってしまいました。
全身全霊をその夢にかけてきた彼らの気持ちは私たちにも痛いほどわかります。
彼らの新しい夢の架け橋にできる何かを日本で行うことはできないだろうか、
日本でも活躍する場を作っていくことはできないだろうかと考えていました。
また、コロナ禍においてシルクドゥソレイユをはじめとする
世界の生のエンターティメント業界存続の危機も多いにある中、
世界のパフォーミングアーツはネット配信などがまさに生の感動そのものであるかのように
すり替わり、すっかり形を変えてしまいました。
長年プロとして活動してきた私たちにとっても
これらの出来事はかなり衝撃的で
これから先今までのように生のショーを続けられるのか
またもう一度世界中の笑顔に出会うことができる日が来るのか
強い不安に駆られることが増えていったのです。
そんな中、今までの活動を振り返りふと思いました。
演劇やダンスのフェスティバルはあるのに
劇場で行うサーカスや様々なパフォーマンスをメインとした
パフォーミングアーツフェスティバルが日本にほとんどないのはなぜだろう?
ヨーロッパでは、夏から秋にかけて各地でアーティストが集まる
パフォーミングアーツフェスティバルが開催され
現代サーカスや、コメディーショー、マジック、人形劇、
オブジェクトシアター(オブジェを生き物のように表現するパフォーマンス)
歌やダンスなどありとあらゆるジャンルの
パフォーミングアーツが街の劇場を中心に街中のありとあらゆる空間を
劇場と化すフェスティバルが開催されるのです。
が、そんな誰もがワクワクできるそんなフェスティバルは日本にはまだまだ浸透していません。
世界がガラッと変わってしまったこんな時代だからこそ
年齢、性別問わず誰もが楽しめるパフォーミングアーツの力で
生の感動と笑顔を1人でも多くの人に届けたい。
多くの方にアートの力で生きる活力を感じて欲しい。
そう思い立ち
思いを同じくするアーティスト仲間と共にフェスティバルを開催する事にしました。
皆様からいただいたご支援で
参加アーティストの自費負担額を減らせるようにし
新作に挑戦しやすい環境を整えたい。
今回のプロジェクトでは、みなさんからご支援をいただいて
参加アーティストの自己負担金を減らせるように
照明、音響などの技術スタッフのギャランティーにしていきたいと思っています。
4日間のフェスティバル開催で11公演
(各団体1時間ほどの作品8公演と個人参加できるオムニバスのキャバレーショー3公演)
を行います。
コロナ禍ということもあり客席を減らし公演することになるので
チケット収入もままならない状況です。
お客様に1つでも多くの作品が見てもらえるよう
チケット代を2500円と安めの設定にしており
チケット収入だけでは各アーティストの負担額を減らすことが難しい状況です。
様々な環境にあるアーティストが新しい挑戦をしやすくするためにも
このプロジェクトが必要だと考えています。
出演者 総勢27組のパフォーマーが大集合!!
Solo公演
◉ふくろこうじ(クラウン、パントマイム)
◉池田洋介(パントマイム)
◉サブリミット(アクロバット)
◉パリアッチョ
AYACHYGAL(大道シャンソン・ショー)&Witty Look(一輪車コメディーサーカス)
◉KSD37
松鶴家天太(小さなコメディアン)、SUKE3&SYU(組体操大好きな2人組)
Performer SYO!(いろいろできるマン)、こ〜すけ(idio2のHi2じゃない方)
Sugar(こ~すけと同い年の人)、マスター(おもしろおじさん)
◉サブリッティー
サブリミット(アクロバット)&Witty Look(一輪車コメディーサーカス)
◉俺たちバーガーズ
カズキ(一輪車)、大道芸人ハンド(ラダー)、はち君(ローラーバランス)
キャバレー公演他多数参加
スケジュールや、出演アーティストの詳しい詳細はホームページをご覧ください。
ホームページ:https://zapart.mystrikingly.com
世界で活躍できるアーティストや作品を一つでも多く輩出していきたい。
更にパフォーミングアーツが日本で市民権を持てるよう
おもちゃばこやびっくり箱のような
年齢、性別問わずワクワクできるフェスティバルにしていきたい。
今回のプロジェクトを通して
世界で活躍できる人材の発掘や作品の可能性を
会場にいらしてくださったお客様や応援してくださる皆様と共に
見出していきたいと考えています。
このフェスティバルは最低でも3年は続けていくつもりです。
今回のプロジェクトはパフォーミングアーツが日本で市民権を獲得し
ここから多くの作品とアーティストが羽ばたいていける場を作ること。
また、将来的に海外のパフォーミングアーツフェスティバルのように
多くの作品が劇場を中心に、パフォーマンスが街中に溢れ返り
街の皆さんも笑顔になっていくような
フェスティバルになっていったら素敵だな
とも考えています。
今回のプロジェクトはその為の大きな1歩でもあります。
お一人でも多くの方のお力添えをお願いいたします。
◉開催日時◉
◉開催場所◉
日暮里 d-倉庫
◉主催者◉
ZAP ART 実行委員会 國島智春
◉イベント内容 ◉
サーカス、マイム、マジックなどなど。
なんでもありのパフォーミングアーツフェスティバル
『ZAP ART』
現在、コンテンポラリーサーカスなどのパフォーミングアーツはまだまだ日本では認知度も低く
活動の場も少なく、また国からの援助もほぼ受けられないのが現実です。
そんな中自力で世界各国に売り込みをかけ活躍したり
これから海外へ出ていくであろうハイレベルな日本人のパフォーマーが増えつつありますが
彼らのパフォーマンスを見られる機会はほとんどありません。
そこで、世界でも通用する凄技や、
様々なアイデアとオリジナリティー溢れるショーで活躍するパフォーマーが一堂に集まる
パフォーミングアーツフェスティバルを開催することにしました。
パフォーミングアーツが日本の新たなメジャー文化として
多くの方に認知され国際的に活躍していけるようにする事が
このフェスティバルの大きな目的です。
また、若手が作品を発表できる場をつくり
このフェスから多くの素晴らしい作品が生み出されるような未来につながる場を作る
という目的もあります。
パフォーマーやライブパフォーマンスの未来がなかなか見出せない今だからこそ
パフォーミングアートの存在をたくさんの人に知ってもらい
協力者やファンを増やし、新しい道を作り出す必要があるのではないかと考え、
あえてこのタイミングでフェスティバルを開催することとしました。
『ZAP ART』実行委員会
メールアドレス:zapartfest@gmail.com
ホームページ:https://zapart.mystrikingly.com
facebook page: https://www.facebook.com/zapart2020
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円

全力で応援プラン1
感謝のメッセージメールを送らせていただきます。
(写真はイメージです)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

全力で応援プラン2
感謝のメッセージメールを送らせていただきます。(写真はイメージです)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
1,000円

全力で応援プラン1
感謝のメッセージメールを送らせていただきます。
(写真はイメージです)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

全力で応援プラン2
感謝のメッセージメールを送らせていただきます。(写真はイメージです)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月