
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 179人
- 募集終了日
- 2019年8月30日
「応援メッセージ」ジャーナリスト高野孟さん
政治や国際問題を中心に発信を続けるジャーナリストの高野孟さんより、プロジェクトへのあたたかく力強い応援メッセージをいただきました。
* * * * *
大規模集約型の林業はもはや限界に突き当たり、日本の森林が危機に陥っている。
これを救うことができるのは、自伐(じばつ)という等身大技術にもとづく小規模分散型の林業の広がりである。
スモール・イズ・ビューティフル。
国連は、農業も漁業も林業も家族単位の小規模経営を大事にしないと人類の未来はないと言っている。自伐型林業はまさにそれで、世界的にも時代の最先端だ。
この学校が林業再生の芽を育てることを期待する。
ジャーナリスト 高野 孟

【高野孟さん・プロフィール】
1944年東京生まれ。早稲田大学卒。通信社、広告会社勤務の後、1975年からフリージャーナリストに。同時に内外政経ニュースレター『インサイダー』の創刊に参加。80年に(株)インサイダーを設立し、代表取締役兼編集長に就任。
94年に故・島桂次=元NHK会長と共に(株)ウェブキャスターを設立、日本初のインターネットによる日英両文のオンライン週刊誌『東京万華鏡』を創刊。2002年に早稲田大学客員教授に就任。
05年にインターネットニュースサイト《ざ・こもんず》を開設。08年に《THE JOURNAL》に改名し、論説主幹に就任。メルマガ「高野孟のTHE JOURNAL」を毎週発刊。
現在は千葉県鴨川市に在住しながら、半農半ジャーナリストとしてとして活動中。
【関連記事】
リターン
5,000円

応援コース
●感謝の気持ちを込めてオリジナルポストカードでのお礼状
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

講義録DVD+ロゴ入りポロシャツ
●ロゴ入りポロシャツ(グレーorピンク1枚)
●講義録DVD
【その他、付随する返礼品】
●感謝の気持ちを込めてオリジナルポストカードでのお礼状
-------
※梅原真デザインのロゴ入りのポロシャツ(グレーまたはピンク)をお届けします。
※次の画面で、サイズと色をお選びください。
※開校する自伐型林業塾の講義(座学)を収録したDVDをお送りします。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

応援コース
●感謝の気持ちを込めてオリジナルポストカードでのお礼状
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

講義録DVD+ロゴ入りポロシャツ
●ロゴ入りポロシャツ(グレーorピンク1枚)
●講義録DVD
【その他、付随する返礼品】
●感謝の気持ちを込めてオリジナルポストカードでのお礼状
-------
※梅原真デザインのロゴ入りのポロシャツ(グレーまたはピンク)をお届けします。
※次の画面で、サイズと色をお選びください。
※開校する自伐型林業塾の講義(座学)を収録したDVDをお送りします。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2019年11月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,016,600円
- 支援者
- 13,044人
- 残り
- 28日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,795,000円
- 支援者
- 1,887人
- 残り
- 37日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人










