日本各地のZINEが集まるシェア型ZINE専門店を吉祥寺に作りたい
日本各地のZINEが集まるシェア型ZINE専門店を吉祥寺に作りたい

支援総額

1,318,000

目標金額 1,200,000円

支援者
171人
募集終了日
2022年7月15日

    https://readyfor.jp/projects/zinefarmtokyo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月08日 16:28

ZINE FARM TOKYO 、無事に始動し始めました!

ZINE FARM TOKYO の中西です。

 

先日はZINE FARM TOKYOのクラウドファンディングにご支援いただき、本当にありがとうございました。

 

6月より手探りで取り組んだリノベーションも一旦終え、リソグラフを運び込み、リソグラフ併設のZINE専門店として始動し始めています。

 

店舗の塗装と床はがしの様子

 

 

 

 

ZINE FARM TOKYO には入れていないですが、別の場所のワークショップように机を運んでいただきました。なんて長い机なんだ、、

 

今回も20名近くの方にご協力いただきながら作業を進めていきました。リノベにご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。

 

現在のZINE FARM TOKYOのslack参加メンバーは44名で。毎週、メンバー参加希望の方からの連絡を受けている状態です。

 

本格始動を前に8月にはZINE FARM TOKYO のメンバー用に2度理想科学工業さんによるリソグラフ講習会を実施しました。

 

 

 

この勉強会でZINE FARMにご参加いただくメンバーの方と話をした時、ようやくお店に必要なものが見えてきました。当初、ZINE FARM にリソグラフ印刷機を置く予定はありませんでしたが、これから作成される方も多くご参加いただいていたので、リソグラフを店内に入れることを決めました。

 

現在のZINE FARM の様子です。

 

 

リソグラフで印刷した作品が出てくるのをみんなで見守っている構図です。左、中央、右とそれぞれの方々はZINE FARMを通じて知り合いになり、この日はそれぞれが印刷する際にどんな感じで印刷されるのかを見合いっこしていました。

 

1人で取り組むのもいいですが、みんなで取り組む楽しさもありますよね。特に手探り状態の時には他の人がどんな感じで進めているのかを知ることで、すぐにいかせると思うんです。

 

僕自身も皆さんの動きを皆がら「こういうのがあったらいいのかな?」と考えることが多いです。やっぱり取り組んでみないとわからないことだらけです。

 

リソグラフをいれると店内に占める作業場は約4割ほどになります。オープン時に照明などの工事の手配していたら、今の段階でも変更を余儀なくされたと思います。小さくスタートさせ、利用いただく方々のニーズを聞きながら、いい場にしていきたいと思います。

 

 

ZINEの話題に花を咲かせているメンバーの写真です。これは全て皆さんからのご支援のお陰でうまれた光景です。

 

最後に、ご支援いただいたお金の使用先ですが、リソグラフのドラムやインク、セメント190キロ、机、紙折り機等の購入費用にあてさせていただきました。ご支援いただいた皆さん、本当にありがとうございました。


また、吉祥寺ZINEフェスティバルへの支援の方が多くいらっしゃいます。11月12日(雨天順延13日)はほんと晴れて欲しい!11月は雨の日も少ないですし、過去3回のZINEフェスは運よくすべて晴れなので、無事に開催できることを願っています。今回のZINEフェスは当日午前中に本の交換会などを実施予定です。今までとは少し変わったZINEフェスをご期待ください。

 

チラシについてはZINE FARMで印刷できますし、時間に余裕をもって準備をしていきます。ご支援いただいている方でまだLINEのオープンチャットなどに入られていない方がいましたら手続きをお願いします。

 

 

今回のクラウドファンディングを通して、様々な方と知り合うことができました。ご支援いただいた皆さんとも何度もお会いする機会を作り、お礼や経過報告ができればと思っています。ZINEフェスの会場や吉祥寺の街中でもし中西を見かけたら、ぜひ気軽にお声がけください。

 

黒縁眼鏡でずんぐりむっくりしているのが僕です。

 

 

ZINE FARM TOKYO 活動についてはTwitterやInstagramで発信をしています。
https://twitter.com/zinefarmtokyo

https://www.instagram.com/zinefarmtokyo/

たまにどうなっているか見ていただけると嬉しいです。

 

この度はZINE FARM TOKYO のクラウドファンディングにご支援いただき本当にありがとうございました。

 

中西

 

リターン

3,500+システム利用料


alt

【7月9日追加リターン】吉祥寺ZINEフェスティバル出店できる権利 + NAKAMICHI MARKETのお試し出店

吉祥寺ZINEフェスティバル出店できる権利

クラウドファンディング経由の申し込み限定特典
NAKAMICHI MARKETのお試し出店付き(1日出店)

小学生用のテーブルとイスを用いての販売

NAKAMICHI MARKETの説明はこちら

https://note.com/bookcultureclub/n/n84a0f2169673

吉祥寺ZINEフェスティバルの出店概要についてはこちら
https://petalite-capricorn-f7a.notion.site/ZINE-8d49c1e9f0b744c1bd53aa7b0827bb8a

※出店は、2022年~2023年12月までが対象。2023年12月以降の開催のご案内に関しては個別にご相談いたします。
※出店のお知らせ・ご案内は支援者の皆さまに個別にご連絡させていただきます。

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

5,500+システム利用料


alt

「ZINE FARM TOKYO」メンバー参加費用(入会金)※別途毎月利用料発生

「ZINE FARM TOKYO」へ、入会・利用ができる権利。
一緒に盛り上げてくださる方からのご支援をお待ちしています。

このコース金額とは別に月額料金が発生しますのでご注意ください。
グループ・サークルで複数人参加される場合はどちらのプランでも共通で追加人数分の費用をいただきます。

※詳しくは、ページ末尾に記載のnoteを必ずご確認ください。
https://note.com/bookcultureclub/n/n864e60d7fd86

・ZINEの販売ができます
・980円のプランは年に2回のお店番をお願いします
・2カ月に1回Tシャツのプリントを無料でできます
・会員価格でのリソグラフやガーメントプリンターを利用できます

※ZINEの販売をされなくても参加できます。Tシャツプリントやリソグラフの印刷機の使用を目的とした参加も可能です。

申込数
49
在庫数
51
発送完了予定月
2022年8月

3,500+システム利用料


alt

【7月9日追加リターン】吉祥寺ZINEフェスティバル出店できる権利 + NAKAMICHI MARKETのお試し出店

吉祥寺ZINEフェスティバル出店できる権利

クラウドファンディング経由の申し込み限定特典
NAKAMICHI MARKETのお試し出店付き(1日出店)

小学生用のテーブルとイスを用いての販売

NAKAMICHI MARKETの説明はこちら

https://note.com/bookcultureclub/n/n84a0f2169673

吉祥寺ZINEフェスティバルの出店概要についてはこちら
https://petalite-capricorn-f7a.notion.site/ZINE-8d49c1e9f0b744c1bd53aa7b0827bb8a

※出店は、2022年~2023年12月までが対象。2023年12月以降の開催のご案内に関しては個別にご相談いたします。
※出店のお知らせ・ご案内は支援者の皆さまに個別にご連絡させていただきます。

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

5,500+システム利用料


alt

「ZINE FARM TOKYO」メンバー参加費用(入会金)※別途毎月利用料発生

「ZINE FARM TOKYO」へ、入会・利用ができる権利。
一緒に盛り上げてくださる方からのご支援をお待ちしています。

このコース金額とは別に月額料金が発生しますのでご注意ください。
グループ・サークルで複数人参加される場合はどちらのプランでも共通で追加人数分の費用をいただきます。

※詳しくは、ページ末尾に記載のnoteを必ずご確認ください。
https://note.com/bookcultureclub/n/n864e60d7fd86

・ZINEの販売ができます
・980円のプランは年に2回のお店番をお願いします
・2カ月に1回Tシャツのプリントを無料でできます
・会員価格でのリソグラフやガーメントプリンターを利用できます

※ZINEの販売をされなくても参加できます。Tシャツプリントやリソグラフの印刷機の使用を目的とした参加も可能です。

申込数
49
在庫数
51
発送完了予定月
2022年8月
1 ~ 1/ 6

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/zinefarmtokyo/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る