加納出身です.小さい頃は通学路に和傘が干してあるのが日常的な光景で,自宅にも何本か和傘があり,学校の自由研究や絵も和傘をテーマにしていました.後継者としては残念ながら年齢で対象外のようですので,ささやかながらこのような形で応援させて頂きます.
ご支援どうもありがとうございます。 このたびは和傘づくりの基盤を担い数十年にわたり活躍していただける人材を育成するという目的から年齢制限を付けて募集させていただきました。 ただ、張りやつなぎなど他の工程では幅広い年齢層の方々が和傘づくりに携わっておられます。 適性に加え収入面や地理的な問題もあり誰でもというわけにはゆきませんが、強く希望される方々には何らかの形で和傘づくりに関与していただけるような仕組みを考えてゆきたいと思っております。
必要なんだけど、継承する人がいなくて消えかけてしまう技術を絶やさない、それを民間ベースですすめる事の価値に共感しました。あと、ORGANの蒲さんは(一応)学校のパイセンなので応援します!
ありがとう!一応先輩でよかったわー!今後とも応援よろしくです!(蒲)
頑張ってください!
応援ありがとうございます、お醤油の何十分の一でよいので和傘を浸透させるべく頑張ってゆきます。
ぎふ女のすぐれものではお世話になりました。貴社のように新しいことにどんどん挑戦していきます!
大切な日本の文化ですね。ぜひ、継承していただきたいと思います。
応援ありがとうございます。是非継承するべく着実に歩を進めてゆきたいと思います。
昨年末に石川県から和傘CASAに視察に行かせていただきました!
日本で唯一のろくろ産地の危機をすくう人材育成に共感。原料のエゴノキの採取を通して里山保全につながる点も、生物文化多様性の継承につながる、素晴らしい取り組みだと思います。応援しています!
その節は本当にありがとうございました!和傘も、世界農業遺産と言う流域の資源循環の一つ。世界的に見ても貴重なプロダクトだと思いますので、世界のモデルになれるよう持続可能な生産体制に近づけていけたらと思っております。
このたびはご支援ありがとうございました!(蒲)
若い世代に技をつなぐことで文化を残すということは、本当に重要だと思います。応援しています。
このたびの取り組みにご理解およびご支援を賜りまことに有り難うございます。 重要だと思いつつもなかなか踏み出せなかった私たちの背中を皆さんが押していただいたこと感謝しております。
頑張ってください!
少額ですがご協力させていただきます。応援しております!
応援どうもありがとうございます。 今回の設定では少額というのはないと思っております。 大変ありがたく感謝しております。
頑張ってください!
ご支援どうもありがとうございます。 残り9日(その後が大事なのですが)全力で頑張ります!
初めまして、Twitterでこのプロジェクトに出会えた事嬉しく思います。
伝統文化は昔から好きで、由緒ある仕事には憧れもありますが、中々金額的に手が出ないのが現状です。
こうして今も伝統を守っておられる皆様には頭が下がります。
微々たるご支援しか出来ませんが、ご助力させていただければと思い今回参加させていただきました。
影ならがですがこれからも応援しています!
桜の傘が素敵すぎてたまりません!!
全然手が出ない金額ですが。
何処かのイベントなどで直に拝見出来る日を楽しみにしています。
岐阜っていいな
和傘っていいな
でわずかですが参加させていただきます。
本当は和傘で参加できたらよいのですが
なかなか手がでず、ピンバッチつけて話題にできたらと思います。
日本らしさ、地域らしさをもつ伝統工芸で、
道具としても優れ、美しい用の美、絶やしたくないですね。
がんばってください!
応援どうもありがとうございます。 そのピンバッジ何?と聞かれるたびに和傘の良さを語っていただけるとさらなるご支援となります!
高校在学中に、きれいな傘の日干しの姿を何度も見かけましたが、最近見かけなくなりました。
ロータリーの方が作った冊子を拝見し、マルト藤沢商店さん、坂井田永吉本店さん、仐日和さんに実際にいってお話を伺いましたが、少しずつ前に向かっているように感じました。
今回クラウドファンディングを実施していることを中日新聞で知り、和傘が廃れないようご協力できればと思い、応募しました。
最近あった岐阜市の総合政策課のパブリックコメントに、「提灯だけでなく、和傘もPRしてほしい」とパブリックコメントを送っています。
長年に渡り和傘に関心をお寄せいただき、またいろいろな形で応援いただき真にありがとうございます。 今回のクラウドファンディングを通じて、安田さまのように実際接点がある方々以外にも多くの地域の方々が和傘を気にかけていただいていることを知ることができました。 私ども関係者以外の皆さまの声が行政に届くことは大変ありがたいことです。 これを機会に支援しがいのある事業を展開してゆきたいと思っております。
日本舞踊家です。傘は大切な小道具です。
大学の講義でも和傘の魅力や、技術の継承の危機について、伝えています。
私も微力ながら支援させて頂きたいといつも思ってます。
頑張って下さい。
いつも和傘をお使いいただき、またその良さや現状についてお伝えいただき真にありがとうございます。 今回のさらなる支援、本当に感謝しております。