支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 383人
- 募集終了日
- 2024年5月26日
夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
#医療・福祉
- 総計
- 182人
年末年始に孤立する若者からのSOS|緊急食糧支援2024 冬
#子ども・教育
- 現在
- 4,806,000円
- 寄付者
- 170人
- 残り
- 49日
能登半島豪雨|能登の生業を支えるため、皆さんのお力を貸してください
#まちづくり
- 現在
- 237,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 69日
留萌の命と健康を守り続ける!心臓カテーテルシステムの更新にご支援を
#医療・福祉
- 現在
- 5,505,000円
- 寄付者
- 90人
- 残り
- 49日
【緊急支援】レバノンの人道的危機にご支援を
#国際協力
- 現在
- 645,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 29日
岡山桃農家|規格外の桃と米、米麹で作った無添加の「白桃甘酒」誕生!
#観光
- 現在
- 237,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 28日
吉村作治エジプト調査隊、存続の危機!
#地域文化
- 現在
- 7,230,000円
- 支援者
- 359人
- 残り
- 54日
プロジェクト本文
こんにちは。Perma Future代表の池田です。私たちは日本全国の農家さん、漁師さんのところで農業ワーケーションができるサービス 「No 農 No Life」、通称“ののの”を提供しています。既に200名近くの方々に利用してもらった“ののの”をさらにより良いサービスにすべく、今回、クラウドファンディングに挑戦します。
●日本の農村漁村には無限大の可能性がある
私は日本の農業を学びたいと思い全国累計50か所以上の農家を巡ってきました。
圧倒されるほど雄大な北海道の大自然。
日本の深い歴史を感じさせる鹿児島。
他にも行く先々で豊かな食で歓迎し、身近な幸せを感じさせてくれる日本各地の農村漁村。
そこには無限大の可能性が秘められていました。
しかし、そんな魅力あふれる農村漁村には数えきれないほどの課題があると気づきました。
「私の代で農業は終りにしようと思っている」
私が旅をしている中で、出会った農家さんは皆さんそれぞれが自分の想いや哲学をもち、とても素敵な作物をつくっていらっしゃいます。
けれども、毎年地域からは100人近くの人が外に出ていき、もうすぐ1000人を切ってしまう地域は多く存在しています。
「継ぐ人もいないからという理由で自分の代で農業は終りにしようと思っている。
そう語る農家さんにも数多く出会ってきました。
●20年後日本の農家は5分の1になるかも?
日本の農家さんの平均年齢は68歳です。20年後にはその代はいなくなり、このままだと農家の数は5分の1になる可能性があります。
また65歳以上が人口の50%以上を占める集落(限界集落)の数は全国で2万箇所を超えると言われています。
日本の農村漁村には豊かな自然と歴史があり、素敵な人々が暮らしています。そんな場所が数十年後にはなくなってしまうかもしれません。
私は日本の農家さんをもっといろんな人に知ってもらいたい、都市から農村へ新たな人の流れをつくりたい、そう思うようになりました。
●コロナがきっかけで始まった農業ワーケーション
2年前コロナが始まった時、ある農家さんから「人手が足りないから助けてほしい」という声をいただきました。
当時全ての授業がオンライン授業だった私は、農業しながら大学に通えるではないか、そのような発想から農業ワーケーションNo 農 No Life“ののの”が始まりました。午前中は農業や漁業のお手伝いをし、午後からはなにをしてもOK!7,700円で2週間までなら何泊してもよし。それが“ののの”です。
●「農」への仕切りを限りなく低くする
実は都会において、50%以上の人が農業に関心を持っています。
みなさんも今までで1度や2度、農業いいかも、ちょっとしてみたいな、と思ったことはあるのではないでしょうか?
しかし、「農」への携わり方がわからない。本気で就農するほどでもない。そもそも生産者と関わるような機会がないのです。
“ののの”はこれら「農」へのハードルを限りなく下げていきます。“ののの”では1日3~4時間の農業のお手伝いに対し、金銭的な報酬は発生しませんが、受け入れ先が宿泊場所とWi-Fi環境を用意するというものです。
すこしでも「農」を身近に感じられるような社会を創りたい、もっと気軽に農村漁村に関われるような社会を創りたい、そう想いNo 農 No Lifeと名付け活動しています。
●半農半X型農業ワーケーションで「農」への仕切りを限りなく低くする
それを「ののの」では農業×X、まさに半農半Xで解決していきます。Xの中には学生であれば、「オンライン授業」フリーランスであれば「仕事」単純に地域を見て回る「観光」でもよし、企業さんであれば「研修」として使うことも可能です。まさに「X」は「可能性」だと考えています。
これが2週間までなら7,700円で参加することができます。1泊2日でも13泊14日でも一律7,700円です。もっと気軽に農家さんの元に行っていいし、1日お手伝いできなくても3~4時間ならできそうだと思いませんか?
午後の時間は地域のおいしいところをめぐってもいいし、都会では感じられない自然を堪能していっても全然OKです。
この「ののの」を通して、もっと気軽に「農」に触れられる世界線を創っていきます。
そして今、全国各地で一緒に広げてくださる受け入れ先も募集しています。1次産業であれば漁業でも林業でも酪農でもなんでも問題ありません。現在は提携受け入れ先70件。これを今年中に100件、来年には300件を目標に拡大をしていこうと考えています。過去「ののの」には200名近くの方が参加してくれました。全国の“ののの”登録農家の元に参加者が行き、農家さんと交流し、地域の自然や歴史を満喫しています。
その中でも私たちがもっともやりがいを感じているのはこういった声を届けてくれることです。
“ののの”はそれだけではありません。
農家さんにとっては、人手を確保することができ、人手不足解消につながります。またそこから農家さんにとっては跡継ぎを発掘したり、地域にとっては「関係人口」を増やし、移住者を増やすことにつながるかもしれません。
参加者にとっては、日常ではできない体験ができることはもちろん、都会から脱出しどっぷりと自然につかることで疲れたメンタルも回復。「推しの農家」を見つけて今度も繋がり続ける繋がりを得られるかもしれません。このように「ののの」は農家さんの人手不足解決だけでなく、様々な社会課題にアプローチすることが可能です。
●資金の使い道
現在“ののの”は運営メンバー5人で活動しています。
これからより多くの人に伝えていくためにはさらなる資金が必要です。1年後、登録農家さんの数を200件、参加者を月200人に伸ばしていくためには、現在すべて手動で行っているマッチングをシステム化する必要があります。全国各地の受け入れ先である農家さんとディスカッションしながら一歩ずつ進めていく必要があります。
それを実現するためには莫大な費用がかかります。
・手動でマッチングしている現状をシステム化するために700万~1000万
・全国の農家を開拓し、受け入れ先になって貰うために200万~400万
・“ののの”というサービスの存在を知ってもらうために200万~400万
累計で諸経費も含めると1500万〜2000万相当が必要です。
今回のクラウドファンディングでは現在ほぼすべて手動でマッチングしている部分をシステム化し、より多くの方に正確に安心して参加していただくための投資の一部として300万を集めたいと思っています。残りの費用は銀行融資でカバーしていく予定です。
●最後に No 農 No Life、通称“ののの”が目指す世界
ここまで読んでいただき本当にありがとうございます。
「No 農 No Life」というサービス名にもあるように、私たちの暮らしは「農」があって成り立っています。その「農」をもっと身近に感じられるような社会を私たちは目指していきます。いつもの旅行とはちょっと違った形で、“ののの”で地域の農家さんのところに行ったり、知っている農家さんから直接農産物を購入したり、そうした共感をもとにした社会を創造していきます。
私たちはまだまだ小さな会社ですが、想いと情熱では負けません。
より多くの方にこの“ののの”の存在を知ってもらうために支援&拡散をどうかよろしくお願いいたします。
●リターン品紹介
”ののの”では少しでも農家さんの力になりたいと思い今回のクラウドファンディングでの支援がそのまま農家さんの支援にもつながるように設計しています。支援金の一部は”ののの”を受け入れてくれている農家さんのもとに届きリターンとして農家さんの野菜が届きます。
どの農家さんも作物も素晴らしく選び難いと思いますが、お好きなリターン品をお選びください。
ここに今回のリターンの一覧を載せておきます。
●応援メッセージ
- プロジェクト実行責任者:
- 池田航介(株式会社Perma Future)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ののの(No 農 No Life)の受け入れ先農家の開拓 ののの(No 農 No Life)のシステム開発
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要資金と目標金額の差額は、自己資金と銀行融資、補助金等で補います。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
Perma Futureは「環境・経済・幸せの循環する持続可能な豊かな社会の実現」をミッションに2020年6月に設立・活動している団体です。 「農」への仕切りを限りなく低くするため半農半X型の農業ワーケーションのサービスや幻の健康茶EARTH MINDを広げている。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメッセージ
●感謝のメッセージ
ご支援の感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
5,500円+システム利用料
ののの参加プラン
【ののの参加プラン】
●感謝のメッセージ
ご支援の感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
●ののの参加券(発行日から6か月内・譲渡可)
ののの参加券を1枚お送りします!発行日から6か月内で譲渡可能です。
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料
感謝のメッセージ
●感謝のメッセージ
ご支援の感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
5,500円+システム利用料
ののの参加プラン
【ののの参加プラン】
●感謝のメッセージ
ご支援の感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
●ののの参加券(発行日から6か月内・譲渡可)
ののの参加券を1枚お送りします!発行日から6か月内で譲渡可能です。
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
プロフィール
Perma Futureは「環境・経済・幸せの循環する持続可能な豊かな社会の実現」をミッションに2020年6月に設立・活動している団体です。 「農」への仕切りを限りなく低くするため半農半X型の農業ワーケーションのサービスや幻の健康茶EARTH MINDを広げている。