アフリカの農家と二人三脚でつくる理想の干しいも、本格輸出へ挑戦!

支援総額

3,832,000

目標金額 3,000,000円

支援者
198人
募集終了日
2024年5月24日

    https://readyfor.jp/projects/hoshiimo2024?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
Yuki
Yuki
他に2個のプロジェクトを支援中!24/05/24
他に2個のプロジェクトを支援中!

ギリギリになってしまいましたが、これからの活動も応援してます!

長谷川竜生
長谷川竜生

Yukiさん、前回に続いて今回もご支援ありがとうございました。まずは今収穫しているタマユタカをきちんと干しいもに加工して、船便で日本に届けることを最優先で実施します。そしてセカンドゴールには達しませんでしたが、Kashataの量産化による小学生のおやつの改善プロジェクトは、必ず実施します。今後もちょくちょく活動報告をアップします。お時間のある時にでも、ご覧頂けると幸いです。これからも応援と伴走、よろしくお願い申し上げます。

24/06/09
ソフエ
ソフエ
他に2個のプロジェクトを支援中!24/05/24
他に2個のプロジェクトを支援中!

滑り込みですみません!

いつも陰ながらマトボルワの活動とても応援しています✨!!タンザニアの農家さんと二人三脚で一生懸命活動されている長谷川さん・マトボルワの皆さんほんとに尊敬しています!応援しています!

マトボルワのスタッフのみんなが恋しいです!(笑)

長谷川竜生
長谷川竜生

ソフエさん、ご支援ありがとうございました。ソフエさんがインターンをしていた頃より、工場の設備はだいぶ充実してきたと思いますが、工場の幹部は当時と変わっていません。そういえばソフエさんの次にインターンにきていた大学の同級生の彼女が、新婚旅行で世界1周中に工場に遊びに来てくれました。ソフエさんが新天地で充実した活動ができることを祈念しています。

24/06/09
TKuroda
TKuroda
24/05/24

ご無沙汰しております。黒田です。

滑り込みですみません… 遅くなりましたが、当方初めてのクラファンです。

ダルエス駐在中は芋けんぴや干し芋、ドライフルーツを帰国時や来客へのお土産にしていましたが、昨年帰任してしまい… 。また出張すれば買いたいですが、今はここで応援させて頂きます。

もっとマトボルワの干し芋がメジャーになるよう期待しております!

長谷川竜生
長谷川竜生

黒田さん、ご無沙汰しております。今回はご支援ありがとうございました。ダルエスでは弊社の商品をご愛顧頂きまして誠にありがとうございました。マトボルワの干し芋、どうやったらもっとメジャーになれますかねー?現在、日本で流通するタコのおよそ2割はモロッコ産なのだそうです。10年後には「日本で流通する干しいもの、およそ2割がタンザニア産です…」なーんて言えるようになりたいものです(笑) なにかいい知恵がありましたら、こっそり教えて下さい。これからも応援よろしくお願い申し上げます。

24/06/09
yf15aivlis
yf15aivlis
他に1個のプロジェクトを支援中!24/05/24
他に1個のプロジェクトを支援中!

遅くなりました。微力ながら応援してます!

長谷川竜生
長谷川竜生

yf15aivilisさん、ご支援ありがとうございました。1号機を工場に導入してから7-8年になりますが、見事に一度も故障したことがありません。2号機ももちろんまだ新品同然です。工場に視察に来られた方々に、いかに良い機械であるか滔々と説明しております。ところで最近になって、グリッドの電気の供給が不安定になってきており、電圧が一時的に低くなることが多くなっています。そういう場合でも1号機の電圧レギュレーターほうが、低い電圧でも電気をカットせずにいるようです。2号機の電圧レギュレーターが夜中まで復帰しないので、トレイを入れ替えて1号機で乾燥させることが、5月中には2回ありました。また今度、改めてご相談させて頂きます。これからも応援して頂けるよう、精一杯頑張ります。

24/06/09
まみさん
まみさん
24/05/24

アマニの干芋、本当においしいです。そして、カシャタ、タンザニアで大好きでした。期待してます!今度友人がジャムタンさんをイベントで呼ぶというので、アマニのドライフルーツも売るようにお勧めしました。いつかドドマの工場の皆さんに会いに行きたいです。がんばってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

まみさん、ご支援ありがとうございました。なんといっても商品が美味しいと言って頂けるのが、一番嬉しいです。今回はKashataを量産するためのセカンドゴールを達成できませんでしたが、小学生のおやつ改善計画は必ず実現させます。タンザニア・ドドマに来られる際は、声をかけてくださいね。これからもよろしくお願いします!

24/06/09
みーすけ
みーすけ
他に5個のプロジェクトを支援中!24/05/24
他に5個のプロジェクトを支援中!

心ばかりではありますが、少しでも役立ててもらえたらと思います。応援しています。

長谷川竜生
長谷川竜生

みーすけさん、ご支援ありがとうございました。これからもちょくちょく活動報告をアップしますので、お時間のある時にでもご覧頂ければ幸いです。

24/06/09
Sayako
Sayako
24/05/24

ルワンダに住んでいますが、商品、食べてみたいです!!いつかルワンダにも輸入できるかな…!?応援しています!

長谷川竜生
長谷川竜生

Sayakoさん、ご支援ありがとうございました。私は以前ルワンダで働いていた経歴があり、ときどきSayakoさんのお店のことも風の便りに伺っておりました。私たちの商品は昨年からケニアに輸出しており、ご好評を頂いております。ルワンダにも現地の代理店をして頂ける企業があれば、ぜひ輸出したいと思っております。応援ありがとうございます!

24/06/09
qwe
qwe
24/05/24

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

qweさん、通算4回ものご支援を頂きまして、本当にありがとうございました。おかげさまでこのクラウドファンディングは成立することができました。頂いたご支援を糧にして、これから新しい挑戦を始めていきます。セカンドゴールには達していませんが、子供に良質なおやつを届ける事業は、必ず実現します。これからも応援して頂けるように、精一杯頑張ります。

24/06/07
高月 渉
高月 渉
他に6個のプロジェクトを支援中!24/05/24
他に6個のプロジェクトを支援中!

干し芋大好きです。頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

高月さん、ご支援ありがとうございました。どんな食品でもファンの方はいますが、特に干しいもには熱烈ファンの方がいて「干しいも」と聞いただけで笑顔が生まれたりします。さらに不思議なことは、実はタンザニアでもそのことは同じで「Matoborwa(現地の言葉で「干しいも」のこと)と聞いただけで、笑顔で話が弾みます。なんとも不思議な魅力のあるこの食品づくりに関わることがで私も幸せです。これからも頑張ります!応援ありがとうございます。

24/06/07
Hiroyuki Yanagida
Hiroyuki Yanagida
他に6個のプロジェクトを支援中!24/05/24
他に6個のプロジェクトを支援中!

クラファンの成功とMatoborwaの次のステップへの飛躍を祈っています!

長谷川竜生
長谷川竜生

Yanagidaさん、2度目のご支援どうもありがとうございました。おかげさまでクラウドファンディングは成立したので、念願の海上コンテナによる輸出に挑戦できそうです。次のステップに飛躍できるよう頑張ります。

24/06/07
大塚智子
大塚智子
24/05/24

早く実現し、実現してよかったと思える人が増えますように!

長谷川竜生
長谷川竜生

大塚さん、2度目のご支援ありがとうございました。今年はサツマイモの収穫時期が早まって、収穫をしながらのクラウドファンディングという感じで進めてきました。タマユタカは農家にとって栽培しやすいことがわかり、お互いによい契約栽培のカタチも見えてきました。さて、この原料をつかった干しいもをリーズナブルに日本市場にお届けしたいのですが…想定外の円安で、いきなり難しい局面となっています。まあ1歩1歩進めていくしかないですよね!皆さまに実現して良かったと思って頂けるように、精一杯頑張ります。

24/06/04
中村
中村
24/05/24

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

中村さん、ご支援ありがとうございます。これからも応援して頂けるように、精一杯頑張ります!

24/06/04
onchan
onchan
24/05/24

1歩1歩進んでこれらた姿勢に、元気をもらうことができます!

長谷川竜生
長谷川竜生

Onchanさん、ご支援ありがとうございます。タンザニアで事業を進めていくうえで、何が「正しい」のか…なかなかよくわかりません。なので遠回りしているようでも、1歩1歩確かめながら進めていくようにしています。これからも活動報告を致しますので、お時間のある時にでもご覧頂けると幸いです。

24/06/04
Yokonabou
Yokonabou
他に8個のプロジェクトを支援中!24/05/24
他に8個のプロジェクトを支援中!

ゴーゴーゴー!

長谷川竜生
長谷川竜生

Yokonabouさん、ご支援ありがとうございます。ひとしきり考えたら、あとは自分の直感を信じて行く…Go,go,go! たとえ1度上手くいっても、2度目もうまくいくとは限らないし、反対に3度やってうまくいかなくても、4度目にうまくいくこともある。だから、考えるより先に行動せよ!Go, Go, Go!崖の下を見ずに飛べ!…というメッセージであると理解させて頂きました(笑)

24/06/03
堀智子
堀智子
他に3個のプロジェクトを支援中!24/05/24
他に3個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

智子さん、2回目のご支援ありがとうございました!食品を作って輸出する仕事は、ある程度以上の規模でやらないと、日本市場の価格で勝負できないところがあって、再びクラウドファンディングで資金調達しました。とはいえアフリカに進出してきている日本企業は、資金力があっても苦戦しているので、資金があればなんとかなる…とは思っていません(最近の日本企業で成功しているのは、中古車屋さんくらい)。一方、食品分野でも中国企業はけっこう成功しているので…やはり、やり方次第なのだと思います、頑張ります!

24/06/03
ま~こ
ま~こ
他に1個のプロジェクトを支援中!24/05/23
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!干しいも楽しみにしています。

長谷川竜生
長谷川竜生

ま~こさん、ご支援ありがとうございました。ここのところ毎日干しいもの製造をしております。今年のタマユタカは豊作というだけではなく品質もいいと思います。おいしい干しいもをお届けできるように、精一杯頑張ります。

24/06/02
kurosaki
kurosaki
他に1個のプロジェクトを支援中!24/05/23
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

kurosakiさん、ご支援ありがとうございました。フィールド調査でタンザニアに来る機会があれば、ぜひご連絡ください。ご存知かと思いますが今年は雨が多かったので、サツマイモには良かったのですが、メイズなどの穀類は病気になったり倒伏したり被害が少なからずあったようです。今年から南部で栽培が盛んな、豆類に関わる仕事をすることになりそうです。

24/06/02
中村玲子
中村玲子
他に2個のプロジェクトを支援中!24/05/23
他に2個のプロジェクトを支援中!

子どもにとっておやつは心と身体の大切な栄養。

世界中の子どもたちが元気で大きくなりますように。

何も出来ませんが、こうやって応援する機会を作ってくださってありがとうございます!

長谷川竜生
長谷川竜生

中村さん、2回目のご支援ありがとうございました。「子どもにとっておやつは心と身体の大切な栄養」という言葉、すごく心に響きました。ここのところ身体の栄養のことばかりか考えておりましたが、もともとタンザニアで売られているお菓子には「心の栄養」の部分が足りないのが気になっており、それがこのPJTに繋がっています。お母さんが子どもに作ってあげるおやつではなく、市販のおやつを介して子供の心にどうしたら栄養を届けることができるのか...実はまだ、はっきりした答えはありません。でも私が小学生だった頃に駄菓子屋で買っていたおやつには、なにがしか空腹を満たすだけでない楽しさがありました。そのへんを手掛かりにしていきたいと思っています。これからも応援して頂けるように、精一杯頑張ります!

24/06/02
mwalimu_yutaka
mwalimu_yutaka
他に2個のプロジェクトを支援中!24/05/23
他に2個のプロジェクトを支援中!

最後まで諦めない!

長谷川竜生
長谷川竜生

mwalimu_yutakaさん、前回に続いて今回もご支援ありがとうございました。第2目標は達成できずにクラウドファンディングは幕を閉じましたが、小学生のおやつ改善PJTは必ず実現させます。これからも伴走、よろしくお願いします!

24/06/02
安田俊
安田俊
24/05/23

逆に元気をいただきました。成功を祈念しています。

長谷川竜生
長谷川竜生

安田さん、ご支援ありがとうございました。アフリカの人々から予想もしない方法で元気を頂くことが、私もときどきあります。これからも活動報告を致しますので、お時間のある時にでもご覧頂けると幸いです。

24/06/02
澤崎和宣
澤崎和宣
他に5個のプロジェクトを支援中!24/05/23
他に5個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

澤崎さん、前回に続いて今回もご支援ありがとうございます。FBで検索させて頂いたら共通の友人が何人かいたので、タンザニアに関わるお仕事をされているのですね。なにかの機会にお会いできることを楽しみにしております。頑張ります!

24/06/02
うちはく。

タツオのチャレンジには頭が下がります。夢を着実に実現させていってください。

先ほど高校LINEに2回目リマインドしておきました^ ^

また帰国したら話を聞かせてください!

長谷川竜生
長谷川竜生

うちはくさん、ご支援ありがとう。高校LINEでのシェアもあ助かりました!今回の第2目標には達しなかったけど、小学生のおやつ改善PJTは必ず実現させます。それに今回のクラウドファンディングの支援金の一部は芋を買い付けることに使うので、結果的に運転資金が増えて利益を出しやすくなるしね、利益を再投資して少しずつ進めます。帰国したら連絡するね~!

24/06/02
つっきー
つっきー
他に1個のプロジェクトを支援中!24/05/23
他に1個のプロジェクトを支援中!

第一目標額超えたら全額もらえるとのことだったので、ちょっとだけでスマンが後押し。

長谷川竜生
長谷川竜生

つっきー、ご支援ありがとう。第1目標を超えたので、Readyforの手数料を差し引いた分は、受け取ることができるようです。ドライフルーツ好きのお嬢さんたちに喜んでもらえるように、今日も良い原料を求めて農村へ!応援してらもらえるだけでありがたいです。

24/06/02
平岡 沙紀
平岡 沙紀
他に3個のプロジェクトを支援中!24/05/23
他に3個のプロジェクトを支援中!

干しいももドライフルーツもKashataも大好きです!!!応援してます!!!

長谷川竜生
長谷川竜生

平岡さん、前回に続いて今回もご支援ありがとうございました。Kashataは原料ゴマの調達方法や焙煎のしかたを改善して、よりサクサクした食感になっています、楽しみにしていてください。そしてドライフルーツも、23-24年の雨季はマンゴーが少なかったので、24-25年の雨季は期待できそうです。これからも応援して頂けるように頑張ります!

24/06/02
よねまみ
よねまみ
他に3個のプロジェクトを支援中!24/05/23
他に3個のプロジェクトを支援中!

前回のお味見コースとても美味しかったです。今度は子どもに干し芋デビューさせたいです。

タンザニア にまた行きたい!

応援しています!!

長谷川竜生
長谷川竜生

よねまみさん、前回に続いて今回もご支援を頂き、誠にありがとうございました。私たちの干しいもは自然栽培で、農薬も化学肥料を使用せずに栽培したタマユタカ100%で作っています。日本に届いてからは、茨城の干しいも工場で、厳しく品質のチェックを受けた後に、小分けして皆様にお届けしています。もちろん栄養のバランスも良いし、食物繊維は豊富だし、おいしいし…自画自賛しまくりで恐縮ですが、お子様のおやつには最適だと自負しています。応援ありがとうございます!

24/05/31
Tomo
Tomo
24/05/23

小腹が空いた時だけでなく日本へのお土産として、いつもビタム、カッシャータ、ドライフルーツにお世話になってます!応援しております!

長谷川竜生
長谷川竜生

Tomoさん、ご支援ありがとうございました。またいつもおやつとお土産にご愛顧を頂きまして光栄です。5月からKashataの製造法、および原料調達の方法と1次加工の工程を改善しました。より軽~いサクッとした食感にマイナーチェンジしています。ぜひ、5月15日以降の製造年月日のKashataは新製法で製造しています。ぜひまたお試しください。これからも応援して頂けるように頑張ります。

24/05/31
Rateic2001
Rateic2001
24/05/22

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

Reteic2001さん、多額のご支援を頂きまして、誠にありがとうございました。茨城の育んだ干しいも製造の技術を活かして、アフリカ・タンザニアの農業の可能性をわずかでも広げることができたら良いと思っています。精一杯頑張ります!

24/05/31
Satomi Shimakawa
Satomi Shimakawa
他に5個のプロジェクトを支援中!24/05/21
他に5個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

Shimakawaさん、ご支援ありがとうございました。今日も工場では干しいもを作っていました。朝7時から芋を蒸かして、切ってトレイに並べて、乾燥機にセットして、夕方18時にいざスイッチを入れてみたら、送電線からの電圧が下がっていて、乾燥機が動いてくれず…しかたないので3時間ほど残って電圧が戻るの待ち、21時になってようやく乾燥機のスイッチを入れることができました。こういったインフラ一つをとっても、まだまだなところはありますが…将来の可能性に賭けて、これからも頑張ります!

24/05/31
etsuko
etsuko
24/05/21

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

etsukoさん、ご支援ありがとうございました。おいしい干しいもを日本に届けられるように、精一杯頑張ります!

24/05/28
masae
masae
他に3個のプロジェクトを支援中!24/05/21
他に3個のプロジェクトを支援中!

私もサツマイモを育てています。お芋を食べる瞬間はとても幸せです。世界中にサツマイモのファンが増えることを願っています!!

長谷川竜生
長谷川竜生

masaeさん、ご支援ありがとうございます。「お芋を食べる瞬間はとても幸せ」って、すごくいい言葉ですね!私も小さい芋を蒸かして昼食に頂く際、とても幸せに感じます。最近、西欧やアメリカでもサツマイモの栽培や消費が増えているそうです。おいしいだけではなく、ビタミンや食物繊維などが豊富なので、良質な炭水化物としてファンが広がっているそうです。タンザニア人はそもそもサツマイモかなり食べるのですが、タマユタカの味はかなり好きみたいです!

24/05/28
toshie
toshie
他に6個のプロジェクトを支援中!24/05/21
他に6個のプロジェクトを支援中!

住まいはヨーロッパのオーストリアにあるので、リターンは辞退いたしますが、いつか、ヨーロッパでもタンザニアの干芋を食べられることを夢見ています。

長谷川竜生
長谷川竜生

toshieさん、ご支援ありがとうございました。タンザニアに住んでいるスロバキア人で、私たちのドライフルーツの中では干しいもが一番好きという方がいました。ヨーロッパ市場はかなり敷居が高いのは確かですが、ドイツのようにドライフルーツを食べる量の多い国から、将来的には市場を広げていきたいと思っています。

24/05/28
やまだ
やまだ
他に2個のプロジェクトを支援中!24/05/20
他に2個のプロジェクトを支援中!

自分でもサツマイモを育ててみて、美味しいサツマイモを安定して栽培することが簡単ではないことを改めて実感しています。頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

やまださん、ご無沙汰しております。前回に続いて今回も、ご支援ありがとうございました。同じ産地でも、糖度の高いタマユタカを育てる農家と、そうでもない農家がいます。私たちが計測しているのは、貯蔵後の糖度だけでなのですが、畑によって違いがあるのが不思議です。今はどこで何をされているのでしょうか?お時間のある時にでも近況報告頂けると幸いです。

24/05/28
田代博
田代博
他に2個のプロジェクトを支援中!24/05/19
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

経済的自立が困難な地域で新しい産業を起こされている事に敬意を表し、少しでもお力になればと思います

自分でも味を確かめたいので商品を希望します

長谷川竜生
長谷川竜生

田代さん、ご支援ありがとうございました。タンザニアで利益を出している企業は、どちらかというとぼったくり・談合・コストカットなどで、目先の利益を追いかける企業が多いと感じています。そういう事業環境でも日本企業が是とするような、長期的に持続する利益を出しながら、社会に必要とされる事業を作ることができるのか…私にもまだわかりません。ただスタッフは理解してくれているようです。頑張ります。

24/05/28
MIKI Yoshiaki
MIKI Yoshiaki
他に22個のプロジェクトを支援中!24/05/19
他に22個のプロジェクトを支援中!

干しいも大好き!

ストーリーに感銘を受けました。応援します。

長谷川竜生
長谷川竜生

MIKIさん、ご支援ありがとうございました。干しいも作りへの挑戦を通して、アフリカの農村ではどんなことが起こっているのか、これからも活動報告を通して伝えていきたいと思います。よろしくお願い申し上げます。

24/05/28
DDT_CF
DDT_CF
他に6個のプロジェクトを支援中!24/05/19
他に6個のプロジェクトを支援中!

カシューナッツか…。またビール廃人ランクアップだ。

申し訳ない。「現地での」干し芋イメージが全く分かりません。

いや寒い時の干し芋美味しいのは知ってますin Japan

長谷川竜生
長谷川竜生

DDT_CFさん、ご支援ありがとうございました。「現地での」干し芋イメージが全く分かりません…とのことでしたので、「活動報告」でちょっとご解説させて頂きました。お時間のあるときにでもご覧頂けると幸いです。

24/05/19
Ikeda
Ikeda
他に1個のプロジェクトを支援中!24/05/19
他に1個のプロジェクトを支援中!

微力ながら追加支援させていただきます。

長谷川竜生
長谷川竜生

Ikedaさん、ご支援ありがとうございました。タマユタカは農薬を使わずに栽培していますが、村内の他の作物では使っているものもあります。タンザニアでも農業資材の適切な使いかたの情報を農家に提供してトレーサビリティを担保することで、日本向けの輸出用作物の振興にもつながるのではと思っています。

24/05/26
浅井 薫
浅井 薫
24/05/19

これからもマトボルワの繁栄を心から願っております!

長谷川竜生
長谷川竜生

浅井くん、ご支援ありがとうございました。日本に帰国したら声をかけるので、近況聞かせてください。

24/05/26
石川紀子
石川紀子
他に46個のプロジェクトを支援中!24/05/19
他に46個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

石川さん、ご支援ありがとうございました。おいしい干しいもをお届けできるように、これからも頑張りたいと思います。

24/05/26
Suzuka
Suzuka
他に24個のプロジェクトを支援中!24/05/18
他に24個のプロジェクトを支援中!

長谷川さんのタンザニアでのご活動を応援しております。

長谷川竜生
長谷川竜生

Suzukaさん、ご支援ありがとうございました。今回のクラウドファンディングでは、開始前のセミナー開催でも大変お世話になりました。その後、例のデパ地下での催事を専門とされていた方から注文が来て、カシューナッツの販売が動き始めました。新しいお仕事が決まったら教えて下さい。

24/05/26
qwe
qwe
24/05/18

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

qweさん、3度目のご支援ありがとうございます。1回のクラウドファンディングで2回ご支援を頂けるだけでもすごくありがたいのに、3回もご支援を頂けたことに感動しています。精一杯頑張ります!

24/05/26
中山和美
中山和美
他に1個のプロジェクトを支援中!24/05/18
他に1個のプロジェクトを支援中!

大変な道のりでしたが、前向きな姿に感動し、微力ながら支援したいと思いました。

まずは、商品を試食し、良さを知りたいと思います。宜しくお願いします。

長谷川竜生
長谷川竜生

中山さん、ご支援ありがとうございました。私たちの原点である干しいもは、もともと「原料はサツマイモ100%」というシンプルな原材料の食品です。とはいえその加工工程は、サツマイモの栽培からはじまって、収穫、芋の貯蔵(糖化)、芋の加工、干しいもの貯蔵など…たくさんの手間をかけて1年がかりで作ります。そして、だからこそタンザニア向きの商品なのだと思っています。ぜひリターンの商品を試食して頂き、ファンになって頂けるよう精一杯がんばります。よろしくお願い申し上げます。

24/05/26
辻聡司
辻聡司
24/05/18

第一目標達成、まずはおめでとうございます。第一目標に引き続き、2回目でも、ささやかながら第二目標を応援させて頂きます。

また、タンザニアの農家の人達や、スーパー、専門店の人達との人間関係を構築され、現地で地に足がついた活動をされ、これから日本の専門店やデパート等でも販売されるようになると思いますので、あの上質な、ドライフルーツや干し芋などが多くの日本人にも認知されることを願っています。(外交官や政府要人などが多数住むマサキ半島の、有名店やスーパーで、皆、Matoborwaさん・長谷川さんのことを知っているのが驚きでした。)

JICAのOVOP(一村一品)事業でも、無印良品などと連携して、日本国内でキルギス製の商品が販売され、Foodexなどにも出店して認知を広げておりますので、ぜひMatoborwaさんでも人気を博してください。

将来的には、ドイツのNuremberg(ニュルンベルグ)のBioFachや、イタリアのBologna(ボローニャ)のSANAなどのオーガニック展示会にも出店されると良いかと思います。あの味だけでも、かなり受ける筈です。実際に、弊職も上記の展示会に行って、調査もしておりますので。JETRO支援もあるかも知れませんので、日本法人からの申請など検討されると良いかも。

ちなみに、展示会は、毎年参加・出展して、継続が肝のようです。毎年居ることで信頼得られるようです。

長谷川竜生
長谷川竜生

辻さん、ご支援ありがとうございました。そして超パワフルな応援メッセージありがとうございます。最近、タンザニアで農産物加工をしている同業者と話す機会を持つようにしており、オーガニック認証を取得するための手続きや費用についても情報を集めています。まずは日本市場に輸出してお客様に満足を頂ける商品となるような商品や商流が作れることを確認してから、ドイツなどのドライフルーツの嗜好性の強い市場に広げていきたいと存じます。展示会については、まずはWeb商談会などではじめて日本法人の基礎体力をつけてから、再び望みたいと思います。これからも応援して頂けるように頑張ります。

24/05/26
Yuki
Yuki
他に1個のプロジェクトを支援中!24/05/18
他に1個のプロジェクトを支援中!

私もこれから薬師川さんとケニアで新規事業を始めます!長谷川さんのご活躍、私自身もすごく励みになっております。頑張ってください!!応援しております。

長谷川竜生
長谷川竜生

Yukiさん、ご支援ありがとうございました。薬師川さんよりアボガドオイルの新規事業を始めるとの件、伺っておりました。ケニアに行くことがありましたら、いろいろお話を聞かせてください。応援ありがとうございます。私も頑張ります。

24/05/26
メルモ
メルモ
他に33個のプロジェクトを支援中!24/05/18
他に33個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

メルモさん、ご支援ありがとうございました。おいしい干しいもをお届けできますように、頑張ります。

24/05/26
Miyuki
Miyuki
24/05/18

干しいも事業がさらに大きく育ち発展されることをお祈りしています。ドドマから世界へ!

長谷川竜生
長谷川竜生

Miyukiさん、ご支援ありがとうございました。ご存知のようにドドマは雨が少なくて乾燥しているところが、農業開発の難しいところでしたが、それだけに乾燥食品を製造するには理想的な環境でした。「ドドマから世界へ!」っていうキャッチコピー、いいですね!

24/05/26
さゆり
さゆり
他に4個のプロジェクトを支援中!24/05/18
他に4個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!応援しています!

長谷川竜生
長谷川竜生

さゆりさん、前回に続いて今回もご支援ありがとうございました。これからも活動報告をアップしていきますので、お時間のある時にでもご覧頂ければ幸いです。これからも応援して頂けるように頑張ります!

24/05/26
松浦夏野
松浦夏野
他に2個のプロジェクトを支援中!24/05/18
他に2個のプロジェクトを支援中!

いもけんぴTanzania行った時いつも買ってます!ほしいもも頑張ってください!!

長谷川竜生
長谷川竜生

松浦さん、ご支援ありがとうございました。途上国での農業開発に長らく関わっておられるご経歴を拝見しました。いつかタンザニアに出張される際にタイミングがあえば、お会いする機会を頂ければ幸いです。イモケンピをご愛顧頂き、ありがとうございます。干しいもも頑張ります!

24/05/26
溝内克之
溝内克之
他に2個のプロジェクトを支援中!24/05/18
他に2個のプロジェクトを支援中!

先輩!! またダルで酒飲みましょう。

長谷川竜生
長谷川竜生

溝内さん、ご支援ありがとうございます。ぜひ飲みましょう、ダルエスに出張の際は連絡します。

24/05/26
黒須 久美子
黒須 久美子
他に4個のプロジェクトを支援中!24/05/17
他に4個のプロジェクトを支援中!

長谷川さん、頑張ってください!いつも応援しています!

長谷川竜生
長谷川竜生

久美子さん、ご支援ありがとうございました。いつもSNSなどで力一杯に応援して頂き感謝です。私も外見はおじさん、中身は小学生という、迷経営者コナンかも(笑) これからもよろしくお願い申し上げます。

24/05/26
かおるん
かおるん
他に1個のプロジェクトを支援中!24/05/17
他に1個のプロジェクトを支援中!

タンザニアでのプロジェクト

素晴らしいですね!応援させていただきます♪

私も、世界へへポン菓子を広めていきたいです。

いつか、キリマンジャロへも訪れたいです。

頑張ってください。

長谷川竜生
長谷川竜生

かおるんさん、ご支援ありがとうございます。今、ポン菓子としては、カシャタの軽いサクサク感をだすためにパフライスを原料の一部に使っています。給食費を払えない小学生向けのスナックでは、よりボリューム感を出していくために米ポンの割合を高くして、よりオコシに近い感じにしていくのが良いのではと思っています。またタンザニアは雑穀類や豆類の栽培が盛んで、その種類も多様なので、まだまだポン菓子の可能性があると思っています。私は力不足でその可能性を追求できていませんが💦タンザニアにお越しの際は、ぜひお声掛けください。頑張ります!

24/05/22
Megumi
Megumi
他に5個のプロジェクトを支援中!24/05/17
他に5個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

Megumiさん、ご支援ありがとうございます。干しいもって日本でもファンの方がたくさんいますが、実はタンザニアでも同じように現地の干しいもが好きな人達がいます。初めてお会いした方でも、Matoborwa(現地の言葉で「干しいも」という意味)という社名を聞くだけで、笑顔になることがよくあります。干しいもって、本当に不思議ですね。これからも頑張ります。

24/05/22
ひとみん
ひとみん
他に18個のプロジェクトを支援中!24/05/17
他に18個のプロジェクトを支援中!

権力に屈しない組合長さん達、最高にカッコいいです!!

長谷川竜生
長谷川竜生

ひとみんさん、ご支援ありがとうございます。組合長はいつもニコニコしていてお茶目なのに、思い立つと行動力があって、組合員を牽引するリーダーシップもあり、組合員の1人1人をケアする気遣いもあり、なかなかのいい男です。子供たちにも愛されていて、村内を歩いているだけで、あちこちから声がかかります。私も同年代として見習いたいと思うことが、たくさんあります。

24/05/22
kota
kota
他に2個のプロジェクトを支援中!24/05/17
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

kotaさん、ご支援ありがとうございました。日本全国、各都道府県にこんなに干しいも好きな方がいるということを実感して驚いています。精一杯頑張ります!

24/05/22
anuenue
anuenue
他に7個のプロジェクトを支援中!24/05/17
他に7個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

anuenueさん、ご支援ありがとうございました。おいしい干しいもをお届けできるよう、精一杯頑張ります!

24/05/22
萩野谷真紀子
萩野谷真紀子
他に3個のプロジェクトを支援中!24/05/17
他に3個のプロジェクトを支援中!

昔、西アフリカで暮らしたことがあり、アフリカ大陸の大変さは痛感してます。皆さん、いつも前を向いてこちらが勇気を貰ってました。どうかタンザニアの皆さんの生活が豊かになりますよう橋渡しのお役に立てるなら嬉しいです。

長谷川竜生
長谷川竜生

荻野谷さん、ご支援ありがとうございました。そうなんですよね、こちらの人々は結構大変な状況でもわりと飄々としていて、私もいつも元気を貰っています。こちらで良かれと思ってしたことでも、案外そう思ってもらえなかったりするのですが、タマユタカの契約栽培はどうやら認めてもらえたみたいで、私も喜んでいます。これからも時々、活動報告をアップしますので、お時間のある時にでもご覧頂ければ幸いです。

24/05/22
toshi3639
toshi3639
他に1個のプロジェクトを支援中!24/05/17
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

toshi3639さん、前回に続いて今回もご支援ありがとうございました。2度目の手術も成功したと伺ってホッとしています。ご無理なさらず、この機会にゆっくりお休みください。帰国しましたら、またご連絡します。

24/05/22
3110m
3110m
他に2個のプロジェクトを支援中!24/05/17
他に2個のプロジェクトを支援中!

干し芋大好きなので応援致します。頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

3110mさん、ご支援ありがとうございます。タンザニアの干し芋、もっちりしていて美味しいし、値段も手ごろで良いよね!と普通にお求めいただけるようにしていきます!精一杯頑張ります!

24/05/22
池田 恵津子
池田 恵津子
他に13個のプロジェクトを支援中!24/05/17
他に13個のプロジェクトを支援中!

お芋、ナッツ、ドライフルーツ。大好きです。もっともっと「大好き」を広めてほしいという気持ちをギッシリ込めました。応援しています。

長谷川竜生
長谷川竜生

池田さん、ご支援ありがとうございました。「大好き」を広めてほしいという気持ち、確かに受け取りました。これからも活動報告をアップしますので、お時間のある時にでもご覧頂ければ幸いです。

24/05/22
Yasushi Noro
Yasushi Noro
他に15個のプロジェクトを支援中!24/05/17
他に15個のプロジェクトを支援中!

丁寧なご説明を有難うございました.生産状況や現地での問題点などがよくわかりました.応援しております.

長谷川竜生
長谷川竜生

Yasushi Noroさん、ご支援ありがとうございました。なかなかアフリカの農村で起こっていることをリアルに伝えるメディアはないと思いますので、いいことも悪いことも伝えていきたいと思っています。また伝えることでいろいろなご意見を頂いて解決につながることもあります。これからも活動報告をアップしますので、お時間のある時にでもご覧頂ければ幸いです。

24/05/22
よもぎ
よもぎ
他に10個のプロジェクトを支援中!24/05/17
他に10個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

よもぎさん、ご連絡ありがとうございます。ちょくちょく活動報告をアップしますので、お時間のある時にでもご覧頂ければ幸いです。精一杯頑張ります!

24/05/22
Kyoko Maki
Kyoko Maki
24/05/17

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

Kyoko Makiさん、ご支援ありがとうございました。ちょくちょく活動報告をアップしますので、お時間のある時にでもご覧頂ければ幸いです。精一杯頑張ります!

24/05/22
門平睦代
門平睦代
他に2個のプロジェクトを支援中!24/05/17
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

門平先生、ご支援ありがとうございました。いつも私たちの商品をお買い上げ頂き感謝しております。これからもご愛顧頂けるよう、精一杯頑張ります!

24/05/22
satoshi
satoshi
24/05/17

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

satoshiさん、ご支援ありがとうございました。いつも私たちのドライフルーツを原料に使って頂き光栄です。大型冷凍庫を導入することで、安定供給ができるようになると思います。これからもよろしくお願い申し上げます。

24/05/22
大塚智子
大塚智子
24/05/17

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

大塚さん、ご支援ありがとうございました。いつも私たちの商品をご愛顧頂き感謝しております。タンザニアは経済発展するにしたがって今、すごく養鶏産業が成長しています。時々、活動報告をアップしますので、お時間のある時にでもご覧頂ければ幸いです。精一杯頑張ります。

24/05/22
たださん
たださん
他に37個のプロジェクトを支援中!24/05/17
他に37個のプロジェクトを支援中!

少しですが支援させていただきます。

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

たださん、ご支援ありがとうございました。ちょくちょく活動報告をアップしますので、お時間のある時にでもご覧頂ければ幸いです。精一杯頑張ります。

24/05/22
武蔵野夫人
武蔵野夫人
他に3個のプロジェクトを支援中!24/05/17
他に3個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

武蔵野夫人さん、ご支援ありがとうございました。今日も工場はタマユタカの干しいも製造でした。おいしい干しいもをお届けできるように、精一杯頑張ります!

24/05/22
杉浦 喜代一
杉浦 喜代一
他に9個のプロジェクトを支援中!24/05/17
他に9個のプロジェクトを支援中!

大切な取り組みだと思います、頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

杉浦さん、ご支援ありがとうございました。これから日本人がどのようにアフリカと関わっていくべきなのか考えると、共に価値を創っていく事業よって、相互に利益を生みだせる関係を作ることが理想だと、私は思っています。これからも応援して頂けるよう、精一杯頑張ります。

24/05/21
Ol Doinyo Lengai
Ol Doinyo Lengai
他に1個のプロジェクトを支援中!24/05/17
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

Ol Doinyo Lengaiさん、ご支援ありがとうございました。ハミシは今だに、あなたとパイナップルを求めて延々と旅をしたことを、懐かしんで話しています。日本に帰国した際にでも、タイミングがあえば近況報告を聞かせて下さい。山小屋計画がどうなったのか、私も気になります。事業を本格化できるよう精一杯頑張ります。

24/05/21
hansuite
hansuite
他に1個のプロジェクトを支援中!24/05/16
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

hansuiteさん、前回に続いて今回もご支援ありがとうございました。FBを拝見したらその後、体調が回復されたようで安堵しております。良い活動報告ができますように、精一杯頑張ります。

24/05/21
らんくる
らんくる
他に2個のプロジェクトを支援中!24/05/16
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

らんくるさん、ご支援ありがとうございました。私たちの最初の商品であるイモケンピ、そしてこだわりの干しいも、さらに干しいもの製造技術を応用したドライフルーツ、日本のオコシの技術でつくるナッツバーなどをリターンでお届けします。お楽しみ頂けますように、精一杯頑張ります。

24/05/21
蓑和雅人
蓑和雅人
他に58個のプロジェクトを支援中!24/05/16
他に58個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

藁和さん、ご支援ありがとうございました。日々タンザニアで事業をしながら思うことなども含めて、ちょくちょく活動報告をアップさせて頂きます。お時間のある時にでもご覧頂ければ幸いです。

24/05/21
つるさん
つるさん
他に22個のプロジェクトを支援中!24/05/16
他に22個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

つるさん、ご連絡ありがとうございます。今工場では毎日、タマユタカの甘い香りをたちこめながら、干しいもを製造しています。美味しい干しいもをお届けできますように精一杯頑張ります。

24/05/21
odakaz
odakaz
他に2個のプロジェクトを支援中!24/05/16
他に2個のプロジェクトを支援中!

このプロジェクトをみてすぐにオンラインショップを開いたけど残念ながら干し芋は売り切れでした。

早く安定的に食べられるようになるとありがたいので応援!です。

長谷川竜生
長谷川竜生

odskazさん、ご支援ありがとうございました。オンラインショップへのご来店時、干しいもが欠品で申し訳ありませんでした。昨年は特に雨が少なかったので、入荷量が少なかったのは本文に書かせて頂いた通りです。作付け時期の工夫と産地の分散で、安定供給できるように努力していこうと思います。これからも応援して頂けるよう、精一杯頑張ります。

24/05/21
Midori Ariyoshi
Midori Ariyoshi
他に8個のプロジェクトを支援中!24/05/16
他に8個のプロジェクトを支援中!

家族全員干し芋が大好きです。プロジェクトにも関心があり、応援させていただきます。

長谷川竜生
長谷川竜生

Midori Ariyoshiさん、ご支援ありがとうございました。わが家も全員干しいも好きです。株主の干しいも屋さんから3㎏箱の干しいもが届いても、うっかりすると私の分が残っていなかったこともありました💦ちょくちょく活動報告を致しますので、お時間のある時にでもご覧頂ければ幸いです。

24/05/21
yamaちゃん
yamaちゃん
他に5個のプロジェクトを支援中!24/05/16
他に5個のプロジェクトを支援中!

現地の方が幸せになりますように。

長谷川竜生
長谷川竜生

yamaちゃん、ご支援ありがとうございました。私たちは原料の調達、工場での雇用創出、そして商品の価値を通して、普通の人々が幸せになるような事業を目指しています。これからも応援して頂けるように頑張ります。

24/05/21
サチコ
サチコ
他に70個のプロジェクトを支援中!24/05/16
他に70個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

サチコさん、ご支援ありがとうございました。私たちは干しいもから始まった会社ですが、その他にもいろいろな商品を製造しています。いろいろお届けしますので、ご賞味を頂ければ幸いです。精一杯頑張ります!

24/05/21
TAKASHIMA
TAKASHIMA
他に7個のプロジェクトを支援中!24/05/16
他に7個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

TAKASHIMAさん、ご支援ありがとうございました。私たちの他の商品づくりも含めて、ちょくちょく活動報告をアップしますので、お時間ある時にでもご覧頂ければ幸いです。精一杯頑張ります!

24/05/21
yanagima
yanagima
他に9個のプロジェクトを支援中!24/05/16
他に9個のプロジェクトを支援中!

すごく前向きで楽しみなプロジェクト、頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

yanagimaさん、ご支援ありがとうございます。そうなんです!私たちは、なるべく同情や憐憫でご支援を請うのではなく、自分たちの生み出す商品に誇りをもってモノづくりをする姿勢に、皆様の共感を頂きたいと願っています。精一杯頑張ります!

24/05/20
真魚助
真魚助
他に1個のプロジェクトを支援中!24/05/16
他に1個のプロジェクトを支援中!

楽しみに待ってます、頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

真魚助さん、ご支援ありがとうございました。干しいも以外のMatoborwa商品の原料や製法のこだわりについても、少しずつ活動報告でお伝えしたいと思います。お時間のある時にでもご覧頂ければ幸いです。

24/05/20
Mikiko
Mikiko
他に1個のプロジェクトを支援中!24/05/16
他に1個のプロジェクトを支援中!

陰ながら応援しています!タンザニアに行ったら訪ねてみたいです。

長谷川竜生
長谷川竜生

Mikikoさん、ご支援ありがとうございます。タンザニアにお越しの際は、ぜひお声掛けください。これからも応援して頂けるように頑張ります!

24/05/20
内田勝也
内田勝也
他に6個のプロジェクトを支援中!24/05/16
他に6個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

内田さん、ご支援ありがとうございました。カシャタの原料となっている胡麻は、「小規模農家と契約栽培することで作物の価値を高める」という理念で共感したタンザニアの会社から調達しています。楽しみにお待ち頂ければ幸いです。

24/05/20
江川昭子
江川昭子
他に1個のプロジェクトを支援中!24/05/16
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

江川さん、ご支援ありがとうございました。干しいもって、原料はサツマイモ100%の素朴な食品だからこそ、芋の品種や育った環境によって食味や風味が変わります。タンザニア産の干しいもは今、まさに製造のシーズンです。楽しみにお待ちください。

24/05/20
田代大門
田代大門
24/05/16

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

田代大門さん、ご支援ありがとうございました。今回のクラファンは干しいもの話がメインでしたが、リターンに含まれる現地市場向けのスナックVitamuは、日本のイモケンピ工場で作り方を教えてもらって、現地の人々むけにアレンジして作っています。楽しみにお待ちください。

24/05/20
友田 シズエ
友田 シズエ
他に20個のプロジェクトを支援中!24/05/16
他に20個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください! タンザニアからの干し芋を楽しみにしています。

長谷川竜生
長谷川竜生

友田さん、ご支援ありがとうございました。今、まさに工場では干しいも作りが始まったところです。今年は雨に恵まれたのでシロタも少なく、おいしく仕上がっています。美味しいのをお届けできるように頑張ります。

24/05/20
やまちゃん
やまちゃん
他に378個のプロジェクトを支援中!24/05/16
他に378個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

やまちゃん、ご支援ありがとうございました。他にも361個のプロジェクトを支援されているって凄いですね!ちょくちょく活動報告をアップしますので、お時間のある時にでもご覧ください。

24/05/20
泥んこ さん
泥んこ さん
他に2個のプロジェクトを支援中!24/05/16
他に2個のプロジェクトを支援中!

大切な友人が応援していて気持ちが動きました!支援の輪が広がったら嬉しいです。

長谷川竜生
長谷川竜生

泥んこさん、ご支援ありがとうございました。ちょくちょく活動報告を致しますので、お時間のある時にご覧ください。

24/05/20
Keiko Okada
Keiko Okada
他に1個のプロジェクトを支援中!24/05/16
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

Keiko Okwadaさん、いつも私たちの事業にご関心を頂きありがとうございます。また、前回に続いて今回も、ご支援を頂きまして、誠にありがとうございました。よい活動報告ができるように頑張ります!

24/05/20
三木 千太郎
三木 千太郎
他に1個のプロジェクトを支援中!24/05/16
他に1個のプロジェクトを支援中!

少額で申し訳ないですが、追加支援させてもらいます。

長谷川竜生
長谷川竜生

三木さん、2回目のご支援ありがとうございました。今回は企画の段階からいろいろ相談に乗って頂き、本当に感謝しております。タンザニアで会えるのを楽しみにしています!

24/05/20
Shirakawa Chihiro

カシャタとコーヒーで始まる朝が贅沢です。

日本のスーパーで、当たり前にマトボルワの商品を見られることを楽しみにしています!

長谷川竜生
長谷川竜生

Shirakawaさん、ご支援ありがとうございました。もともとカシャタは、いつも燃料を入れに行くガソリンスタンドの店員が、いつもイモケンピを昼飯代わりにしているのを見て、「食事なら、もうちょっと栄養バランスを良く」と考えて開発した商品です。したがって朝食にして頂いて大変うれしいです!日本でも選んでもらえるよう、精一杯頑張ります。

24/05/20
Saori
Saori
他に2個のプロジェクトを支援中!24/05/13
他に2個のプロジェクトを支援中!

タンザニア駐在中にいつも美味しくいただいていました。ますますの事業の発展とご成功を願っています!

長谷川竜生
長谷川竜生

Saoriさん、ご支援ありがとうございました。私たちの商品をご愛顧頂きまして光栄です。良いご報告ができるように、精一杯がんばります!

24/05/20
堀智子
堀智子
他に3個のプロジェクトを支援中!24/05/13
他に3個のプロジェクトを支援中!

遅ればせながら応援します。あともう少しですね!

長谷川竜生
長谷川竜生

智子さん、前回に続いて今回もご支援ありがとうございました。おかげさまで第1目標を達成できました。引き続き、第2目標で子供たちのおやつを改善すべく、挑戦を続けていきます。引き続きよろしくお願いいたします。

24/05/19
moko
moko
他に15個のプロジェクトを支援中!24/05/13
他に15個のプロジェクトを支援中!

少しですが応援させていただきます。頑張って下さい。

長谷川竜生
長谷川竜生

mokoさん、ご支援ありがとうございました。今年は収穫が早まって4月からタマユタカを掘っていますので、加工も前倒しで進めています。美味しい干しいもをお届けできるように頑張ります。

24/05/19
Keiko  Ueno
Keiko Ueno
他に43個のプロジェクトを支援中!24/05/12
他に43個のプロジェクトを支援中!

食べ物が育って、人が行きやすくなる企ては幸せです。Good luck!

長谷川竜生
長谷川竜生

Uenoさん、ご支援ありがとうございました。日本人とタンザニア人、お互いに持っているものが違うのだから、それぞれの持てるものを持ち寄って生きていければいいですね。

24/05/19
coconatsu
coconatsu
他に18個のプロジェクトを支援中!24/05/12
他に18個のプロジェクトを支援中!

応援しております!

長谷川竜生
長谷川竜生

coocmatsuさん、ご支援ありがとうございました。これからもちょくちょく活動報告をいたしますので、お時間のある時にでもご覧ください。応援ありがとうございます!

24/05/19
Sachiko
Sachiko
他に10個のプロジェクトを支援中!24/05/10
他に10個のプロジェクトを支援中!

Matoborwaのドライマンゴーが大好きなので、干いもも是非、試してみたいです:) 頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

Sachikoさん、ご支援ありがとうございました。ドライマンゴーをご愛顧頂き光栄です。干しいもは今、まさに工場で作っていますので、今年の秋には入荷できると思います。これからもMatoborwaの商品をご愛顧頂けるよう、精一杯がんばります。

24/05/19
yosh
yosh
他に94個のプロジェクトを支援中!24/05/09
他に94個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

yoshさん、ご支援ありがとうございました。数年前、江田島にある旧海軍兵学校の教育参考館を見学しました。この方々が必死で守った日本の未来を、はたして自分は恥ずかしくなく生きているだろうか…と深く反省しました。アフリカで日本人が事業をすることには、いろいろな難しさがあります。しかし当時の状況に比べれば、何のこれしきでしょう。これからも応援、よろしくお願い申し上げます。

24/05/19
伊藤修一
伊藤修一
他に2個のプロジェクトを支援中!24/05/09
他に2個のプロジェクトを支援中!

良い取組みと感じます。微力で申し訳ないですが少しでも応援になればと思いました。

頑張って下さい。

長谷川竜生
長谷川竜生

伊藤さん、ご支援ありがとうございました。他人を支援するのって本当に難しいとつくづく思います。でも私自身、このようにして皆様に支援して頂いて、事業をしているわけであり、これまでの人生の節目には、いろいろな方に助けて頂いてここまで来れました。商品や原料調達において、人々を笑顔にできるような事業を成功させるように、これからも精進して参ります。よろしくお願い申し上げます。

24/05/19
鈴木広幸
鈴木広幸
24/05/09

頑張ってください!

長谷川竜生
長谷川竜生

鈴木さん、ご無沙汰しております。ご支援ありがとうございました。農通でお世話になっていた頃、私はどちらかというと言うことを聞かない問題社員でした。しかし今、振り返ってみると間違いなく、あの頃に自分の核ができたのだと確信しています。昆社長には本当にお世話になりっぱなしです。帰国の機会がありましたら、ぜひ一度近況報告を兼ねて、高田馬場の焼き鳥屋にお誘いしたいと思います。今後ともよろしくお願い申し上げます。

24/05/19
鈴木 郁乃
鈴木 郁乃
他に5個のプロジェクトを支援中!24/05/08
他に5個のプロジェクトを支援中!

現地からのアップデート、いつも興味深く拝読しております。

日本への干し芋の輸出の本格的な輸出の応援ももちろんですが、個人的にこの数年で食べて一番おいしかったスナック「カシャタ」がタンザニアに暮らす多くの子どもたちに届けられればと思い、支援させていただきます。

長谷川竜生
長谷川竜生

郁乃さん、ご支援ありがとうございます。「この数年で食べて一番おいしかった」って、ちょっと褒めすぎ💦でも毎週作っている私でも、試食の時はワクワクするので、自信を持っておいしいと思います。アフリカで子供たちのおやつとなる、廉価な駄菓子を作るのは、10年以上前からの夢です。栄養があって、美味しくて、ちょっと楽しい…そんな商品を開発して、東アフリカ一帯に届けたい。いろいろ難しいことはあると思うけど、予備論公聴会ほどではないでしょう(笑)これからもよろしくお願いします。

24/05/19
石坂淳
石坂淳
他に2個のプロジェクトを支援中!24/05/08
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

また日本に戻ってきたら飲みに行こう。

長谷川竜生
長谷川竜生

石坂、ご支援ありがとう。同窓会、楽しかったね!本当に高校生に戻ったようなテンションだったよ。一度、商品を送ろうと思っていながら、ついつい同級生のよしみに甘えて果たせずにいます💦また日本に帰ったら、声をかけます!

24/05/19

リターン

3,000+システム利用料


alt

お気持ち応援コース【3千円】

◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール

※リターンをお届けしない、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせていただくコースです。

支援者
23人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

8,000+システム利用料


ドライフルーツお味見コース

ドライフルーツお味見コース

◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール
◎ドライマンゴー50g×1袋
◎ドライパイナップル50g×1袋
◎ドライベビーバナナ65g×1袋

※天候や原料などの状況によっては、リターン発送の時期が前後する可能性があります。

支援者
21人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


オンライン活動報告会コース

オンライン活動報告会コース

◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール
◎オンライン活動報告会参加チケット

※ZOOMで開催するオンライン活動報告会への参加チケットです。過去1年間の業務実績報告と、その後の事業計画について代表が説明します。日程など詳細については、2025年3月に別途ご連絡する予定です。

支援者
15人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

お気持ち応援コース【1万円】

◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール

※リターンをお届けしない、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせていただくコースです。

支援者
25人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

12,000+システム利用料


干しいも大好き♡コース

干しいも大好き♡コース

◎干しいも130g×4袋

※タンザニア産タマユタカの干しいもです。
※天候や原料などの状況によっては、リターン発送の時期が前後する可能性があります。

◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール

支援者
50人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

12,000+システム利用料


I LOVE ♡ Kashata コース

I LOVE ♡ Kashata コース

◎現地市場むけナッツ・バー『Kashata』132g × 3袋

※天候や原料などの状況によっては、リターン発送の時期が前後する可能性があります。

◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール

支援者
14人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

12,000+システム利用料


大粒!素焼きカシューナッツ500gコース

大粒!素焼きカシューナッツ500gコース

◎素焼きカシューナッツ(無塩) 500g × 1袋

※ちょっと珍しいタンザニア産のカシューナッツ。大粒サイズを厳選してお届けします!
※カシューナッツ本来の風味がひきたつように、油や塩を使わずに素焼きにしてあります。

◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

19,000+システム利用料


マトボルワ商品お味見コース

マトボルワ商品お味見コース

◎現地市場むけナッツ・バー『Kashata』132g×1袋
◎ドライマンゴー50g×1袋
◎ドライパイナップル50g×1袋
◎ドライベビーバナナ65g×1袋
◎現地市場むけイモケンピ『Vitamu』90g×1袋
◎干しいも130g×1袋

※天候や原料などの状況によっては、リターン発送の時期が前後する可能性があります。

◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール

支援者
24人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

30,000+システム利用料


alt

お気持ち応援コース【3万円】

◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール

※リターンをお届けしない、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせて頂くコースです。

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

36,000+システム利用料


1.5kgの大ボリューム!メガ盛り干しいもコース

1.5kgの大ボリューム!メガ盛り干しいもコース

◎干しいも500g × 3袋
※タンザニア産タマユタカの干しいもです。

※天候や原料などの状況によっては、リターン発送の時期が前後する可能性があります。

◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール



支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

36,000+システム利用料


マトボルワ商品プレミアムコース

マトボルワ商品プレミアムコース

◎現地市場むけナッツ・バー『Kashata』132g×2袋
◎ドライマンゴー50g×2袋
◎ドライパイナップル50g×2袋
◎ドライベビーバナナ65g×2袋
◎現地市場むけイモケンピ『Vitamu』90g×2袋
◎干しいも130g×2袋

※天候や原料などの状況によっては、リターン発送の時期が前後する可能性があります。

◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール

支援者
11人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

50,000+システム利用料


できたてJAMBOパック詰合せコース

できたてJAMBOパック詰合せコース

砂糖不使用ドライフルーツや干しいもを、なるべく工場のつくりたてに近い状態で皆様にお届けする…というコンセプトの商品です。迅速かつリーズナブルにお届けすることを最優先し、透明袋に脱酸素剤を同封した「業務用」の仕様でお届けします。

◎できたてドライマンゴー350g×1袋
◎できたてドライパイナップル350g×1袋
◎できたてドライベビーバナナ350g×1袋
◎干しいも500g×1袋

※天候や原料の状況により、発送の時期が前後する可能性があります。

◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

50,000+システム利用料


alt

お気持ち応援コース【5万円】

◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール

※リターンをお届けしない、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせていただくコースです。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

100,000+システム利用料


alt

お気持ち応援コース【10万円】

◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール
※リターンをお届けしない、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせていただくコースです。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

120,000+システム利用料


末永くおつきあいコース

末永くおつきあいコース

2024~25年の2年間、下記の商品を定期配送します;

◎現地市場むけナッツ・バー『Kashata』132g×1袋
◎現地市場むけイモケンピ『Vitamu』90g×1袋
◎ドライマンゴー50g×1袋
◎ドライパイナップル50g×1袋
◎ドライベビーバナナ65g×1袋
◎できたてドライマンゴー350g×1袋
◎できたてドライパイナップル350g×1袋
◎できたてドライベビーバナナ350g×1袋
◎干しいも130g×1袋
◎干しいも500g×1袋

※天候や原料の状況により、発送の時期が前後する可能性があります。

◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール
◎オンライン活動報告会参加チケット

※ZOOMで開催するオンライン活動報告会への参加チケットです。過去1年間の業務実績報告と、その後の事業計画について代表が説明します。日程など詳細については、2025年3月に別途ご連絡する予定です。

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

300,000+システム利用料


alt

工場にお名前を残します【30万円】

◎工場にお名前(法人名・団体名可)の入った個別のプレートを設置します

※新しい冷凍庫を設置する時に施工します。後日、プレートの写真を個別にお送りいたします。

◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール
◎オンライン活動報告会参加チケット

※ZOOMで開催するオンライン活動報告会への参加チケットです。過去1年間の業務実績報告と、その後の事業計画について代表が説明します。日程など詳細については、2025年3月に別途ご連絡する予定です。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

300,000+システム利用料


alt

お気持ち応援コース【30万円】

◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール

※リターンをお届けしない、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせて頂くコースです。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

1,000,000+システム利用料


alt

工場にお名前を残します【100万円】

◎工場にお名前(法人名・団体名可)の入った個別のプレートを設置します

※新しい冷凍庫を設置する時に施工します。後日、プレートの写真を個別にお送りいたします。

◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール
◎オンライン活動報告会参加チケット

※ZOOMで開催するオンライン活動報告会への参加チケットです。過去1年間の業務実績報告と、その後の事業計画について代表が説明します。日程など詳細については、2025年3月に別途ご連絡する予定です。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

1,000,000+システム利用料


alt

お気持ち応援コース【100万円】

◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール

※リターンをお届けしない、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせていただくコースです。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月