
支援総額
目標金額 500,000円
終了報告を読む
はじめまして。水澤友美です。私は、シンガーソングライター友(とも)として、活動をしています。
シンガーソングライターと初めて名刺に書いてから、2年半となります。
2021年5月31日までに、絵本つきCDを作ることを目指しています。
「CDを作りたいんです!!」

と、1年前の初ライブで、
CDを作るクラウドファンディングについて、発表させていただきました。
初めてのCDで、どうなるかわからないというのに、
67名の方からご支援いただき、プロジェクト成立となりました。
この67名の方たちだけでなく、その後もたくさんの方の応援に支えられて、CDを作ることができました。
「今、届けたい!オリジナルCD初めて作ります!!」(1回目のクラウドファンディングについてです!)
ほんとうに、ありがとうございました!!
そして今回、1年を経て、
「2枚目のCDを、絵本つきで作りたい!!」
と、2回目のクラウドファンディングに挑戦します!!
いつかオリジナルCDを作る!!
から、
こんなCDを作りたい!!
に、夢が成長しました。
2021年5月31日までに、なんとか絵本つきCDを作りたい。そのための費用として、50万円の資金を集めたくて、クラウドファンディングを立ち上げました!!
2019年4月、私は路上で弾き語りを始めました。
当時38歳になっていた私は、シンガーソングライターと名乗っているだけでした。
オリジナル曲が無いだけでなく、人前で歌えそうにもない。
そんな私に友だちが言ったんです。
「友ちゃん、路上に出なよ!」
その翌日から、最寄り駅のポストのとなりで1人、カバー曲を歌い始めました。
すぐには上手くいきません。
「声ちっちゃいよ!」
「自分の曲は?」
「知ってる曲をやってよ」
それでも、人前でできるようになったというのは、自分にとって大きな変化でした。
そして、オリジナル曲を聴かせてよ、という声に、
自分の曲が作りたい!!! 聴いてもらいたい!!!
と感じるようになったのです。
仲間と行った予祝(夢や目標の前祝いをすること)をきっかけに、私は曲作りできるようになっていきます。
「今言葉にしている、そのことを曲にしてみたら?」
おかげさまで、初めての曲は、「夢の話をしよう」という曲に!!
夢の話を仲間としたい!
そんな想いから生まれた曲でした。
LINEでの感想も、私を励ましてくれました。
曲を作って、その一部をLINEでお届けする。
曲作りを続けるための環境を作りました。聴いてもらえるだけでもありがたいです。
けれど、感想をくださる方もいます。
「あたたかい気持ちになったよ」
「朝から友ちゃんの歌を聴けてよかった」
そんなふうに、励ましてもらいました。
そして、1枚目のCDのジャケットを描いてくださった、うなさん。
「友さんの歌、大好きです!」
そう言ってくださる方に、絵をお願いできたこと。
ほんとうに、ありがたかったです。
12月の初ライブでは、自分では想像出来なかった50名ほどの方たちに応援に来てもらいました!!
ライブ開始早々、目の前で涙を流す友人。
あたたかく見守ってくれる友人。
遠くからはるばる駆けつけてくれた友人。
仕事があって、とお花を送ってくれたり、お金だけ置いて戻って行った友人。
一緒に舞台に上がってくれた友人。
動画、写真を撮ってくれた友人。
受け付け、片付けを買って出てくれた友人。
そして、私に路上に出なよと言って、初ライブでは司会もしてくれた友人。
新潟からかけつけてくれた両親。
「おめでとう!!」
この言葉を、初ライブからほんとうにたくさんもらいました!!
そして、今までにないくらい、
「ありがとう!!」
を伝えました。
初ライブ、クラウドファンディング、ゲスト出演ライブ、CD完成、そしてCD完成記念ライブ、バースデーライブ。
この1年、たくさんの「おめでとう」を受け取りました。
それと同時に伝えた「ありがとう」は数え切れないほどでした。
けれど、
「自分の言葉は、自分が一番聴いている」
だから私は、「おめでとう」と一緒に「ありがとう」も。
応援してくださる方たちから、プレゼントしてもらったんだと思うんです。

この1年、たくさんの曲を作りました。
1年前、曲が全く作れていなかった。
そんな事実が昔のことのように、1曲、また1曲と積み重ねてきました。12月6日現在では、84曲を作ったところです。
そうして無我夢中で曲作りをする中、
子どもに読んであげる物語のような、絵本のような曲を作ってみては?
というアドバイスをいただきました。
私は、音楽の勉強をしに、スクールへ通ってもいるのですが、先生からそのようにアドバイスをもらえたのです。
これまでは、思いつくまま、またはお友だちからテーマをもらって、曲作りをしてきました。
けれど、絵やストーリーを具体的に思い浮かべて曲作りすると、これまでとはちがった曲ができるのではないかと思いました。
そして、実は私は、絵本が好きです。
大人ですが、絵本が好きです。
というのも、家には絵本がたくさんありました。
本屋さんで働いていた父に買ってもらった絵本。
図書館に毎週のように行き、母から読んでもらった絵本。
音楽がそうであったように、絵本もまた、私の人生を豊かにし続けてくれていたのだと思います。
新たなチャレンジとして、ストーリーを意識した曲を、絵とともに楽しんでもらえるようにしようと思います。
曲は、クラシックギターを使ったボサノヴァ曲も入れていこうと思います。これは、私の考え方や声がボサノヴァと相性がいいというお声・アドバイスをたくさんいただいたからです!
9/4友バースデー配信ライブ・ダイジェスト動画(ボサノヴァ曲も歌っています)
さらに新たなチャレンジとして!! 絵は、自分で描いてみます!!
前回ジャケットの絵を描いてくださった、うなさんに監修をお願いし、絵本つきCDを完成させようと思います!!
コロナのこともあって、元気になりたい今だからこそ!!
そう言って、私のCDを手に取ってくださったり、ライブ配信に参加してくださった方たちがいらっしゃいました。
転んでも、突き進む!
成長につなげていく!!
そんな姿を、40歳となった今も示し続けていきたいと思います!!!
「私の知ってる友とは、別人みたいだね!」
そんなふうに、先日、友だちに言われました。
でも、ほんとはビビりなままです。気を抜くと、一瞬で気弱になります。動けなくなります。
ありのままの自分もひっくるめて、物語としてお届けできたらと思います。
今私が行動できているのは、これまで自分に関わってくれた人がいるからです。
「すてきな曲を、作ってな!」
という応援、
「この曲好きだよ!」
という感想、
「頑張ってるね!」
と見てくれていること。
これからも、成長し、挑戦していく!! 40歳でも、まだまだできる!!
そういう姿を、見届けてもらえたらと思います。
そして、絵本つきCDができた際には、
私が応援したからだな。
と、感じてもらえたらと思います。
「歩みをやめない限り、成長できる!!」
その証人の1人になってもらえたらと思います。
CDは、3月から4月にレコーディングを行い、5月にCDの制作をしようと思います。
絵本については、すぐに取りかかり、1月にまずは仮の制作を行い、アドバイスももらいつつ4月までに制作をしようと考えています。
300枚のCD、300冊の絵本を作ることを予定しており、支援してくださった方たちには、6月中にお届けできたらと思います。
【支援金の使い道】
・レコーディング費用 35,000円
・ミックス・マスタリング費用 35,000円
・CD制作費用 80,000円
・本の制作費用 70,000円
・印刷物・データ制作費用 30,000円
・送料・梱包料 66,000円
・アレンジ費用 30,000円
・配信ライブ会場費用 88,000円
・READYFORシステム手数料 66,000円
(追加でかかる費用は、自己負担します)
プロジェクト自体は、250名の方に支援いただくと達成します。
けれど、プロジェクト達成して終わり、ではなく、そこからがスタートです。作品作りを、クラウドファンディングのプロジェクトページを通して知ってもらえるよう、ご報告していきます。
こんなところに届けては?
こんな場所に行ってみては?
なども教えていただけるとありがたいです!!
これからどうなっていくのか?
音楽の届け方も、人と人との接し方も変わっていく状況にあると思います。
けれど、人は物語を、音楽を求めているのだと私は信じています。
音楽を聴いて、歌って、自分の中にある物語も話したくなる。
このプロジェクトで作る絵本つきCDが、
コミュニケーションの手助けになったり、
大切な人、大切な自分、そばにいるのに分かり合えていなかった誰かを、理解するきっかけになれたらと思います!
私は、私が音楽に助けてもらったように、私の音楽で誰かの力になりたいです!!
ほっとしたり楽しくなったり、うれしくなったり。
この絵本つきCDが、誰かの居場所の1つになれるよう、精一杯作ります!!
応援、どうぞよろしくお願いします!!!
・製作物
オリジナル絵本とCD
・製作完了予定日
2021年5月31日
・製作個数
絵本300冊、CD300枚
シンガーソングライター友 (とも) として、2019年4月より路上演奏を始める。新潟県長岡市出身、東京都八王子市在住。1980年生まれ。23歳で上京、歌手を目指し、31歳からはシンガーソングライターになることを目標とする。37歳で「原田メソッド」に出合い、目的・目標達成のためのセルフコーチング技術を学ぶ (原田メソッド認定パートナー取得) 。曲作りのヒントを得ようと天狼院書店の「ライティング・ゼミ」「先延ばし撃退ゼミ」「プロフェッショナル・リーディング」など受講。朗読教室やヴォイストレーニングでの表現力向上にも努めた。現在は、YouTubeでの配信ライブ、stand.fmで音声配信を行う。 趣味は邦画・洋楽の鑑賞と人間観察。おもしろそうなもの・人が大好き。 初のオリジナルCD、絵本つきCDを2度のクラウドファンディングで制作!!
2,000円

・8曲入りオリジナル絵本つきCDをお届けします!(コロナウイルスの影響により、遅延が発生する場合があります。ご了承ください。)
・感謝の気持ちを込めて、お礼のメールを送らせていただきます!!
2,000円

リターンはなくて大丈夫!!
という方がいらっしゃれば、こちらをお選びください!!
感謝の気持ちをメールで送らせていただきます!!
2,000円

・8曲入りオリジナル絵本つきCDをお届けします!(コロナウイルスの影響により、遅延が発生する場合があります。ご了承ください。)
・感謝の気持ちを込めて、お礼のメールを送らせていただきます!!
2,000円

リターンはなくて大丈夫!!
という方がいらっしゃれば、こちらをお選びください!!
感謝の気持ちをメールで送らせていただきます!!
シンガーソングライター友 (とも) として、2019年4月より路上演奏を始める。新潟県長岡市出身、東京都八王子市在住。1980年生まれ。23歳で上京、歌手を目指し、31歳からはシンガーソングライターになることを目標とする。37歳で「原田メソッド」に出合い、目的・目標達成のためのセルフコーチング技術を学ぶ (原田メソッド認定パートナー取得) 。曲作りのヒントを得ようと天狼院書店の「ライティング・ゼミ」「先延ばし撃退ゼミ」「プロフェッショナル・リーディング」など受講。朗読教室やヴォイストレーニングでの表現力向上にも努めた。現在は、YouTubeでの配信ライブ、stand.fmで音声配信を行う。 趣味は邦画・洋楽の鑑賞と人間観察。おもしろそうなもの・人が大好き。 初のオリジナルCD、絵本つきCDを2度のクラウドファンディングで制作!!