愛犬(こたろ)を助けてください。手術費用のご支援お願いいたします

愛犬(こたろ)を助けてください。手術費用のご支援お願いいたします
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は7月7日(日)午後11:00までです。

支援総額

62,000

目標金額 1,500,000円

4%
支援者
23人
残り
35日
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は7月7日(日)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/140198?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

大切な家族 愛犬こたろの心臓を治してあげたいです。

心臓病(僧帽弁閉鎖不全症)爆弾を抱えている状態です。

日に日に元気がなく咳も酷くなる愛犬を救ってあげたいです。

どうか皆様のご支援をお願いいたします。

 

【クラウドファンディング挑戦するにあたって】

・高額な手術費用及び入院費用。術後の検査費用・投薬も含め治療費がかかるため。

 (合併症や年齢の事も考え回復まで時間がかかる可能性がある)

・なんとか手術を受けさせてあげたい。

 

失敗すると1円も支援金を手にする事ができず、不安でそればかり考えていました。

それでも愛犬の病気を治したい思いで決心いたしました。

 

▼自己紹介

 

はじめまして。沢山のプロジェクトがある中お目にとめて頂きましてありがとうございます。

最後までご覧いただければ幸いです。

 

大阪府在住の中本と申します。

愛犬 ”こたろ”の簡単な自己紹介をさせて頂きます。

 

・生年月日   2012年 3月 27日(12歳)

 

・性別・犬種  ペキニーズ 男の子

 

・性格     とにかくマイペースで頑固。人見知り・怖がり。輪の中心に居たい子

 

・好きな物   お散歩 自転車 もふもふ 狭い場所

        おやつ 果物(みかん・りんご・柿が大好物)

   

 

≪こたろとの出会い≫

2012年5月11日ペットショップで出会いました。

その前からネットでこたろを知っていました。

ペキニーズの犬種も知らず、こんなに可愛いわんこがいるんだ。と一目ぼれし

週末に迎え入れるつもりで、ペットショップに伺いました。

名前も”こたろ”で呼ぶときは、”コタ”と既に決めていました。

   

妹と二人で、ガラス越しのコタに、

コタちゃん!と優しく声を掛けたら、しっぽを振りながら小さな体で来てくれた時の事は今でも覚えています。

生後2カ月経っていないと店員さんに説明され、アルコール消毒をし初めて抱っこしたときは

とにかく壊れてしまいそうで怖かったです。

その日すぐに迎え入れ、一緒にお家へ帰りました。

 

まったく手がかからず、よく食べよく寝てとにかく毎日可愛かったです。

食いしん坊な子で元々骨が太く丈夫だったので、他のペキニーズの子よりも大きく育ちました。

私も妹も溺愛で大切に大切に育てました。

 

2歳になるころ、頻繁に口回りを痒がったり、手足を舐めていたので病院に行きアレルギー検査を行いました。

食べ物アレルギーと診断され、穀物類・イモ類・豆類がダメになってしまいました。

幸い肉類のアレルギーはなく、アレルギー用のご飯とステロイド(現在も)服用することになりました。

毎日ではなく(腎臓に負担がかかるので)、痒みが酷いときに飲ませるようにしています。

 

 

それから、現在もステロイドは服用していますが

毎年の健康診断で腎臓の問題もなく、今まで元気に過ごしていました。

 

 

とにかく狭い場所が大好きな子。。

 

自転車が大好きな子。。

 

 

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

去年の2月、結膜炎になり病院に受診した時、

聴診器で心臓の音を聞いた先生から少し雑音が混じってる。と言われ

レントゲン・血液検査を行いました。

少し心臓が大きいが今のところ特に気にする事ではない。との結果でした。

 

秋頃から突然咳が出るようになりました。

蒸せるようなガハガハとした咳をするので

最初は、自分の毛でも飲み込んだのかな?と気にしていませんでした。

興奮すると咳き込むことが頻繁に増え、何か変だと思い受診しました。

 

聴診器から雑音がはっきり聞こえると言われ、

「最近よく寝ない?」「すぐ疲れない?」と聞かれ

確かに、最近よく寝てるなと、咳は興奮すると咳き込む事を伝えました。

年齢的なものかな?と思っていましたが、

心臓が原因かもしれないと言われ、

レントゲン・心電図・超音波・健康診断も含め血液検査を行いました。

 

検査の結果

【僧帽弁閉鎖不全症】

①心臓の扉が完全に閉まらず血液が逆流してしまう

②その結果、逆流した血液が心臓に溜まり押し広げてしまう ←こたろは今ここです

③ある程度、心臓が頑張って血液を全身に送ってくれるが限界は来る

④進行すると心臓に溜まった血液が行き場を探して肺に流れていく。

 流れてきた血液が肺に溜まってしまうと”肺水腫”を発症してしまう

(呼吸困難になり、水の中で溺れた様なとても苦しい状態になる)

 

薬での治療をスタートしなければならないと言われました。

詳しく説明を聞き、薬を飲んでもこの病気を治すことはできない。

進行を遅らせるためのものだと。

薬での内科治療では、進行を抑えるだけで、いつ肺水腫になるか分からない、肺水腫になれば、長くは生きれない。との事。

 

現在こたろは肺水腫の症状はないのですが、爆弾を抱えている状態なので

いつどうなるかわからない。と言われました。

 

▼診断書

※かかりつけ病院の診断書(病院名・住所は隠してあります。先生の掲載許可済み)

 

▼レントゲン

 去年2月より心臓が大きくなっており肺・呼吸器が圧迫されていて咳が出る状態

(普通のわんこは真ん中に心臓があるが、こたろは左に寄っていて、

 これが生まれつきなのかはわからないとの事)

※掲載画像はすべて病院からの許可をいただいています

 

▼エコー

今回資料でお出しできないとの事でした

 

▼超音波

今回資料でお出しできないとの事でした

 

▼心電図

※掲載画像はすべて病院からの許可をいただいています

 

▼治療薬(1か月分)

 

■とにかく、普段の生活で興奮させない事

■激しい運動させない事(散歩は15分)

■これからの時期は、暑さに気を付ける事

※ペキニーズは元々暑さが苦手で、鼻ぺちゃなので息がしづらい

 

できる限り上記の事を守っていますが、

これからの季節で不安なのが、雷・暴風です。

雷・暴風の音が大の苦手で、興奮して大暴れしてしまうので心配で仕方がないです。

 

甘い考えなのは重々承知です。

それでも、出来るだけ早く手術をしてあげたいです。

年齢も12歳になるので、正直体力の心配もありますが

可能性があれば何でもしてあげたいです。

 

▼プロジェクトの内容

■現状報告■

手術日・詳しい手術費用等はまだ未定となっております。

かかりつけの病院から、紹介状・予約を取っていただき4月20日(土)に二次診療施設へ伺う事になりました。

そこで詳しい手術内容・費用・日時が決まります。

※心臓外科手術は、全国的にも少ないらしく手術待ちの子がたくさんいると聞きました。

 ↓

■4月20日(土)診断結果■

※掲載画像はすべて病院からの許可をいただいています

 

二次診療施設での検査内容

かかりつけの病院とほぼ同じ検査・結果となりました。

同じ病気のワンちゃん家族が数組いて、手術・合併症・適応基準等の説明は全員で受けました。

 

※掲載画像はすべて病院からの許可をいただいています

 

ペキニーズは全体の3%程度

こたろの心臓は、一箇所だけが悪いわけではなく下記 図のように、全体的に悪いそうです。

手術は悪い箇所含め、今後悪くなる箇所も全て治療するので、通常の手術より長引くと説明受けました。

 

 

手術の日程は決まっておりません。

今現在、順番待ち状態で3か月後になるそうです。

3か月後に再度検査し進行状態を確認いたいます。

 

●概算での費用代

・手術費用…110万円

・入院費用… 40万円(1週間で試算)

・術後の検診費用…3万~5万(術後1・2・3・6・12カ月の検診)

───────────────────────────────         

  合計 約150万円

 

 

≪ペット保険適応≫

・手術代:100,000円(補填)

・入院費:1日12,000円×22日限度 

────────────────

  合計:364,000円

 

<プロジェクトについて>
(1)資金の使途
 こたろの(僧帽弁閉鎖不全症)手術費用・入院費用にあてます

(2)目標金額と資金の内訳
 目標金額:150万円


(資金の内訳)
 手術費:110万 入院費:40万
 

(3)集める資金を使用しての治療期間
 2024年4月20日〜2024年11月30日

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 

現在のこたろは投薬治療で病気の進行を遅らせています。

ぐったりして寝ていることが増え、仕事中に急変し失神していたらどうしようと心配でしかたなく

仕事で留守時は、見守りカメラで確認しています。

 

何から始めればいいか分からず

費用に対して、アイペット保険にずっと加入していますが

手術費用限度額10万と補填も少なく貯金をたしても

高額な手術費用には到底無理で、どうしたらいいのか途方に暮れていました。

私自身の至らなさ無力さを痛感し、情けない気持ちでいっぱいです。

 

それから色々な方からアドバイスや、同じ病気で頑張ってるわんちゃんを知って勇気をいただきました。

 

 

愛犬の苦しむ姿は絶対にみたくない、手術が成功し

これまでと変わらない元気なこたろに戻ってほしいのが願いです。

迎え入れたときに、生涯守ってあげる大切にすると誓いました。

 

このプロジェクトはAll or Nothing 方式で1円でも目標金額に達しなかった場合は、

ご支援頂いたお金は受け取ることが出来ず、皆様に返金されるシステムです。

 

どうか目標金額を達成することが出来ますよう、皆さまのお力をお貸し頂けたらと思います。 

またSNS等で拡散していただけたら幸いです。

 

もし手術が成功しこたろが元気になったら、同じような境遇で困っている人たちの力になりたいです。

今回、自分の家族が病気になって初めて知った事が沢山あります。

苦しんでいる動物達、ご家族への支援の輪を今後広げていきたいと思います。 

 

■手術を受ける事が出来、回復したら、元気になったこたろの姿を皆さまにお届けいたします。

 

 

最後になりましたが、

このプロジェクトを最後までご覧いただきまして

本当にありがとうございました。

 

拙い文章で大変申し訳ございません。

 

 

■ペット保険について

 有り(手術:10万補填・入院:1日12000円(22日限度)

 

 

■万が一の場合の代替の資金使途について

 考えたくはありませんが、万が一こたろが亡くなってしまった場合

 いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に充てさせていただきます。

 

 

■本クラウドファンディングに関する問い合わせは下記にお願いいたします

 連絡先:Instagram DM  メール:nonoco327@yahoo.co.jp

 

🐕コタのインスタグラム

https://www.instagram.com/cottoncandy.cota?igsh=MTFzbm13YmluMGs2aQ%3D%3D&utm_source=qr

 

 

■掲載している資料について

 ページ上に掲載している診断書・エコー・レントゲン・診療明細書は

 すべて動物病院から掲載の許可を得ています。

 

 

■治療方針などが変更になった場合について

 プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合

 支援者の皆様・READYFOR事務局に速やかにお伝えいたします。

 

 

■READYFOR事務局からのご連絡

 ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。

 ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え 

 https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
中本 望
プロジェクト実施完了日:
2024年11月30日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

集まった資金全額を愛犬の(コタ)手術費用・入院費用に使用いたします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/140198?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

初めまして中本と申します。 愛犬(こた)に心臓の病気がみつかり、以前と同じことができず 制限しながら生活をしております。 手術を受け、以前のように大好きな散歩や自転車・車で色々な場所に一緒に行きたいです。 どうか皆様からの温かいご支援・ご協力をお願いいたします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/140198?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


コタへのご支援1

コタへのご支援1

コタへのご支援ありがとうございます。
心より感謝いたします。

・Instagramにて日々の経過報告させて頂きます。
・リターン不要な方・個人情報の入力が難しい方はこちらよりご支援お願いいたします。

*皆様にご支援をお願いする状況でリターンに費用を掛けられず申し訳ございません。
皆様からの支援金は大切に全てコタの手術費用にさせて頂きます。

支援者
11人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


コタへのご支援2

コタへのご支援2

コタへのご支援ありがとうございます。
心より感謝いたします。

・Instagramにて日々の経過報告させて頂きます。
・リターン不要な方・個人情報の入力が難しい方はこちらよりご支援お願いいたします。

*皆様にご支援をお願いする状況でリターンに費用を掛けられず申し訳ございません。
皆様からの支援金は大切に全てコタの手術費用にさせて頂きます。

支援者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


コタへのご支援3

コタへのご支援3

コタへのご支援ありがとうございます。
心より感謝いたします。

・Instagramにて日々の経過報告させて頂きます。
・リターン不要な方・個人情報の入力が難しい方はこちらよりご支援お願いいたします。

*皆様にご支援をお願いする状況でリターンに費用を掛けられず申し訳ございません。
皆様からの支援金は大切に全てコタの手術費用にさせて頂きます。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


コタへのご支援4

コタへのご支援4

コタへのご支援ありがとうございます。
心より感謝いたします。

・Instagramにて日々の経過報告させて頂きます。
・リターン不要な方・個人情報の入力が難しい方はこちらよりご支援お願いいたします。

*皆様にご支援をお願いする状況でリターンに費用を掛けられず申し訳ございません。
皆様からの支援金は大切に全てコタの手術費用にさせて頂きます。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

50,000+システム利用料


コタへのご支援5

コタへのご支援5

コタへのご支援ありがとうございます。
心より感謝いたします。

・Instagramにて日々の経過報告させて頂きます。
・リターン不要な方・個人情報の入力が難しい方はこちらよりご支援お願いいたします。

*皆様にご支援をお願いする状況でリターンに費用を掛けられず申し訳ございません。
皆様からの支援金は大切に全てコタの手術費用にさせて頂きます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

100,000+システム利用料


コタへのご支援6

コタへのご支援6

コタへのご支援ありがとうございます。
心より感謝いたします。

・Instagramにて日々の経過報告させて頂きます。
・リターン不要な方・個人情報の入力が難しい方はこちらよりご支援お願いいたします。

*皆様にご支援をお願いする状況でリターンに費用を掛けられず申し訳ございません。
皆様からの支援金は大切に全てコタの手術費用にさせて頂きます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

200,000+システム利用料


コタへのご支援7

コタへのご支援7

コタへのご支援ありがとうございます。
心より感謝いたします。

・Instagramにて日々の経過報告させて頂きます。
・リターン不要な方・個人情報の入力が難しい方はこちらよりご支援お願いいたします。

*皆様にご支援をお願いする状況でリターンに費用を掛けられず申し訳ございません。
皆様からの支援金は大切に全てコタの手術費用にさせて頂きます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

プロフィール

初めまして中本と申します。 愛犬(こた)に心臓の病気がみつかり、以前と同じことができず 制限しながら生活をしております。 手術を受け、以前のように大好きな散歩や自転車・車で色々な場所に一緒に行きたいです。 どうか皆様からの温かいご支援・ご協力をお願いいたします。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る