千葉県神崎町で障がい者グループホームを立ち上げ社会貢献に繋げたい

千葉県神崎町で障がい者グループホームを立ち上げ社会貢献に繋げたい
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は7月30日(火)午後11:00までです。

支援総額

0

目標金額 2,400,000円

0%
支援者
0人
残り
33日

最初の支援者になりませんか?

目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は7月30日(火)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/143747?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

はじめまして!合同会社優和(障がい者グループホームネオリア)と申します。

この度、千葉県香取郡神崎町にて障害者グループホームを開所致します。

障がいのある人が、自分の意思に基づいて、地域の中で必要かつ十分な支援を受けながら、

生涯にわたってその人らしい暮らしができる社会の実現に向け、支援者・当事者及び家族と共に活動して、

自立と生活を支えるケアサービスや相談事業ならび社会参加等の事業をし地域社会の福祉の増進に寄与することを目的としています。

理念実現のため、少しでもお力添えを頂けると幸いです。

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

地元の福祉事業者や障がいをもった方とお話ししていた際に、実際の現場を見て知り、障害を持った方又はご家族が安心して暮らせる環境が大変必要と感じ、障がい者グループホーム立ち上げを決心致しました。

 

 

 

 

▼プロジェクトの内容

共同生活援助事業(障がい者グループホーム)は、

夜間において、共同生活を営むべき住居において行われる相談、入浴、排せつ又は食事の介護その他必要な日常生活上の援助を行うことを主としております。

実際に現場を訪れた後、私たちは、一軒家型で風呂・トイレ共有ではなく、アパートを借り1人1部屋を使用して貰い、気兼ねなく伸び伸びと今までよりも暮らしやすい環境を作る為、役所・不動産業者と協力し、事業を進めております。

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

現状、2棟6部屋確保

今後は、20部屋まで拡大予定。

    

 

 

また、日中に働きたい方には、就労支援、就業先等を探すお手伝いを行ったり、

実際に部屋で生活をして頂き設備の不足があった場合に迅速に対応し、

1人1人より良い環境を常に作り続けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
木村 優(合同会社優和)
プロジェクト実施完了日:
2024年9月1日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

障がい者グループホームネオリアが障がい者グループホームを開所します。 集まった資金は、部屋の改装代金120万(6部屋分・7月初旬終了予定)・家電・備品購入80万(6部屋分・7月中旬完備予定)に使用していきます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
プロジェクト実施のために、サービス管理責任者が必須となります。 現状、ハローワーク・千葉県福祉人材センターに登録済。 募集が来ていないため、有料の求人サイトに6月に求人掲載予定。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/143747?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/143747?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る